2025年7月26日 (土)

尾瀬 燧ヶ岳・至仏山縦走 ~夏山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                                     ・

7月18日〜20日で、尾瀬の山旅へ。
                                                       ・
尾瀬ヶ原に対峙する、日本百名山の2座を縦走するプラン。
                                                      ・

519393395_1340672214733658_672687_2

                                                         ・

1日目

早朝、神戸空港から茨城空港へ飛び、福島県側の
御池登山口へ。夜は御池ロッジで鋭気を養います。
                                                     ・
2日目
いよいよ燧ケ岳へアタック。
ワタスゲ揺れる高層湿原を抜け、双耳峰の山頂からは
尾瀬ヶ原の絶景。見晴新道を通り、弥四郎小屋に下山。
小屋には温泉もあり、シャンプーやボディソープ完備で
快適さに驚きです。
                                                      ・
3日目
早朝4時、まだ薄暗い中、静かな尾瀬ヶ原を歩き始めます。
山ノ鼻から至仏山へ。
昨日、燧ケ岳からも見えていた急登が続き、登りごたえ十分。
道中は花の百名山らしく高山植物の連続で癒されました。
                                                       ・
この3日間、天気に恵まれ最高の縦走日和でしたが…
さすがに暑かったです!
                                                       ・
レポートです。enter
                                                         ・

519632035_1340670474733832_80980086

                                                    ・
1日目は移動日。ミニ尾瀬公園でサンショウウオの
ジェラートでエネチャージ。
                                                       ・
   mist     mist     mist
                                                       ・

518664174_1340672038067009_25527520

                                                         ・
翌朝、5時頃出発。気持ちの良い登山道から始まります note
                                                          ・

522398288_1340672474733632_27993489

                                                      ・
滝汗が出ますが、燧ヶ岳山頂まで1000mの標高差を上ります。upwardright
                                                       ・

518879808_1340672051400341_88974376

                                                       ・
熊沢田代、広沢田代と高層湿原が広がるポイントでは
別世界の空間が広がりますshine
                                                        ・

519627545_1340672448066968_61685415

                                                             ・
5合目を通過~sweat01
                                                              ・

519982492_1340672544733625_87858424

                                                        ・
池塘には青空、シラビソ、目の前の奥深い山の稜線など、
色んな尾瀬を映し込んでくれます。(lovelygood
                                                         ・

519536229_1340672388066974_10833551

                                                        ・
今回はどこを歩いても、このキンコウカの花がメインでした。
                                                         ・

519431160_1340672661400280_50077296

                                                      ・

そして、ワタスゲ...
                                                                                                                                                            ・

519970413_1340672188066994_47526923

                                                     ・
俎グラ山頂手前には少し雪渓が残っていました。
                                                     ・

519393395_1340672214733658_67268710

                                                        ・
俎グラ山頂(まないたぐら、2,346 m)。正面にはもう一つの山頂、
柴安グラ(しばやすぐら、2,356 m)がそびえています。
                                                         ・

520410712_1340672101400336_38966547

                                                             ・
柴安グラ山頂。御池ロッジから歩き始めて約4時間程で到着。
眼下には尾瀬ヶ原と至仏山。 eye
                                                                                                                                                                               ・

519629644_1340672591400287_802645_2

                                                                                                                                                    ・
見晴新道へ下り始め。
尾瀬ヶ原と至仏山の絶景  \(^o^)/
明日はあの山頂へ上ります。
                                                     ・

520778978_1340672311400315_68601877

                                                .
弥四郎小屋です。別館の温泉は汗が流せて最高です。spa
                                                 ・
   mist     mist     mist
                                                  ・

519423731_1340672664733613_90048243

                                                        .
3日目、翌朝4時出発。
しっとりと霧で濡れた尾瀬ヶ原を黙々と進みます。
行く手には、霧に浮かぶ至仏山。
                                                          ・

520445758_1340672158066997_43515455

                                                          ・
山ノ鼻から至仏山の登山口へ。
                                                          ・
 

519620543_1340672611400285_69425211

                                                           ・
やっぱり~sign01
見えてた真っ直ぐ山肌に伸びた登山道は、
とっても厳しい上りでした sign03
                                                            ・ 
 

520250552_1340672104733669_86418106

                                                     ・
振り返ると、昨日登頂した燧ケ岳、その麓に佇む弥四郎小屋、
そして尾瀬ヶ原を横断してきた道のりが一望できます。\(◎o◎)/heart04
                                                      ・
 

520065292_1340672518066961_53619009

                                                          ・
ムシトリスミレ
                                                           ・

519630016_1340672244733655_85724772

                                                        ・
 ジャコウソウとホソバヒナウスユキソウ
                                                         ・
 

519670821_1340672404733639_13582761

                                                            ・
至仏山も行きました sign01
                                                             ・ 
 

520176607_1340672338066979_37491966

                                                   ・
オゼソウ
                                                      ・

519656246_1340672271400319_196657_2

                                                      ・
最後の湿原を越えて今回の尾瀬日本百名山2座登頂終了。
お疲れ様でした! 
                                                      ・
ベースキャンプ高松店スタッフ