2025年8月10日 (日)

東北の山旅   ~夏山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                               ・

527899016_1354068376727375_12672153

                                                     ・

7月から8月に掛け、月跨ぎで東北の山旅に出掛けました。

今回登ったのは、日本百名山の磐梯山、吾妻山、安達太良山の3座。

自然豊かな東北の山々、そして名湯を巡る旅...

ダイジェストでの4日間のレポートです。enter

                                                       ・

526673244_1350795360388010_74817083

                                                        ・

初日は磐梯山へ。「会津富士」と呼ばれる美しい山容と、

豊富な高山植物を楽しみました。写真は前日に撮った遠景 camera

                                                        ・

527347922_1351841383616741_302310_2

                                                 ・

爆裂火口を抱く磐梯山と、静かに広がる桧原湖。
かつての大噴火が生んだ、壮大な景観と静寂のコントラスト。
ここはまさに「火山と水の物語」が見える場所なのです。

                                                         ・

525706190_1351824856951727_27706042

                                                       ・

登山道の脇にそっと咲くタカネナデシコ。
淡い紫のソバナとの共演に、足を止めたくなるひととき。

磐梯山の夏は、花の小道です。(lovely)/

                                                        ・

526637844_1351824973618382_66157311

                                                        ・

山形牛のディナー restaurant 東北の美味いモノを食べ尽くせぇ~sign01

                                                         ・

526550999_1351841290283417_48728971

                                                      ・

白布温泉 「オリンピック風呂」で、リフレッシュ spa
昭和39年の東京五輪にちなんで名付けられた、昔ながらの湯舟。 

登山の疲れを、木のぬくもりと静けさがそっと癒してくれます。

                                                          ・

   mist     mist     mist

                                                               ・

526880341_1352713546862858_15730724

                                                          ・

2日目の吾妻山では、雨とガスに包まれた静かな山歩き。

                                                            ・

527803236_1352713606862852_14315834

                                                            ・

幻想的な森の中を進む時間が、逆に心を落ち着かせてくれました。

                                                              ・

    mist     mist     mist

                                                              ・

528449538_1354068440060702_11665719

                                                           ・

そして最終日の安達太良山。火山の雄大さと花々の優しさ、

空の広がり、すべてが心に残る一日でした。

                                                            ・

527833910_1354068333394046_18999236

                                                           ・

早朝5時過ぎ、朝陽が差し込む森の道。静かな時間とゆっくり進む足音。

                                                            ・

527985320_1354068520060694_87315240

                                                            ・

登山道に現れたニホンカモシカに出会った奇跡の朝。

静けさの中の特別なまなざし。

                                                             ・

527899016_1354068376727375_126721_2

                                                           ・

空の青さが背中を押す。くろがね小屋までもうひと息。sweat01

                                                            ・

528306136_1354068296727383_87418382

                                                               ・

涼風が抜ける尾根道を、ひと足ずつ。 foot foot foot

                                                               ・

528449538_1354068440060702_116657_2

                                                              ・

沼ノ平火口の大パノラマ。かつての噴火が生んだ荒涼とした美。

静けさの中に感じる大地の息吹。

                                                               ・

527764163_1354068456727367_31907925

                                                          ・

山頂は奥の岩峰の上。すっかりガスに入ってしまいました。

                                                            ・

528064129_1354068343394045_36890710

                                                           ・

9時30分頃、ロープウエイの方に向かって下山します。

                                                            ・

527744210_1354068396727373_75484055

                                                       ・

上りの人を避けながら、ロープウエイ乗り場に降りてきました。

登山道の横には、涼やかなコバノギボウシ。

                                                        ・

528470136_1354068286727384_60837704

                                                         ・

「あ」って何?って聞かれたら…
安達太良山の“あ”です。
登った後のアイス、染みました。

4日間に渡る...東北の名峰を巡る山旅もこれで締めくくりです。
                                                            ・
夏の山旅は、まだまだ続きます...
 
ベースキャンプ高松店スタッフ