2021年2月23日 (火)

遍路道歩き ~土佐路~

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

先日、当店スタッフがサポートする「頑張らない遍路道歩き」の

第16期ツアー生の皆様と、高知市内の4つの札所を巡る行程を

歩いて来ました。この企画は、四国八十八ヶ所を完全踏破する

48行程(毎月1回開催)で、約5年にも渡る、長大な「歩く旅」なのです。

Cid_image003_jpg01d70a09a

この日は抜群の日和sunに恵まれ、最高気温は20.4℃でした。

30番札所の善楽寺をスタート。いきなり、お寺の境内で

今年初となる「うぐいすchickの初鳴き」に遭遇sign03

「お~っ、春ですねheart04」 季節感を肌で感じられるのが

歩く旅の魅力のひとつです。

市街地を南下すれば、前方に次なる札所が在る

五台山が見えて来ました。「あそこに登りますよup

Cid_image003_jpg01d70a09

標高差約120㍍の登りですが、しっかりと整備されて、

かなり歩きやすく感じました。多くのお遍路さんが歩いて来た

歴史ある、信仰の道の名残が随所に感じられます。

Cid_image003_jpg01d70a09s

登り切ると、そこは「高知県立牧野植物園」の敷地内。

敷地内に遍路道が在る為に、お遍路さんは無料で

通り抜けが出来ます。ここでは早咲きの河津桜

出会うことが出来ました。(今年の初サクラでした)

Cid_image003_jpg01d70a09d

31番札所竹林寺を参拝。五重塔がとてもシンボリック。

Cid_image003_jpg01d70a09f_2

参拝後は石段の下り。急勾配downで、スリップ要注意danger

雨天rainはちょっと危なくて、歩けませんね。

Cid_image003_jpg01d70a09g_2

下山後、次なる札所へ。

一旦東へ戻るような道のりになり、ちょっとガッカリ(weep

Cid_image003_jpg01d70a09h

32番禅師峯寺(ぜんじぶじ)は、再び山を登ります。

標高差は約80㍍なので、全く問題はありません!

Cid_image003_jpg01d70a09j

最後の急階段を登れば、山門下に到達。

しっかりと一汗sweat01掻きましたぁ。

もう既に半袖Tシャツの強者も数名 (@_@;)

Cid_image003_jpg01d70a09k

境内からは眼下に太平洋の大海原が広がります。

青いねぇ!」 遥か先には、観光スポットの桂浜も見えました。

海辺の砂地を利用して、野菜のビニールハウスが多いです。

ここでランチrestaurantを取り、午後は浦戸湾に向けて歩き直します。

Cid_image003_jpg01d70a09l

浦戸湾を船shipに、乗って渡ります。

「歩きなのに...船に乗るの?」と云われますが、この船は

古式からの正規ルートなのです。約5分間の船旅を満喫note

ただ船便は1時間に1本しか無いので、遅れない様にしっかりと、

ハイペースで休憩無しで、6キロ程、歩いて頂きました。 <(_ _)> 

run run run run run run run  run   run   run      run

Cid_image003_jpg01d70a09q

船を下船後、程無く33番雪蹊寺(せっけいじ)に到着。

境内では桜が開花sign03 「ヒカンザクラ」がほぼ満開状態。

Cid_image003_jpg01d70a0aw

そして34番に向かう途中の畔で、今年初の「つくし」を発見sign03

「今日は本当に、を実感することが多かったですね」

Cid_image003_jpg01d70a0ae

旧春野町の歩行。

道沿いには水路が張り巡らされて、清流が流れていました。

水路沿いにアジサイが植えられて、梅雨前に一斉に

咲き誇り、素敵な景観を見せてくれます。

Cid_image003_jpg01d70a0ap

ようやく歩き終わりの34番種間寺(たねまじ)に到着。

今回は2つの山寺も巡る、約26キロ弱のロング歩行となりました。

次回は、山の札所「清滝寺」と海辺の札所「青龍寺」を巡ります。

ベースキャンプ高松店スタッフ