山の情報・知識 Feed

2023年11月13日 (月)

20231110_132129

こんにちは、アルク店の今村です。

お隣宮崎県には数々の神話伝説が残る、まさに神々のふるさと。

そんな地を巡ってきました…いろいろ寄り道しつつ笑

寄り道1

20231110_100216

熊本県山都町にあります「通潤橋」

水不足に悩む台地に水を送るために造られた近世最大級の石造アーチ水路橋

今年2023年には国宝にも指定され注目度の高い文化財です。

定期的に橋の中央部からの放水も観覧(有料)できます。

この日は時間があわず、また次の楽しみに。

寄り道2

20231110_113143

高千穂峡

阿蘇山の火山活動で火砕流が冷え固まり浸食された断崖がそそり立つ峡谷です。

日本の滝100選にも指定された「真名井の滝」

貸しボートでもその迫力を間近で見ることもできます(要予約)

海外の方や修学旅行の学生さんで賑っていましたよ。

そしてこの日最初の神さまに縁のある地へ

20231110_122934

天岩戸神社

写真は天安河原です。

なんとも言えない厳かな雰囲気が漂っておりました。

昼過ぎに神職の方にご神体である「天岩戸」も拝観させていただきました(撮影禁止)

貴重な体験をさせていただきました。

このあとまた移動して

今度は高千穂河原へ!

今回のメインイベント

天孫降臨御神火祭!!

霧島神宮の御祭神ニニギノミコトの天孫降臨の道しるべとして、御神火を焚いてお迎えした故事に由来するお祭りです。

昨年は高千穂峰山頂で執り行われる頂上祭に参加したので、今年はふもと古宮址の斎場にて行われる神事に。

20231110_180028

祭典は17時より始まりその後九面太鼓、霧島神楽の奉納もありこの日は山のぼりとは違った濃厚な1日でした笑

20231110_175358

毎年11月10日に行われる祭事です。

来年2024年11月10日はちょうど日曜日ですので、ご興味ある方は参加してみてください。

ただ今開催中です冬山応援フェア♪

通常商品は10%還元のところ

ジャケット、パンツはなんと期間中15%還元!!

15

15_2

上記ブランド(対象商品はブランドによって異なります)は15%還元。

プレミアム会員様は20%還元とたいへんお得♪

鹿児島も寒くなりましたね。

冬のアイテムを買うなら今がチャンスですよ。

ご来店お待ちしています。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年11月 2日 (木)

20231031_165020

おはようございます。

アルク店の今村です。

本日木曜日は!

Photo_12

女性会員さまにはうれしい1日♪

レジにて5%OFFです。

紅葉を楽しめるこの時期は寒暖差が激しく、意外とウェアリングが難しい。

必要な装備で楽しく山歩きしましょう。

スタッフが必要なアドバイスいたしますので、気になることあれば遠慮なくお尋ねください。

先日の休みは久しぶりの母親を連れだしてドライブへ

20231031_104144

20231031_104259

指宿の池田湖を経由して

20231031_105222

この時期だけどそうめん流しに笑

20231031_110210

そしてまたしてもマスの塩焼きww

20231031_114333

観光スポットを巡り

20231031_122610

海辺でいろいろお話をしましたhappy01

帰り道途中で

20231031_125841

ソフトクリームを奢ってもらいました。

どうしても本人が食べたかったみたいです笑

母親の接待を終えたのち、急ぎ霧島へ

20231031_163201

霧島の紅葉がどんな感じなのか見ておきたくて!

20231031_163439

大浪池を周回しましたが、ちょうど夕日があたってたまらなくステキな景色にひとり興奮しながら走りましたww

ちなみに紅葉は今週が見頃かと思いました。

場所によっても違うかと思いますので、事前に最新の情報をリサーチください。

20231031_171543

日没時間も早くなりましたね。

ヘッドライト等の装備もお忘れなく!!

それでは今日も皆さまの一日がいい日となりますように。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月30日 (月)

20231027_145406

こんにちは、アルク店の今村です。

10月も終わり、11月突入目前に入ってきました。

20231027_145424

THE NORTH FACE

バルトロ ライト ジャケット(ユニセックス)

60,500円(税込)

カラー:ニュートープ

サイズはS、M、Lの各サイズ1のみです。

高い保温性に優れ、表地は30デニールのGORE-TEX INFINUM PRODUCTSの2層構造を使用。

20231027_145436

防風性と耐水性もあり、あらゆる冬のシーンで活躍してくれます。

追加が一切きかないので、気になる方はお早めに!!

話は変わりまして、先週のくじゅう三俣山から翌日は由布岳に♪

正面登山口を8時前に出発

この日は大分県の遭難対策協議会の方々も訓練で集まっていて、登山者の方々に安全登山の啓発活動をされていました。

今回はお鉢めぐりを目的としていたので分岐点のマタエでヘルメット装着して挑みます 9:50

20231026_100213

20231026_101609

西峰には10:15着 カマキリがお出迎え笑

この先も油断できません。

20231026_110952

20231026_111236

無事お鉢めぐりを終えて東峰に到着 11:12

お客さまにはキメのポーズをリクエスト

20231026_111659

北斗の拳のラオウです笑

20231026_131011

お天気にも恵まれ、充実した2日間でした。

次はどこに行こうかな…

その前に棚卸が…

きっちり終わらせて、気持ちスッキリに山を楽しみたいです(願望)

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月27日 (金)

20231025_083102

こんにちは、アルク店の今村です。

佳境に入ったくじゅうの紅葉

スタッフIはくじゅうの東の横綱「大船山」

スタッフFは「久住山」

そしてわたくしは「三俣山」

見事に別々の山へ繰り出してきました。

おそらく先週が見頃かと思われますが、まだまだ楽しめる雰囲気♪

今村のグループは大曲からすがもり越えを経由して、

三俣山西峰~本峰~北峰~南峰~Ⅳ峰を経由して登山口へ下山!

8キロ弱、約5時間の行程でした。

20231025_083131

特に本峰から南峰を周回するルート上には絶景ポイントがたくさん♪

20231025_085653

20231025_091423

通称「大鍋」と云われている火口にも降り立ち、この絶景を堪能しました。

20231025_094238

紅葉以外にもこのくじゅうの雄大さはずっと見ていたい景色の1つですよね。

下山後は九重町のtanetoneでランチ⤴

20231025_122401

いつもはカレーなんですけど、「限定」という誘惑に抗うことなくローストビーフの料理を美味しくいただきました笑

次なる目的地へ

20231025_132154

つづく

今村が休みの間に人気商品が入荷してました!!

20231027_145424

バルトロライトジャケット(ユニセックス)  64,900円(税込)

カラー:ニュートープ(NT)

云わずと知れた防寒ジャケット

鹿児島は今日も最高気温25度で夏日ではございますが、寒くなって慌てても商品なくなってますよ笑

4

残り4日です!

通常会員さまで5,900円分のポイントが還元(プレミアム会員さまは8,850円分のポイント還元)

みなさまのご来店お待ちしています。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月24日 (火)

20231018_100844

こんにちは、アルク店の今村です。

先週私用で訪れた大分

アポの関係で夕方までフリーだったので、国東半島まで足をのばして「中山仙峡」へ

紅葉にはまだ早かったですが、広い範囲に連続した岩峰群は見ごたえあります。

登山口を9時半スタート

20231018_101122

1時間半ほどで有名な「無明橋/むみょうばし」に

Photo

高度感抜群!!

20231018_103021

たまに見える紅葉に足が止まりながら

20231018_103303

記念の木札を頂きました 10:30

20231018_104349

しばらく進むと視界の開けたヤセ尾根の「馬の背」に

20231018_111644

修行場といわれるだけあって、2時間ちょっとでしたがスリリングなコースでした。 11:15

せっかくここまで来たのだからさらに寄り道して

両子河原座でめし!!

20231018_130224

20231018_124244

先月北アルプスに行って以降、こんな感じの食事が落ち着く…笑

スキマ時間でしたが、楽しめました⤴

毎日いい天気が続いており、みなさま山に行くのが忙しいのでしょうか?

お店が暇です(苦笑)

ただいまお得なフェア開催してますよーww

2

2309_vol2__1080

ポイント還元中です♪

秋冬物がびっくりするくらい店頭を賑わしてます。

ご来店お待ちしております。

それでは今日もいい一日をお過ごし下さい。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月20日 (金)

20231019_141215

こんにちは、アルク店の今村です。

先日の休みは大学時代にお世話になった方の弔問で第二の故郷、大分へ

鹿児島に帰る際、湯布院を経由してくじゅうを通ってちょっとだけ紅葉が気になってたので、麓から様子を見てきました。

どうだったかといいますと…

20231019_121403

長者原ビジターセンター横からの景色

20231019_115313

タデ原湿原から森の中の散策路

20231019_135736

牧ノ戸峠の展望所から

下山してきた登山者に聞いたら、今まさにどんぴしゃで見ごろとのことmaple

ご予定ある方は、十分防寒対策をして楽しんできてください。

来週くらいまでは楽しめそうです。

くじゅうの後は霧島方面も紅葉を楽しめる季節ですね。

ただいま開催中!!

2

秋山応援フェア♪ 10月30日までポイント10%還元中です(プレミアム会員さまは15%還元)

ぜひこの機会をご利用ください。

20231019_095244

由布岳もススキがきれいでした♡

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月14日 (土)

1697072124035

こんにちは、アルク店の今村です。

先日の定休日はアルク店恒例?の交流登山会をしました。

大幡沢で簡単な注意喚起と登山に関してのレクチャーをして9時過ぎにスタート

1697156603418

大幡山登山口に30分弱で到着 9:40

まだみなさん元気です。

最初は緩やかな登山道も進むにつれて斜度がきつくなってきて会話も少なくなり…笑

1697156613799

大幡池を少し過ぎたビューポイントまで足を運び、その後池までおりてお待ちかねのランチタイム♪

11:30

20231011_113023

20231011_115305

お腹いっぱい笑

食事の後希望者だけ大幡山へご案内する予定でしたが、最終的には皆さん参加 12:15

山頂までは往復約1時間半くらい

絶景ポイント盛りだくさんです。

20231011_123920

20231011_130409_2

1697156627947

山頂に到着後しばし記念撮影をしたり、各々景色を楽しんだりして大幡池に戻り

20231011_134456_2

13:55 下山

それぞれのペースで無理なく歩いていただき無事事故もなく下山できました。

久しぶりに皆さんと一緒に歩けて充実した1日を過ごさせていただきました。

また次の機会まで鍛錬を積んでください笑

ただいまフェア開催中!

2

215

まとめ買いのチャンスですよ♪

山はだいぶ肌寒くなってきています。

しっかり準備をして秋深まる山を楽しんでください。

それではみなさま、よい週末をお過ごしください。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月 3日 (火)

20231002_171825

こんにちは、アルク店の今村です。

今日10月3日は「登山の日」…らしいです。今朝TVで言ってました笑

さて先日のブログでもお話しておりましたが、先週はちょっと遠出をしておりました。

今回の交通手段はといいますと鹿児島から航空機で東京へ

羽田から都内へ移動して新宿バスタを中継し、バスで上高地へ直通。

この往復で移動したのですが、事件は帰りの道中で起きました。

新宿から山手線で品川へ向かっていた時です。

20時過ぎの車内は私が住んでいる鹿児島とは違ってめっちゃ混んでる。

吊り革を握り、でかいザックがほかの皆様に極力邪魔にならないように小さくなっていたのですが…

私の前に座っていた女性が急に顔を背け、鼻を思いっきりつまんでいたのです。

どうしたのかなー

なんて呑気に見ていたのですが…

その元凶は私でしたcoldsweats02

上高地で立ち寄り温泉に入って、小奇麗になっていたつもりでしたが着ていた服はずっと同じ。

そう!

雨に濡れ

汗で濡れ

服がめちゃくちゃ臭くなっていたんですcrying

どんなに高機能でもさすがに限界はございます。

とくに今回は軽量化に必死で(テント場が水不足で必要な水を全部運ばないといけなかった)

予備のウェアは最小限

当然ながらいつもであれば持っていく消臭スプレー的なモノも持たず…

地方から行かれる皆さまはぜひご注意ください。

いま思い返すだけでもあのシチュエーションは笑えないです。

大いなる反省を込めて今回はこちらの商品をご紹介

20231002_181457

A2Care 100ml 913円(税込)

ANAの機内・ラウンジをはじめ様々な施設・企業で除菌・消臭・花粉対策で使われている商品です。

アルコールフリーなので人や物にもダメージなく安心して使える優れものです。

もうひとつはこちら

20231002_181440

ファイントラック マルチ消臭スプレー120ml 1,210円(税込)

京都の北山杉から抽出されたポリフェノールがニオイ成分に吸着し分解。

汗や皮脂だけでなく、焚き火などの幅広いニオイに対応してくれます。

長期の日程で登山となると荷物の選別が必要ですが、私も次回からは決して外すことないアイテムとして用意いたします(苦笑)

ぜひこの機会に皆さまもご一考ください!

2

本日より秋山応援フェア第2弾始まります。

215

さらに人気ブランドが期間中ポイントアップ⤴

プレミアム会員さまに入会するともーーーっとお得⤴

Photo

Photo_2


みなさまのご来店お待ちしております。

それでは今日もよい一日をお過ごしください。

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年10月 2日 (月)

20230928_112512

こんにちは、アルク店の今村です。

先週は休みを利用して上高地へ

涸沢でテント泊して穂高連峰へ…そんな思いは無残に砕け散る天候でした(涙)

そして登山あるあるの下山したら晴れる笑

20230929_120954

最終日だけド快晴!!

20230929_101926

また来なきゃですね。

ちなみに涸沢の紅葉は今週見ごろを迎えているようです。

20230928_112452

先週の水曜日でこんな感じ。一部は見ごろでしたがまだまだって様相でした。

上高地からずーーっと雨でテントを張る頃には身体が冷えて。

20230927_154707

涸沢ヒュッテのトイレ横の温度計で12度。

防寒対策が必要になってきました。

2

明日10月3日から秋山応援フェア第2弾がスタートします。

引き続きポイント還元してます。

防寒対策に必要なウェアやグローブなど小物類を含め店頭の商品は今なら選び放題!!笑

早めに備えてこれからシーズンの秋山へ出かけましょう。

アルク登山会もまだ参加者あと2名ほど枠がございます。

詳しくはこちらのアルク秋の登山会をクリック!

アルク店スタッフと山好きなお客さまとの交流登山です。

秋の気配漂う霧島を一緒に楽しみましょう♪

アルク公式インスタ

Arukupophp

2023年9月20日 (水)

20230919_164455

こんにちは、アルク店の今村です。

本日水曜日はアルク店定休日となっております。

ご利用予定のお客さまにはご不便お掛けしますが、ご了承くださいませ。

登山に行く前、山のガイドブックを見たりして計画を練る方もいるかと思います。

ただ参考コースタイムだけでは、その山のキツさを測りかねることもあります。

そこで知っていただきたい「コース定数」!!

コース定数とは歩行時間・総距離・累積標高の3つから算出され、1~100前後の数値でコースの体力的難易度を示してくれる指標です。

コース定数計算式

1.8×行動時間(h)+0.3×歩行距離(km)+10.0×上りの累積標高差+0.6×下りの標高差(km)

コース定数の目安は以下の通りです。

10前後:体力的にやさしく初心者向き 県内だと八重山:10、金峰山:13

20前後:一般的な登山者向き 大浪池~韓国岳:19、磯間嶽:18

30前後:日帰り登山の場合、健脚者向き 愛子岳(屋久島):32

40以上:日帰りは困難で、1泊以上の計画が必要 宮之浦岳・永田岳(屋久島):57

ざっとこんな感じです。

このコース定数を使うと必要なエネルギーも算出できます。

計算式は

行動中のエネルギー消費量(kcal)= コース定数 × (体重+ザックの重量)

これをもとに私が開聞岳でテント泊トレーニングを計算すると

開聞岳はコース定数:19

体重:57Kg

ザック:16Kg

19 ×(57+16)=1,387Kcal

てな具合で算出できます。

今回ご紹介した以外にも登山中に必要な水分量の算出法等とても役に立つ計算式ございます。

ご興味ある方!ぜひ店頭でお尋ねください。

知れば知るほど楽しくなって安全への備えもしっかりできると思います。

登山計画を立てる際にぜひ参考にしてみてください。

いま開聞岳ではホトトギスがあちらこちらで咲いてます。

20230913_091649

20230913_090849

蕾もたくさん!!

20230913_092126

ホトトギス以外にも

20230913_082100_2

まだまだ開聞岳は暑いですが、お待ちしています笑

それでは今日もよい一日をお過ごしください。

アルク公式インスタ

Arukupophp

ただいま開催中

Top

15