2023年11月

2023年11月27日 (月)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                         ・

四国内の高嶺では、雪が降って来ました。

330563137_536189228675209_640253885

                                                        ・

もうすぐ、本格的な雪山シーズンの到来ですね。snow

UFOラインも今月末でクローズ予定。

                                                        ・

Thumbnail_img_2786

                                                          ・

当店では、月初からスノーシュ、ワカン、アイゼンや

ピッケル等の雪山装備ギアが入荷しておりましたが、

ようやくサイズ切れだった雪山用の登山靴もここに来て、

ほぼフル・ラインアップに近づいて来ましたぁsign03

                                                    。

Thumbnail_img_2783

                                                                    ・

ラ・バ ル EVO GTX shine

雪の石鎚山、伯耆大山や北アルプス方面にお出掛けの方にも

お勧めの...ワンタッチアイゼン対応モデルが今年も入荷sign03

西穂に行かれたり、八ヶ岳に入る御予定の方達の御購入が

始まりました。本日で24cm~27.5cmのサイズ対応が可能です。

試し履き希望の方は、実際にご使用される靴下をご持参くださいね。

                                                                        ・

Thumbnail_img_2785

                                                               。

こちらは、シリオ P.F.731 AS new 

今季の新色モデルが入荷しております。

幅広の3E+のワイズで、かかと部にコバを設定した...

セミワンタッチアイゼン対応モデル。

雪山デビューされる方から、もう歳だから重たい靴を卒業して、

軽い靴で四国内の雪山を愉しみたい...そんな方にもピッタリです。

今年、剣山系でスノーシューハイクをしてみたい方や通常のトレッキング

シューズで雪山に出掛けていた方のステップアップ等でのご購入がありました。

                                                                            ・

Img_2021

                                                     ・

しっかりと装備を整えて、あこがれの雪山へ、

お出掛けください、(happy01good

当店スタッフも定期的に雪山に出掛ける予定ですので、

ご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

ご来店、お待ち致しております。 <(_ _)>

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年11月26日 (日)

ベースキャンプ高松店です。

                                                  ・

11月23日はアルペンムードが漂い、荒々しい岩稜歩きが

スリル満点の 「八巻山 はちまきやま/標高1,698m」 と、

日本二百名山の「東赤石山 ひがしあかいしやま/標高1,706m」の

2座に登りました。

404835073_851480876986130_796485919

標高差は1,100m以上ある...四国でも有数の手強い

コースのひとつに数えられます。(coldsweats02sweat01

「ここを登れれば、アルプスデビューも OKsign03

グレードは中級レベル ★★★

それではレポートです。enter

404850465_851480823652802_397975627

本日は新居浜市別子山側の瀬場登山口からのスタート。

405466876_851480966986121_754733045

この日も天候に恵まれて、日向はポカポカ陽気で、

下から目指す高嶺が青空に浮かび上がっていました。

「あそこに登るの?」

404890018_851481010319450_749178941

山腹には紅葉の名残も...

404901144_851480926986125_435860390

コース上には木橋も多いですが、特に問題無し。

但し、悪天時にはスリップ等、要注意 danger

404831986_851480753652809_601783761

渡渉箇所も有りますが、水量は少なかったです。

木々は落葉がすっかり終わり、冬木立の様相でした。

404806336_851480906986127_158287387

渡渉を終えたら、急登のスタート。upwardright

こんな登りが延々1時間近く続きます。

404889950_851480960319455_698034909

赤石山系の主稜線に出て来ましたぁ。

西赤石山leftright二ツ岳の間に居ますよ。

ここから歩行グレードが再アップup

404864606_851481016986116_8552682_2

まずは、八巻山へ登ります。

この山域ならではの赤茶けた、かんらん岩がお出迎え。

 

404835073_851480876986130_7964859_2

南側はほぼ垂直に切れ落ちた岩稜帯を慎重に進む...

スリル半端無し (>_<)sweat01

この日の足回りはスのエクイリビウムで

固められた人が多かったです。

404819505_851481026986115_337485271

岩場を攀じ登れば、大展望広がる天空のユートピア

ですよnote

404834982_851480783652806_414199583

山頂に登頂sign01

この日は山頂周辺で6名に出会いました。

404908616_851480976986120_658929357

ここから更に、東赤石山へ向かいました。

405201307_851480843652800_705514996

405191665_851480800319471_564517046

振り返ると、左に瓶ヶ森。

右奥には 石鎚山が見えました。eye

どちらも山腹に雪模様を確認。

四国も雪山シーズンの開幕ですね。

404970081_851480940319457_507301263

通称、「ゴリラ岩」です。(happy01

404990387_851480790319472_431270920

一旦下り、東赤石山へ。

404732281_851480930319458_483227893

日陰に残雪が出てきましたが、凍っておらず、

ぐしゃぐしゃな状態でした。

念の為にアイゼンを持参しましたが、幸いにも

使用には至りませんでした。

405544295_851480850319466_475257986

東赤石山に登頂sign01

左奥には先程登った 八巻山の姿も。

405534188_851480993652785_419768836

下山開始。

404742851_851480866986131_457873991

往路を戻り、無事下山。

「秋の日はつるべ落とし」とよく言われますが、

これからは更に日暮れが早まりますので、ヘッドライトや

防寒具は必携です。good

赤石山系の名峰2座に登れた達成感で満たされて、帰路に

就きました。

ベースキャンプ高松店スタッ不

2023年11月 9日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                               ・

今シーズンとなる 冬山用ギア類 

入荷 が スタート しましたぁ

A1

「ワッセ、ワッセ」、「急いで陳列変更しなきゃ」 (bleahsweat01

どうにか、今週末に間に合うことが出来ましたぁsign03

                                                          ・

03

ず~っとコロナ渦で、入荷が滞っていました...

MSR「スノーシュ」が、遂に入荷しています。

フラッグシップモデルの男性女性モデルです。

 

329338178_715074180117951_694758871

今季は是非、雪山で、「スノーハイク・デビュー」にお使い下さい。

                                                                  ・

A2

そして、今一番お問合せの多いギアとなる...

「チェーン・アイゼン」 も 随分揃いました。

                                                           ・

A3

「早く、手に入れたい」と仰られていた方にも朗報sign01

「ワンタッチ式」、「セミワンタッチ式」、「ベルト式」の各種の

本格的10本・12本爪アイゼン入荷sign03

* 靴との相性が重要ですので、お求めの際には、是非実際に

  お履きになる登山靴 shoe をご持参ください。 

  その際には、「泥は必ず、掃除して来てくださいね。」

                                                              ・

J8

ピッケルも少しずつ、入荷して来ています。

                                                       ・

A5

加えて、各種小物関連・収納ケース類も入荷中。

                                                          ・

A6

そして、雪山用登山靴入荷開始sign01

*特に大きいサイズ、小さいサイズは直ぐに品切れに

  なりますので、早めが絶対にお勧めです!

                                                          ・

大変、お待たせ致しておりました方々に、取り急ぎ

初入荷のアナウンスをさせて頂きました。 <(_ _)>

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年11月 7日 (火)

ベースキャンプ高松店です。

                                    ・

11月5日は紅葉真っ盛りの蒜山三山の縦走へ。

岡山県と鳥取県の県境に位置し、中国エリアの

人気の山岳エリアです。

398294725_838755384925346_626211226

稜線歩きも素晴らしいですが、裾野には広大な蒜山高原を

配し、その開放的な広がりも特徴的です。

今回は天気が良く、暑いぐらいの気候で、中級コースを縦走しました。

398581591_838755381592013_765462263

朝9時過ぎに下蒜山登山口を出発。

朝霧も消えて、青空が広がって来ましたぁ。

398299117_838755541591997_534902392

この日は他にグループ登山の方が2組程、いらっしやいました。

最初の急登は皆同じで、ゆっくり、ゆっくり...

398299671_838755481592003_558463985

樹林帯を抜けるとススキ野原から、笹原の稜線へ。

398286018_838755448258673_804361843

後ろを振り返ると次々と登って來るのが分かります。

398313826_838755531591998_481624164

下蒜山の次は、中央の中蒜山。

右奥には上蒜山の姿も見えています。eye

398351801_838755511592000_667446215

標高1000㍍以下の場所ですが、唐松の

黄葉もまだ残っていました。

398379363_838755411592010_387729881

中蒜山を越えて、最後の上蒜山へ。

398544306_838755474925337_602446142

上蒜山山頂直下になると、急に傾斜がきつくなります。

ここを頑張れば、まもなく上蒜山の最高峰に到着です。

398404489_838755501592001_353080521

槍ヶ峰まで下って来ました。

足元に広がる蒜山高原の景色は雄大です。(happy01)/

398294725_838755384925346_6262112_2

最後の大下りへ。日当たりが良いので、足元に

ぬかるみは無く、歩きやすかったです。

398298431_838755424925342_627747780

植林帯まで下って来ました。15時を過ぎると

陽も傾き、もうすぐ日没の様な雰囲気です。

dangerやはりこれからの時期の登山には日帰りでも

ヘッドライトは必携ですね。

398565756_838755454925339_569358825

駐車場まで牧場の中を歩きます。

まさしく夕日に向かって...

16時丁度に無事下山。

きつね色に輝く笹原の高原漫歩を存分に愉しみ、

美しい大自然を満喫した山旅になりました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年11月 6日 (月)

ベースキャンプ高松店です。

                                           ・

11月3日~4日の1泊2日で、徳島・高知県境の三嶺から天狗塚へ、

剣山系の名峰2座をつなぐ縦走を愉しみました。

天気に恵まれましたが、かなり暑かったです。

紅葉も見られて、素晴らしい体験が出来ました

398843191_838203308313887_853600614

初日は名頃登山口から、三嶺に登り、お亀岩避難小屋に宿泊。

翌日は天狗塚に登り、牛ノ背を経由して亀尻峠登山口に下山。

避難小屋泊の装備を背負って大変でしたが、無事歩き切りました。

レポートです。enter

398843828_838203231647228_717399685

名頃登山口の駐車場は満車。さすがに3連休で、天気も良く、

人気のエリアなので、登山者が集中しています。

まずは樹林帯の登りですね。sweat01

398728019_838203501647201_453092903

樹林帯を抜け、山頂直下の急登。

背後には百名山の「剣山」と「次郎笈」。eye

399470105_838203174980567_536159047

山頂部には、池 と 三嶺ヒュッテ。

独特の山岳風景は、四国随一と云うハイカーも

多いです。

398816721_838203151647236_645044203

三嶺ヒュッテも泊まることが出来ます。2階建てです。

あくまでも避難小屋なので、寝袋とマットが必要sign01

398869461_838203198313898_318960656

耳より情報です。ear

ヒュッテから50m先ぐらいに在るおトイレですが、

新たに改装されていました。new

398843295_838203144980570_862079259

三嶺(標高1,894m)に登頂。\(happy01)/

これから向かう剣山系の西側の風景もバッチリ camera

398816670_838203204980564_448915253

山腹にはコメツツジの朱色の紅葉帯も。

398827574_838203421647209_824192974

笹原の稜線に続く、一本の道。

四国有数の素晴らしい縦走路に足を踏み入れます。

399394636_838203461647205_322444306

三嶺からの下り。

振り返ると、この素晴らしい山岳展望~ (lovely

さすがに稜線での紅葉は終了。

見頃は山腹に下りていました。

398839375_838203224980562_565802218

稜線上には西熊山(標高1,816m)のピークが在り、

本日宿泊する小屋まではもう少し。

遠くには石鎚山系の山並みまでが確認出来ました。

398871724_838203481647203_782954565

主稜線から少し下った場所に、お亀岩避難小屋。

「おつかれさまでした」

399423176_838203168313901_777775402

お待ちかねの夕食タイムです。

パスタや豪華焼肉でしっかり英気を養いましたぁsign01

**注意情報 danger**

今回はお亀岩避難小屋下の水場が完全に枯れていました。

ご注意ください。 <(_ _)>

                                                       ・

   moon1     moon1     moon1     moon1

                                                         。

翌朝の出発。 お天気も良さそう。

天狗峠への登りがスタート。

398826879_838203348313883_841534064

398853849_838203248313893_498208186

稜線上で、日の出を迎えました。

398843191_838203308313887_853600614

円錐形の格好良い山容が真正面にsign01

天狗塚(標高1,812m)を目指します。

399869218_838203268313891_769998857

天狗塚登頂後、なだらかな牛の背に下ります。

広大な笹の大海原が続きます。

398874502_838203288313889_174262234

亀尻峠へ慎重に下り、無事下山。

大満足の山旅になりましたぁ。(happy01scissors

次は久住山でのテント泊に行って来ますnote

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年11月 4日 (土)

ベースキャンプ高松店です。

                                            。

遅くなってしまいましたが、10月13日~15日に開催された

㈱琴参観光主催の「日本百名山 谷川岳」のレポートを掲載致します。

391761345_823812056419679_554814436

初日は移動日。四国からはるばる群馬県みなかみ町の

土合山の家まで、バスで約10時間を要しましたぁ。bus

翌日は谷川岳登頂を目指しましたが、お天気に恵まれて

登山者も多く、山頂は記念撮影で長蛇の列が出来るほど...

見頃を迎えた紅葉の中、トマの耳、オキの耳と、双耳峰の

二つの耳のピークに登ることが出来ました。

391720158_823812503086301_562086269

谷川岳ロープウェイで、標高1,320mの天神平駅まで

向かいます、大混雑を想定して、早めに行き、7時の始発に

乗り込むことが出来ました。

391757463_823812123086339_237851011

天神平から整備された木道を登って行きます。

391739882_823812563086295_698120663

次第に岩場が何ヶ所も連続して出現。

ロープや鎖が架けられた傾斜の有る岩稜帯まで...

391738807_823812546419630_520895535

展望が開け、笹原の稜線を登って行きます。

391734075_823812519752966_771411149

振り返ると、遥か遠くに富士山が見えました。

391743020_823812923086259_4857477_2

お待ち兼ねの紅葉帯が広がっていました(happy01heart04

391730643_823812593086292_710297703

山頂直下の谷川岳肩ノ小屋まで、木道の急登が

続きました。sweat01

391737107_823812069753011_824452715

手前のピークのトマの耳を過ぎ、オキの耳に向かいます。

391738408_823812176419667_620355168

最高峰のオキの耳(標高1,977m)に登頂sign01

ここでも記念撮影の渋滞が発生。帰りのトマの耳では

もっと長蛇の列が出来ていました。(coldsweats02

391750900_823812113086340_607255233

トマの耳を経由して、下山します。

391731939_823812659752952_584758602

前方にはオジカ沢ノ頭から、俎嵓(まないたぐら)、

川棚ノ頭へと続く俎嵓山稜。eye

391758817_823812186419666_234489082

下山時は陽が当たり、紅葉がキレイに山肌に映えます。

391737111_823812806419604_2573645_2

笹原もキラキラ輝いて、キレイです。

それにしても絶えず、多くのハイカーが登って来られます。

391747357_823812213086330_776423280

天神平のロープウェイ駅に到着。

「おつかれさまでしたgood

391745881_823812149753003_879648842

元は小学校だったのを改装した「土合山の家」に連泊。

391742777_823812756419609_587492743

線路を挟んで、宿の向かいには別名「モグラ駅」で

有名な「土合駅が在ります。下山後、夕食までの時間で

皆さん462段の階段をホームまで下りて、登って...

「まぁ、元気そのものです」 (coldsweats01

翌日は一ノ倉沢ハイキングに出掛け、帰路に就きました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

_ 

                                                    。 

いつもベースキャンプ高松店のご利用、

ありがとうございます。

                                                                                                 .

年中無休で営業しておりますが、

11月7日(火)は、店舗メインテナンスの為に、

誠に勝手ながら、お休みさせて頂きます。

                                                                                                               .

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ、

よろしくお願い申し上げます。 <(_ _)>

ベースキャンプ高松店スタッフ一同

2023年11月 3日 (金)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                      。

いよいよ、今日から11月の3連休がスタート。

本格的な秋の行楽シーズンの開幕です!

 

2311__1080_5

そして、店舗では、

新しいが スタートです。

                                                          .

snow snow snow snow 

今フェア好日山荘メンバーズカード

       10%還元 ですsign01 

フェア期間は、11月3日(金)~11月30日(木)

                                                      ・

 更に...  メッチャ、 お得な商品群も...

                                                ・

2311__108001_5

 

① ジャケット・パンツ が

  ナントポイント15%還元sign03

 いつもの3倍大還元になりますよ (coldsweats02

 それも全ブランドが対象で~す。

                                      。

2311__tnf_5                                      。

②ノースフェイス が

   ポイント15%還元sign03

                                    ・

2311___20                                     。

 

③マムート(ウエア・ウエア小物のみ

   ポイント15%還元sign03

                                          ・

2311___21

④フォックスファイヤー

   ポイント15%還元sign03

                                。

2311___22

⑤ミレー(ウエア、ウエア小物のみ

   ポイント15%還元sign03

                                 ・

2311___23

⑥メレル(シューズ)

   ポイント15%還元sign03

                                  。

2311___25

⑦ザンバラン(シューズ)

   ポイント15%還元sign03

                                    ・

いつも通りで、アウトレット・クリアランス・修理品・お取り寄せ品は対象外。

また通常ポイントの5%以外のスペシャルポイントの有効期限は、

販売翌日から、翌月同日までの期間限定です。

ご了解のほど、宜しくお願い申し上げます。  <(_ _)>

なお、ウエア小物とは、手袋、帽子、ネックゲイター等です

プレミアムメンバー会員様は、更に5%のポイントが上積みされます。

この機会にお得なシルバー・ゴールドカードへ切り替えもお勧めです。

 

秋~冬のアウトドア・シーズンのご準備に、是非ご活用ください! 

                                                。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年11月 2日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                 。

Pb030002

ザ・ノースフェィス 

ダウンウエア が 入荷しています。

それも例年、決して入荷しない 様な

レアモデルばかり...

急きょエントランスに、TNFコーナー新設 致しましたぁ!

カラー・サイズ・そして数は 限定されますが、

是非お早目にゲットしてください。

Pb030003

フロントサイドには、

『バルトロライト・ジャケット』、『ビレイヤー・パーカー』、

『マウンテン・ダウン・ジャケット』が並びます。

Pb030004

バックサイドには、ハードシェルの

『マウンテン・ジャケット』・『マウンテン・ライト・ジャケット』。

Pb030005

それと防寒用のブーツ入荷しましたぁ。

こちらは靴コーナーに陳列しています。

昨年は品切れをさせてしまいました。<(_ _)>

今年度はじっくりとお選び頂けます。

2311__tnf_6

これらのザ・ノースフェイスの商品は、

11月3日から『冬山応援フェア』で、

好日山荘メンバーズカードのポイント還元

15%適応 になりますsign03

是非、このお得な機会を、ご利用ください。

ベースキャンプ高松店スタッフ