ベースキャンプ高松店です。
。
4月2日は岡山県鏡野町の伯州山/はくしゅうさん
(標高1044m)に登りました。
この山には絶滅危惧種にも指定されている貴重な
イワウチワの群生地が在り、見頃を迎える4月上旬~
中旬には山野草を愉しむ人達で賑わいます。
。
それではレポートです。
今回は赤和駐車場から、時計回りに周遊コースを選択。
登山道の日陰には残雪も...
レベルは初中級★★、歩行時間は約5時間を予定。
沢丹土線林道を詰めて、丸山(標高954m)から、
高清水トレイル縦走路に合流。
西方向に向かい、展望台を経由し、伯州山を目指します。
まだまだ冬木立の道ですが、陽射しがたっぷりと射し込み、
気分は爽快そのもの ()
展望台が見えて来ましたよ
この日は抜群の登山日和に恵まれましたぁ。
展望台でランチにしました。
本当に素晴らしい縦走路です
オススメします ()
伯州山山頂に到着。
遠くに雪を抱いた伯耆大山も見えましたぁ
下山は滝谷コースへ。
コース案内板
お花は丸山付近の群生地で、咲き始めていました。
四国では見ることが出来ないお花なので、出会えて
大感激でした。()
アフターウオークは、「裏見の滝」で有名な岩井滝へ。
春山満喫の山旅でしたぁ~。
ベースキャンプ高松店スタッフ