2022年7月

2022年7月10日 (日)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

今春入荷後、即完売してしまったマーモットのリュックが

ようやく再入荷致しました!

Img_1666

人気のロールトップ軽量リュックですnote

非常にお問い合わせが多かったモデルで、

四角 友里さん(アウトドアクリエイター)とのコラボ商品になります。

(左・中)Marmot Yamatabi15 15L ¥15,400(税込)

(右)Marmot Yamatabi30X-Pac 30L¥19,800(税込)

Img_1667

またこれを機に、ミレー、カリマー、グレゴリーの

ロールトップ・タイプを一緒に陳列してみました。

Img_1670

なお、ただいまバックパックの購入は、好日山荘の

メンバーポイント15%還元中!です。

どうぞ、この機会をお見逃し無い様にsign03

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年7月 9日 (土)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

人気のスポルティバから、新入荷情報です。

Img_1657

TRANGO TECH LEATHER GTX new ¥45,100(税込)

トランゴテックレザーGTX (左)M'S  (右)W'S

防水GTX採用  ソール張替え可  セミワンタッチアイゼン対応

MADE IN EU

既存のトランゴテックGTXアッパーをヌバックレザーに変更し、

更に靴全体の堅牢さを高め、軽快さ、俊敏さを残しながらも、

安定した歩行性を実現させました。またアッパーも適度な

フレキシブルさを持たせ、馴染みも良く、履き心地も向上しています。

ちなみに当店山岳スタッフの半数が実際に使用しており、

ナカナカの好評価で、入荷が待たれていました。good

Img_1663_2

MEN'S  重量:約640g(片足)

Img_1661

Img_1660

Img_1664

WOMEN'S  重量:約520g(片足)

Img_1658

Img_1659

サイズも今なら、結構揃っていますので、

気になる方は是非、お早目に sign01

Img_1665

ただいま、靴のお買い上げで、好日山荘の

メンバーズポイントが15%還元中!

是非、お買い得な、この機会をお見逃し無い様にsign03

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年7月 6日 (水)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

Dsc03230  

夏の富士山のお問い合わせが、相変わらず続いています。

山開きも開催されて、気分は高まりますね。heart04

「靴」「雨具」に続いて、今回はスタッフがお勧めしたいのは、

「アンダーウエア」のご紹介になります。

富士登山が他の登山と異なるのが、

「寒さ対策」「高山病対策」です。

Img_9668

一般的に100㍍高度を上げると、気温は0.6℃下がります。down

これを富士山頂に当てはめると、3776㍍なので、海抜0㍍の

平地に比べると、22℃ほど、低くなります。

平地30℃だと、山頂は8℃ということになります。

要するに山頂部は「真冬」で、極寒 です。bearing

 

また富士山は独立峰で、風が強い のも 有名。

「寒さ」に「風」が加わると、寒さの強度も変わります。

Dsc03184

山を登ると汗を大量にかきますが、高度が上がれば、

その汗が冷たく感じられて体温を一気に下げて行き、

体調不良を引き起こします。

いわゆる「低体温症」です。

そんなことは自分には起き無いと多くの方が

過信していますが、実際多いんですよ。

 

さて、これを予防するには、

肌に密着するアンダーウエアを

見直すことです!

お勧めのアンダーはこちら。

Fint3_3

ファイントラック社ドライレイヤーベーシックsign01

メンズは、Tシャツ ¥4,620(税込) 約46g

Fint4

レデースは、ブラタントップ ¥6,490(税込)約52g 

これらの特徴は、強力な撥水性を持たせたバリヤー効果でしょうか。

汗や雨を弾き、弾かれた水分を上に着ている生地に吸い上げさせて、

汗戻りを防ぎ、冷たくさせにくい構造になっています。

非常に柔らかくて、着心地も良くて、防臭効果も有り! 

これらの効果は実際に体感出来て、多くの方から

これは良かった」と仰って頂いており、

リピーターが非常に多いです。 

*注意点は、

 〇汗を吸い上げさせる、上に重ねるウエアが吸汗速乾であること!

 〇また密着させた方が効果が上がること。

是非、富士山以外にも高所に行かれる方にはお勧め致します。

Fint2

物凄~く、薄い生地です。ストレッチ性能もGOOD!

Fint1

手に収まる...コンパクト性能もバッチリ!(写真はTシャツ)

重量の負担も 問題無し。

Fint6

今季は品揃えも、物量もしっかり、ご用意致しております。

     fuji           fuji           fuji           fuji

もう一つ、是非お勧めしたいのが、グローブ(手袋)です。

Glob

これも皆さんお持ちになられるとは思いますが、

意外と薄手の方が多く、出来たら、山頂部では

冬用に準じたモデルをご準備されるのがお勧めです。

神経の末端がどうしても冷たくなるので、ご注意ください。

*雨の日は、寒さと疲労で手先をつる方が多いです。

Img_9709

あと多くの方がグループで、もしくはツアーで登られる

ことが多いと思いますが、富士山ほど登られる方の体力・

高度順応力で登頂時間に差が出る山はありません。

つまり早く登れた方は後続を待つ必要性が高いのです。

ご自身でも一杯一杯なのに、とても下に降りて行き、

遅れた方の荷物を持ったり、元気付けたりは出来ないと思います。

だからその方が到着されるまで、防寒用のダウンや雨具を着込み、

出来るだけ温かい恰好で待つ必要があります。

40名程を御連れしていたら、どうしても1時間以上の

遅れは生じますので、そのことも頭に入れておいてくださいね。

Img_9733

なお、富士山名物のカレーライスの食事が美味しくて、

お代わりが出来る方は、体調的に全然問題ありませんので、

ご安心ください。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年7月 5日 (火)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

7月2日(土)は、岡山県の美作アルプスに登りました。

291971240_5654003187964804_46878040

岡山県最高峰の後山(うしろやま/1,344㍍)をはじめ、
1,200㍍以上が連なる山々は「美作みまさかアルプス」と
呼ばれ、多くのハイカーやトレランの方々に人気です。
 
この日は山頂でも28℃もあり、暑さでやられましたが、
こまめにしっかりとした水分補給が大切だと再認識させられました。
 

292030866_5654003614631428_46252624

歩き出しの駒の尾山登山口。

整備されたトイレ、駐車場があります。

292110830_5654003361298120_11288337

標高1,280㍍の駒の尾山頂上。

292224483_5654003481298108_16100254

時折吹き抜ける風が涼しいですが、暑いです。

291971240_5654003187964804_468780_3

駒の尾山より、これから歩く船木山、後山への展望 eye

291973196_5654003577964765_76277057

歩いてきた鍋ヶ谷山(1,253m)と駒の尾山を振り返ります。

「結構、歩いて来ましたねぇ」

292302880_5654003354631454_75433719

船木山(1,334m)に到着。

292263468_5654003471298109_87864073

最後に岡山県最高峰の後山を目指します。

「あと、もう少し...」

292153062_5654003674631422_80657061

「ヤッタァ~sign03

後山(1,344m)に着きました。good

292035102_5654003201298136_68355301

下山は船木山から、後山キャンプ場に下りました。

夏のアルプスのトレーニングにも最適ですよnote

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年7月 1日 (金)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

71(金)ですね。

四国地方は早々と梅雨明けし、いよいよ夏山本番

店内も夏山一色で~す。

2207__4

本日より、開幕 sign03

好日山荘メンバーズカード10%ポイント還元です。

更に、「靴」・「バックパック」・「テント」・「シュラフ」は、

ナント、15%ポイント還元 になります。

初めての方も、そろそろ新調しようかな...の方も、

このお得なフェアを是非、ご利用くださいね。

282850630_5566598510038606_85565925

7月1日は、四国のハイカーにはお馴染みですが、

霊峰石鎚山の「お山開き」の日になります。

Dsc03300  

また日本最高峰富士山の吉田口ルートの

「お山開き」の日でもあります。

今年は各方面にお出掛けの方も多いかと思いますが、

どうぞ、皆様にとりまして、素晴らしい夏山に

なりますよう... お祈り致しております。

山から下りたら、麓のベースキャンプ基地に戻る様に、

当店にご来店頂き、色々なお話をまたお聞かせくださいね。

ベースキャンプ高松店スタッフ