こんにちは、アルク店の今村です。
先週行った屋久島レポです。
今回は大腸ポリープとった後なのでちょっと軽めに笑
屋久島の行きは鹿児島の谷山港から出る貨客船「はいびすかす」を利用しました。
鹿児島 谷山港18:00発
種子島 西之表港21:40着 翌日西之表港05:00発
屋久島 宮之浦港07:00着
片道運賃3,800円
交通費は他社と比べるとかなり安いです。
船内で1泊雑魚寝をいとわなければアリですね。
太忠岳はヤクスギランド入口から入ります。 8:35
あさイチはまだ人もいなくてこの景色を独り占めできて得した気分♪
名もなきヤクスギがたくさん
屋久島固有種の「オオゴカヨウオウレン」もいたるところに咲いてました⤴
比較的歩きやすく道迷いの心配も少ないですので、初心者の方にもおすすめの山の一つです。
最後の登り
太忠岳のシンボル「天柱石」 10:20
別のピークから見ると、天柱石の大きさが人と比べてめちゃ大きいのがよくわかりますよね!
標準コースタイムは4時間35分 コース定数=18
高低差は約480m
私はこの後、石塚山、花折岳と周回しましたがこちらは不明瞭なところが多いのでシンプルに太忠岳の往復がいいと思います。
太忠岳は5年ぶりでしたが、変わらず眺望がすばらしく楽しめました。
いつ来ても様々な魅力に気づかされる屋久島!
ぜひみなさまも機会あれば行きましょう♪
それでは引き続きよい一日をお過ごしください。
山をもっと楽しみたい方へ
プレミアムメンバーズ会員募集中!!
詳しくはこちら → 好日山荘プレミアムメンバーズ
通常お買い上げポイント5%プラス5%のポイント付与!
ほかにも特典満載⤴
霧島連山(新燃岳)噴火警戒レベル 4月2日11:00時点
霧島方面へ行かれる方は最新の情報を確認ください!
わたくしごと
今週は娘と休みが合ったのでデート笑
ちょっと仕事の所用も付き合ってもらい、ランチは姶良のハンバーグ専門「ハングリー」さんへ
かわいいww
霧島市観光案内所周辺の桜もちょうど満開でした
山もいいけど娘との時間も格別です。
先週は屋久島から帰ってきてから体調を崩したりとかでしんどかったですが、たまにはのんびり過ごすのもいいですね笑
みなさまも体調には気を付けてお過ごしください。