ベースキャンプ高松店です。
・
・
7月23日は、北海道最高峰の旭岳から黒岳まで、
夏の大雪山の稜線を満喫する縦走コースを歩いてきました。
旭岳の雪渓はすでに少なく、今回はアイゼン無しで快適に歩けました。
天気は晴れ
でしたが、稜線では1日を通して風速10mの風が吹き、

体感気温はやや低め。夏でも北海道の山の涼しさを感じる一日でした。
裾合平ではコマクサやチシマツガザクラが咲き、足元に広がるお花畑に
癒されながら進みました。中岳、北鎮岳、そしてゴツゴツとした黒岳まで
続く稜線は開放感抜群で、北海道ならではのスケール感を味わえました。
レポートです 

・
ロープウェイの始発に乗り、縦走のスタート。

写真は、姿見の池手前のチングルマ群生地。
・
.
強風の中、じっくりと「北海道の屋根」、大雪山の旭岳へ。
・
旭岳山頂は北海道の最高所。
。
旭岳山頂から南斜面の雪渓を下ります。
・
大きな雪渓ではスキーを楽しむ姿も。
・
旭岳山頂を振り返る
・
さあ、これから西側のルートで黒岳へ。
。
・
黒岳石室。バイオトイレは1回500円、携帯トイレのブースを
利用の場合は無料。
・
最後の山頂の黒岳に到着。
・
まねき岩。黒岳9合目付近です。
7合目まで下り、リフトとケーブルカーを使い、
無事下山。
あこがれの北の大地の屋根歩き...
大満足の山旅になりましたぁ。
ベースキャンプ高松店スタッフ ,