2025年4月29日 (火)

矢筈岳(南九州市)

Top

こんにちは、アルク店の今村です。

鹿児島県内には矢筈岳といわれる山が3座あります。

今回は先週NHKBSで見た百名山に感化されて、南九州市頴娃町にある「矢筈岳」に行きました。

ここは何といっても山頂から見える開聞岳の眺望がとにかく素晴らしい!!

と偉そうに言っておりますが、登るのは10年ぶりくらい笑

いつものように通学の学生さんたちに混ざってJRで。

4:58 谷山発で6:11山川乗り換え、入野駅6:36着 運賃1,510円

20250424_063746

駅に降り立つと早速開聞岳がお出迎え。

ここから登山口までは歩いて約30分!

時期的に早いですがミカンの花がいたるところで咲いていてとてもいい匂い♪

20250424_071444_2

7:14 矢筈岳登山口

20250424_071956_2

撮影があったお陰? 倒木は思ったより少なかったです。

20250424_073418

20250424_073527

西郷どん岩を回り込むとそこからはもうすでに絶景!笑

なんか贅沢な気分です

20250424_075000

途中ロープなどが設置されているポイントがありますが、可能な限りそのロープに頼らず歩けるように心がけてみてください。

一部劣化しているロープもあり、身体を預けるにはリスクがあるのも見受けました。

20250424_075156_2

アップダウンを繰り返しながら

20250424_081108

開聞岩 8:10

20250424_082351

開聞岩から3分ほどで矢筈岳山頂 359m

400mも満たない山ですが、楽しめる山です♪

そして山頂からの眺望はブラボー!!

20250424_082519

開聞岳を正面にすばらしい景色です。

下山は来た道を戻る以外に周回ルートもあります。

ここはあまり人気がないのかな

少々荒れておりますので周回される方は気を付けて!

20250424_085319

20250424_090105_2

下山してその後バスで移動と考えたのですが、9時18分の次は12時33分…

地方の公共交通機関は便数が少なく、ここが悩ましいところです。

なので気持ちを切り替え、池田湖まで2時間弱かけて歩いて移動!笑

Img_20250428_090450

池田湖周辺はきれいな花々があり開聞岳といろんな角度で撮影会でしたw

GWはみなさまご予定は?

比較的お天気も良さそうですね。

楽しんでください♪

明日30日水曜日は定休日ですが、それ以外は営業しております。

みなさまのご来店お待ちしております。

それでは今日もよい一日をお過ごしください。

アルク公式インスタ

Arukupophp