2025年3月28日 (金)

綱附森 ~春山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                                  ・

486161433_1233020942165453_46614431

                                                               ・

3月24日(月)は綱附森(つなつけもり)に登りました。

徳島県三好市と高知県香美市の境界に位置する山で標高は1643m。

四国百名山にも選定されています。

残雪も後退し、すっかり春山の様相に変わりつつあります。

レポートです。enter

                                                 ・

486800774_1233020902165457_50743553

                                                  ・

アクセス道には雪は有りませんでした。

今回の登山口は矢筈峠で、駐車場の路肩に

ちょこっと雪が有る程度。

安全にアプローチできます。

                                                   ・

486813264_1233020125498868_340375_2

                                              ・

登山口の矢筈峠には、「クマ出没注意danger」の標識が有ります。

四国にはこの剣山系に十数頭ほど、生存しているとのことです。

                                                         ・

486830613_1233021045498776_76650912

486728523_1233020985498782_55471772

                                             ・

この日も天候に恵まれました。sun

たおやかに伸びる笹原尾根からは、剣山系の主稜線上の

連なる山並みがぐる~と見渡せます。

所々で残雪を抱いた山々も確認出来ました。eye

                                                            ・

486641344_1233021088832105_790805_2

                                                           ・

目指す綱附森の山頂が見えました。

まだまだ遠い感じがします...

                                                                                                                                                                    ,

486161433_1233020942165453_466144_3

                                                                                                                                                          ,

山頂直下の急登ですが、藪が深くて、大変sign01

スパッツは必須アイテム。

                                                       ・

486641199_1233021025498778_565032_2

                                                               ・

綱附森の山頂に登頂。

山頂は快晴気温。気温7度。少し風が吹いていますが、

春の陽気で温かく感じました。でも花粉症の方は要注意です。

さぁ、周囲360度の大パノラマを満喫しましょうnote

                                             ・

487231142_1233021082165439_906370_2

                                           ・

北側には剣山系の主稜線を形成する峰々が並びます。

真ん中の三角錐の山容を有するのが、天狗塚(標高1,812m)。

その左に伸びた稜線は、「牛の背」と呼ばれる...笹原の大平原。

直線距離は、約3㌔。

                                                         ・

486643349_1233021132165434_367013_2

                                   ・

天狗塚から視線を東へ進めると、中央に日本二百名山の

人気の三嶺(標高1,894m)が見えました。

直線距離で、約6.5㌔先です。

                                                        ・

486526701_1233020948832119_280153_2

                                           ・

更に、更に東側には、物部白髪山(標高1,769m)、

石立山(標高1,707m)へと、続きます。

白髪山の背後には、盟主の剣山、次郎笈も...

                                                                                                                                        ,

487168530_1233021145498766_617382_2

                                                                                                                              ,

西側には、土佐矢筈山(標高1,606m)も...

                                                                                                                                                        .

486513171_1233021165498764_315397_2

                                                                                                                                              .

登山道には雪が結構残っていますが、ズルズルで

アイゼン要らずでした。雪遊びも楽しみましたぁ。

                                                   ・

486686404_1233020882165459_940159_2

                                                    ・

487095110_1233020218832192_146273_2

                                                     ・

そして無事、下山。今回のレベルは初中級★★。

剣山系のパノラマ大展望に大満足の山旅になりました。

ベースキャンプ高松店スタッフ