2025年9月 8日 (月)

雌阿寒岳 ~秋山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                               ・

542692033_1385876866879859_58010921

                                                  ・

9月6日は北海道の日本百名山の雌阿寒岳(めあかんだけ/標高1,499m)に、

登りました。今回の山旅で一番のお天気に恵まれて、暑過ぎず、

涼し過ぎずの絶好の登山日和。休憩中は1枚羽織らないと寒い位で、

山の空気の澄み渡りを実感出来ました。

レポートです。enter

                                                    ・

544897182_1385876500213229_92072211

                                                  ・
朝霧に浮かぶ斜里岳。
北海道らしい広大な畑越しに、朝焼けの中、
そびえる斜里岳が美しい姿を現しました。(lovely
                                                   ・

541676679_1385876800213199_30674900

                                                    ・
雌阿寒岳から望むオンネトー 。
山腹に広がる深い森の中に、神秘の湖オンネトーが
青く輝いていました。
                                                     ・

542692033_1385876866879859_580109_2

                                                     ・
荒々しい火口地形 (coldsweats02
噴気を上げる火口と周囲の山々。
活火山ならではのダイナミックな景色です。
                                                       ・

543153024_1385876610213218_42351161

                                                         ・
雌阿寒岳山頂 1,499m
火口を眼下に、阿寒湖や雄阿寒岳まで一望できる大展望が広がります。
                                                          ・

544917689_1385876120213267_13144378

                                                      ・
火口縁を下山。
ザレ場の急斜面を慎重に下る姿。
火山らしい荒涼とした雰囲気です。
                                                       ・

543101383_1385876913546521_31249650

                                                  ・
メアカンフスマの花。
雌阿寒岳固有の高山植物。
奇跡的に残っていた小さな白い花に出会えました。good
                                                   ・

544844479_1385876660213213_25637723

544793933_1385876513546561_23046683

                                                     ・

苔むした森とキノコ。3合目までの針葉樹林帯では、

苔の上に瑞々しいキノコが点々と顔を出していました。

季節の移ろいを実感。

                                                          ・

541679349_1385876630213216_25562509

                                                          ・

下山後は摩周湖へ。外輪山の遊歩道を散策 note

摩周ブルーのソフトクリーム (happy02)/
摩周湖を背景にいただく名物ソフト。
湖水と同じ鮮やかな青が印象的。

                                                           ・

542755200_1385875936879952_54901654

                                                    ・

摩周ブルーの絶景 eye
摩周湖の外輪山を一望。 

澄んだ青がどこまでも広がります。

                                                     ・

543191186_1385876693546543_22111229

                                                   ・

雄阿寒岳のシルエット。その右奥に雌阿寒岳。

                                                    ・
夕暮れの光を背に立つ雄阿寒岳の麓にある阿寒温泉に宿泊。

                                                     ・

544572032_1385876716879874_31732664

                                                    ・

アイヌコタンの入口。
巨大なフクロウのゲートをくぐれば、アイヌの伝統文化が息づく街並みへ。

                                                        ・

543045300_1385876573546555_38028093

                                                      ・

阿寒湖のシンボル・フクロウ像。
夜の街を見守るように翼を広げる、アイヌ文化の守り神なのです。

                                                        ・

     danger        danger        danger

544770364_1385876856879860_32941232

                                                       ・

この山旅では、「熊スプレー」を携えて行動しました。
今年はヒグマの事故も多く、安全登山のため「熊スプレー」は必携sign03

                                                        ・

Kuma

                                                    ・

ただいま、当店エントランスにて、熊スプレーを販売中sign01

今から秋~初冬が最も注意が必要な時期となりますので、

対策はしっかりと講じておく方が良いですよ。

ベースキャンプ高松店スタッフ