2023年8月

2023年8月10日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                。

8月5日は、比婆道後帝釈国定公園指定で、広島と島根の

県境に横たわる...日本三百名山の吾妻山(あずまやま)を

訪ねました。

Dsc00275

とてもたおやかな山容で、夏の高山植物が一杯sign01

中腹には池が点在したり、美しい広葉樹林が広がり、

更に山頂からの展望は360度の抜群の眺望を誇り、

変化に富んだ...それでいて入門レベルで愉しめるので

盛夏のハイキングには超お勧めですgood

それではレポートです。enter

Dsc00278

今回は吾妻山(旧)休暇村ロッジを起点に山頂に登り、

ノ原を経由して、ぐる~と周遊する...約3.8㌔、

標高差234mの約2時間コース。

天候は、曇り時々晴れ。山頂の気温は28℃。

登山道の整備は最良で、歩きやすかったです。

週末ながら他の登山者は居らず、貸し切りでした。

写真は原池から登り始めで、池には赤、薄ピンクの

蓮の花が華麗に咲いて、歓迎してくれましたぁ。

Dsc00289

可憐なイヨフウロ。

Dsc00290

盛りのヒヨドリソウには、アサギマダラが

たくさん止まっていました。

Dsc00293

樹林帯を抜けると、周りは山だらけ...

短時間でこの素晴らしい眺望が得られのが、GOOD!

Dsc00303

上部は樹林が少なく、陽が射し込む原っぱには

夏の高山植物のお花畑が点在します。note

この日は、カワラナデシコ、イヨフウロ、ヤマハッカ、

ホタルブクロ、オオバギボウシ、ホソバノヤマハハコ、

そして秋の到来?ワレモコウ、ホツツジも見れました。

Dsc00306

こちらはツリガネニンジン。

Dsc00312

眼下には先程登って来た旧休暇村のロッジが

見え、遠くには見渡す限りの山々がぐる~り。eye

逆方向には、遠く山陰の宍道湖も見えましたぁ。

暑い最中にも拘わらず、大展望が欲しいまま。

でも伯耆大山は雲の中でした。

Dsc00314_2

吾妻山、標高1238mに登頂sign03

登りで少々陽射しにやられてしまいましたが、

涼風が吹き上がる山頂は快適そのもの (happy01scissors

山頂付近では、トンボが多く飛び回っていました。

Dsc00329

山頂から周遊コースへ。

左手には比婆連山が横たわり、連山とほぼ並行して

緩やかに下って行きます。

Dsc00342

南ノ原まではヒヨドリソウが咲き誇る...

気持ち良い 高原漫歩 heart04 で~す。

Dsc00347

陽射しが隠れ、涼風が流れる南ノ原で

ランチタイムに riceball

Dsc00355

この山のもうひとつの楽しみは、素晴らしい

広葉樹の森。 xmasxmasxmas

木漏れ日が射す森には、すっかり癒されました。

Dsc00362

池ノ原と呼ばれるだけあって、大池、瓢箪池等の

池巡りも出来ます。

Dsc00363

下山したら、青空に雲の面積が広がって来ました。

今回はこの後に岡山県新見市哲西町に在る「西の尾瀬」と

称される鯉ヶ窪湿原を訪ねました。

Dsc00374

1980年に国指定の天然記念物に指定された

鯉ヶ窪(こいがくぼ)湿原は3.6hで遊歩道を

一周すれば、約2.4㌔もあります。

植物は380種を数えるそうです。

Dsc00378

当然、全周しましたぁ。

Dsc00379

湿原を代表するオグラセンノウ。

吾妻山で見たカワラナデシコと同じナデシコ科で

濃い赤色が際立っています。

Dsc00395

こちらはラン科のサギソウ。

見たかった花に出会えました。

Dsc00365

高山植物が多く咲く山での必需品は、

虫除けスプレーshine

個人的には、ハッカ入りがお勧めです。

今度は紅葉の時期、吾妻山から比婆山に縦走したいですね。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月 9日 (水)

ベースキャンプ高松店です。

                                                     ・

7月27日~30日は、㈱琴参観光主催で

当店スタッフ・現地山岳ガイドがサポートするバスハイクの

「 白馬岳 ~ 蓮華温泉縦走 」に行って来ました。

364728378_764180302382855_559438399  

白馬岳は後立山連峰を問わず、北アルプスの中でも

「鉄板」とも云える...人気の山です。good

今回は猿倉から入山し、白馬大雪渓を登り、白馬岳から

蓮華温泉までを縦走する... 山小屋2泊のゆったりプランnote

「唐松岳」・「鹿島槍」・「不帰ノ嶮」に続く、ゴタテ第4弾のレポートです。enter

364106271_764180235716195_709309461

初日は猿倉荘の在る、猿倉登山口からスタート。

363822770_764180435716175_554475679

お天気は最高 sun

林道歩きの途上から、目指す白馬岳が見えました。

「あそこに登りますよ」 (happy01)↗

「結構、高~いぃ (coldsweats02)」

363799074_764179865716232_658814033

馬尻に到着。

この先は盛夏でも雪が残る... 白馬大雪渓なのです。

364728378_764180302382855_559438399

軽アイゼンを装着し、大雪渓に取り付きます。

約2キロの雪の斜面は、白馬の夏の風物詩でもあります。

下は氷雪、上は盛夏の気温なので、温度差が激しく、

非常にガスが湧きやすい場所ですが、その分しいで~す。

*雪渓上に堆積した岩石が音も無く、滑り落ちることも多く、 

 常に上部の 安全を確認、また休憩も取らずにこの危険地帯を

 最速で抜ける 必要性があります。

363361856_764212159046336_880872617

雪渓中盤。傾斜度もぐ~んと増してきます。

後ろを振り向くと、登る人の隊列がず~っと続いています。eye

この日は金曜日ですが、たくさんの人が登っていました。

364227963_764212179046334_516138234

左手にはお花畑...遠くには白亜にそびえる杓子岳。

363853671_764180389049513_715797869

大雪渓を登り、アイゼンを脱着したら、そこは

夏の色とりどりのが咲き誇る... 葱平。

「花の白馬」ならではの素晴らしい光景に一同大感激。

364699275_764212189046333_878007683

今宵宿泊する白馬山荘が見えてきました。

白馬山荘は日本一の規模を誇ります。

「もう、ひと踏ん張りsign03

363842183_764179899049562_425649241

夕食後、外に出ると夕日で空が焼け始めていました。

左が杓子岳、右が白馬鑓ヶ岳。

                                                    ・

   mist      mist      mist

2日目のレポートです。sun

364046007_764180632382822_6949436_2

まずは小屋から15分ほど登り、白馬岳の

山頂(標高2932m)へ。

363836635_764179932382892_3709347_2

白馬岳登頂後、これから歩く...稜線を眺めます。eye

363812361_764180329049519_664222124

363839512_764179739049578_142079317

振り返れば、白馬岳。

この地形は非対象山稜とも呼ばれ、尾根の東側は

鋭く切れ落ち、逆の西側は割となだらかなのです。

363816017_764180365716182_788974802

船越ノ頭から、白馬大池が見えました。

364053885_764212145713004_101996929

362921185_764180255716193_212015139

稜線上にはコマクサの群落も。

363828781_764180412382844_783606390

白馬大池に到着。

山上に広がる湖面は神秘的で、とても美しい風景。

池畔には白馬大池山荘が在ります。

ついつい、長居したくなる景勝地ですね。

ここから栂池に下ることも出来ますが、

私達は蓮華温泉を目指します。

363836034_764180665716152_805938381

蓮華温泉ロッジに到着。

山歩きはここまでで、遂に歩き切りました。\(happy01)/

野天風呂巡りが愉しめる温泉で汗を流したら、

宴会のスタート beer

山の話に花が咲きましたぁ。

                                                       ・

山中2日間共に日中は天気が凄く良く、暑かったです。

こまめな水分補給が必要ですsign01

夕方からは雷雨になりました。rainthunder

今夏は、特に早めの行動が鉄則ですね。

今回は雪渓歩き、お花畑、稜線歩き、最後には

ご褒美の温泉spa と、内容の詰まった山行なりました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月 8日 (火)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                   ・

この夏、新しいサービス 

     スタート 致します。

当店舗でも、新サービスがご利用頂けます。

2307_yuryo300300

新しい、特典がいっぱいのメンバーズカードが

2タイプ、出来ると云うお話です。

    ひとつはシルバープラン。enter

2307_yuryo10801080_3

   もうひとつは、ゴールドプラン。enter

2307_yuryo10801080_4

  各プランのサービス特典はこちら。enter

2307_yuryo10801080_6   ただいま、新規入会キャンペーン中sign03 

2307_yuryo10801080e_2

詳細は好日山荘の公式HPの特設ページより、

ご覧ください。

https://www.kojitusanso.jp/premium/

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月 4日 (金)

ベースキャンプ高松店です。

                                          。

7月27日~30日で、㈱琴参観光主催で

当店スタッフ、現地山岳ガイドがサポートする

バスハイクの「不帰ノ嶮」のツアーが実施され、

その写真が届きましたので、掲載致します。

364006675_763589152441970_2979070_2

日本三大キレットのひとつの不帰ノ嶮(かえらずのけん)は、

浸食によって形成された峰々で、わずかな距離の中で、

300mの高低差を繰り返す... 厳しい岩峰として、

また「難所」として知られるコースです。

                                                                                                                  .

お天気にも恵まれて、高山植物、温泉、スリルある岩稜が

ギュッと詰まった... 2泊3日間の山旅になった様です。

写真は八方池から見た、不帰ノ嶮ですが、山腹に雪を

携えて屏風のような、どっしりとした山容なのですが、

近付けば、凄まじい岩稜帯の連続なのです。danger

                                                                                                。

7月は後立山連峰の山行が続きましたが、

唐松岳、鹿島槍ヶ岳に続く...3コース目になります。

364147390_763613452439540_442366769

364029503_763589175775301_192290045

364042531_763588932441992_195648314

初日は猿倉から、白馬鑓温泉を目指しました。

2021年リニューアルされた雲上の天然温泉で宿泊。

源泉かけ流しの湯を堪能 spa

コース上は、お花も一杯だったそうです。

   mist      mist      mist

364176795_763589012441984_535866325

2日目は鑓温泉から、天狗の大下りを下り、

核心部の不帰ノ嶮を越えて、唐松岳を目指しました。

とにかく「大下り」の、激下りっぷりには皆さん、

とても、とても 驚かされたみたいでした。(coldsweats02

Cid_189b0f388f73f3833236_2

不帰ノ嶮Ⅰ峰へ...

右上には唐松岳山頂。

Cid_189b0f3672da37e47245_2

黒部の谷を挟んで、剱岳が見えています。eye

363363634_763589085775310_424080577

ピークを越えて、振り返れば...

手前が不帰ノ嶮Ⅰ峰。

その奥が天狗の大下り。

Cid_189b0f31db9d05083272

Ⅰ峰から、Ⅱ峰へと、いよいよ核心部へ。

Cid_189b0f3511e7c45b254_2

Cid_189b0f3081f349697281

Ⅱ峰の北峰に登頂。

358104862_763613449106207_568483714

唐松岳山山荘が見えてきました。

ようやく安堵の瞬間sign01

2日目はここで宿泊です。

    mist      mist      mist

364026699_763588942441991_561978365

最終日も抜群の天候。sun

363969184_763589072441978_878848455

百名山の五竜岳もクッキリ見えました。

最終日は八方尾根を下り、ゴンドラ・リフトで

下山します。

364006675_763589152441970_297907097

八方池から、登って来た不帰ノ嶮を眺めたら、

達成感が半端無かったそうです。

それにしても池に映り込んだ、逆さ山岳パノラマは、

素晴らしいですね。good

今回のレベルは、「チャレンジ上級で、最難関レベル。

ルートファインディングも難しく、単独行の方は

3箇所も迷われたとのことでした。

本当に、おつかれさまでした。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月 3日 (木)

ベースキャンプ高松店です。

                                           。

7月27日~30日で、㈱琴参観光主催で

当店スタッフがサポートするバスハイクの

「鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳縦走」に行って来ました。

363990747_762892382511647_606129510 

後立山連峰の盟主の鹿島槍は、双耳峰の優美な

山容を持つ...人気の山です。

唐松岳に続き、ゴタテ第2弾のレポートです。enter

363775625_762084459259106_227852829

初日は大谷原から西俣出合、赤岩尾根を登り、

冷池山荘を目指しました。

ここは赤岩尾根の取り付き。

今朝は雲一つ無い晴天でしたが、午後近くに

なると雷雨。thunderrain

363904460_762084342592451_845321507

登りっ放しの赤岩尾根。今日は同じ登りの人は

全く居ませんでした。

みんな、滝汗でした。 (coldsweats01sweat01sweat01

赤岩尾根の長い急登は焦らず、ゆっくり

登ることが、攻略のポイント。

363785547_762084362592449_219168287

イチヤクソウをはじめ、2000mを越えると

お花が見え始めます。

363750952_762084289259123_352683679

363747912_762084319259120_333645195

赤岩尾根の最後の登りsign01

眼下に大町の町並みが見えています。

ナントか、雨が降る前に山小屋に到着出来ました。

雷雨は富山を越えて、長野県の山麓で鳴り響いていました。

山小屋ではもちろん、宴会がスタート beer

                                                         ・

    mist      mist      mist

2日目は鹿島槍ヶ岳の南峰へ登りました。

午前中は天気も良く、風が少しありましたが、

心地良いぐらいでした。

人はまばらで、静かな山行が愉しめました。

363795622_762892272511658_799689868

この日は早朝に冷池山荘を出発し、布引山を経由し、

鹿島槍ヶ岳に登頂し、往路を下山し、そこから一路、

爺ヶ岳を通り、種池山荘で宿泊する行程。

写真は山荘横の池に映る冷池山荘です。

おトイレもお部屋も綺麗で、快適でした。

363990747_762892382511647_6061295_2

さぁ、今日は真ん中の南峰へ登りますよnote

363783099_762892352511650_166194624

登山道横には、チングルマの花穂。

363796230_762893222511563_331116606

クルマユリ。

363811206_762892772511608_879386638

最初の登りは、布引山です。upwardright

363811529_762892449178307_682956118

イワオウギやイブキトラノオのお花畑が、

稜線に咲き誇っていました。(lovely

363847804_762892502511635_248593950

こちらはイブキジャコウソウ。

363836419_762893122511573_508143454

2700mを越えた稜線で、ナントニホンザルの群れ?

お花畑に佇む猿の姿は、とても不思議でした。

363810476_762892615844957_131198556

最後の急登り...

363845936_762892672511618_1247334_2

ようやく山頂に到着。標高は2889m。

立山、剱岳をはじめ、後立山連峰の峰々も

見えていました。good

展望を満喫したら、往路を下山。

363819351_762892902511595_816693525

稜線の樹林帯には、キヌガサソウ。

362232931_762893019178250_484650934

冷池山荘に戻ってきて、ランチタイム noodle

山荘特製のラーメン¥1100を美味しく頂きました。

363793455_762892922511593_419565806

爺ヶ岳の南峰直下に在るコマクサの群落。

後方には剱岳の雄姿。eye

13時過ぎからは山麓では雷が鳴っていましたが、

雨は降りませんでした。

363804882_762892289178323_705949441

今日もよく歩きましたぁ。

種池山荘で美味しい夕食を頂き、宿泊。sleepy

翌日は柏原新道を下り、無事下山しました。

グレードは「ファイト中級」。

登り応えも十分で、お花有り!大展望有り!の

充実した山旅になりました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月 1日 (火)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                              。

8月に入りましたぁ!!

ザ・ノースフェィス が新入荷!

Asj

メンズコーナーには大量のロングTシャツが新入荷。

猛暑の中ですが、かなり薄めの素材もありますよ。(happy01good

富士山や北・南アルプスでも十分、お使い頂けます。

当然、普段着でもOK。

Da_d_jioa

Oada

レデース・コーナーにも同じく新作が入荷sign03

新しいカラーも入って来ています。

春夏モノのカラーが縮小する中、嬉しい限りですね。

                                                                                               ・

     new            new           new          new

Photo

ウエア以外にも、店頭エントランス・コーナーでは、

大人気の小物バッグが、カラー展開を増やして登場 sign03

(上段)Geoface Pouch    2Lサイズ

(下段)Geoface Box Tote 7Lサイズ

昨年度から当店でも人気急上昇中のアイテムです。

                                         。

   run      run      run      run

Sdjas

それと暑さの所為でしょうか?

今年は「サポートタイツ」と「ショートパンツ」を

組み合わせたハイカーが急増中sign03

当店ではザノースフェィスの輸入代理店のゴールドウィン社が

手掛けています C3fit の各種タイツを展開中sign01

Dsc04031a

当店スタッフがサポートする「遍路道歩き」でも、

夏場になると、着用者が増えてきます。

今後も新入荷が続きますので、

こうご期待ください。

ベースキャンプ高松店スタッフ