登山学校 Feed

2018年12月18日 (火)

 こんにちは!広島ゼロゲート店です。

毎年恒例の雪山ステップアップ講座の参加者募集中です!

2019年シーズンもたっぷりと雪山を堪能いたしましょう♪

Photo_4

スノーシュートレッキングから、アイゼン歩行、ピッケルの使い方まで

ステップアップしながら学べる講座になっています。

登ってみたい山や、学びたい技術を選んでご参加いただけます。

P1080929_3 経験豊富なガイド講師陣が、講習しながら山頂を目指します。

初心者の方でも、お1人でも安心してご参加いただけます。

P1090335 

雪山シーズンは、是非、雪山へ行ってみましょう!

各講座の詳細は下記をクリック

❅雪山ステップアップ講座2019【広島】❅

8_6

雪山はちょっと不安、装備が分からないと思われている方は、

まず机上講座を受講してみて下さい。

雪山の基本知識、雪山ギアの選び方や使い方を学びましょう。

----------------------------------------------------------------------

雪山に登ってみよう!【雪山入門講座】

~雪山道具の選び方と雪山技術の基本~

■日時:12月19日(水)

①13:30∼15:00 ②18:00∼19:30

■参加費:¥500

詳細・お申込みはこちらをクリック

P3250443☃ご参加お待ちしております☃

2018年12月11日 (火)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

雪山シーズンです。今シーズンの積雪はどうなんでしょうか?

早くたくさん降ってほしいですね♪

2_2

雪山登山には特別な装備や必要な知識がたくさんあります。

Img_6145

雪山に行きたいけど、何をどう揃えればいいのか・・

1人じゃ不安・・、教えてくれる人がほしい・・

って方にお薦めの講座です!

Img_6904 -----------------------------------------------------------------

雪山に登ってみよう!【雪山入門講座】

~雪山道具の選び方と雪山技術の基本~

■日時:12月19日(水)

①13:30~15:00 ②18:00~19:30

■参加費:¥500(予約制)

・WEBからはコチラをクリック

・TELからは082-569-6031

(好日山荘広島ゼロゲート店)

-----------------------------------------------------------------

アイゼンやピッケルの選び方や使い方、寒さ対策の注意点、

ガイドから雪山の基本技術を学んでみましょう♪

実技講座も参加者募集中です!

☞2019雪山ステップアップ講座☜

P1080952

★ご参加お待ちしております★

2018年12月 7日 (金)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

いきなり最強寒波がやってきました!

天気予報では分からない、山のお天気。

人気の「山のお天気講座」を開催します。

2745 天気の基本的な知識と、

これからの冬山シーズンの注意点など解説します。

講師は、好日山荘登山学校講師の気象予報士です。

【山のお天気講座】

~天気の基礎知識と冬山の天気のポイント~

■日時:12月18日(火)

①13:30∼15:00 ②18:00∼19:30

■参加費:¥500 

■持ち物:登山学校指定教科書

詳細・お申し込みはコチラをクリック

1 冬は気象遭難のリスクが高まります。

天気予報では分からない

天気の基本を学びましょう!

ご参加お待ちしております。

2018年11月27日 (火)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

登山を休みがちな、寒い季節になってきました。

山に行けないと、身体も鈍ってしまいますよね。

そこで、日常生活でできる

身体の使い方、整え方をご紹介いたします♪

Photo_3 --------------------------------------------------------------------

【登山のための体幹コンディショニング】

■日時:12月12日(水)18:00~19:30

■参加費:無料

■持ち物:マット

(ヨガマット、シュラフマット、バスタオルなど)

詳細・お申し込みはコチラをクリック

--------------------------------------------------------------------

実際にマットの上で体を動かします。

疲れない歩き方、歩く距離をのばしたい方、是非ご参加ください!

■講師:森本美津子

(日本コンディショニング協会トレーナー)

8_4

ご参加お待ちしております!

2018年11月20日 (火)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

山での危急時に対処するための実践講習のご案内です。

テーマは3つ。

①ツエルトの設営

Img_6917 何故か持っているけど使ったこと無い方多いです。使い方も知らない方も多いです。

もしかしたら、袋から出したこと無い方もいたりして・・。それでは、本当にお守りです。

ちゃんと使えるように学びましょう。

②搬送技術

Photo 山でケガをして動けなくなったら、119番ですが・・・、電波が届かない事も。

少しでも早く医療機関に渡したいなら知っておきたい搬送技術。山の中だからこそ必要です。

③ロープワークRopu_3山で使えるようになると便利な技術の代表格。結び方は知っていても、

実践に使えるか不安。普段使わないので忘れてしまいがちなので、体を使って覚えていただきたい。

----------------------------------------------------------------------

【山での危急時対応を学ぶ】

■日時:12月1日(土) 牛田総合公園周辺

■集合:広島市東区スポーツセンター 10:15

■参加費:¥3500(講師代・保険代込)

詳細・お申込みはこちらをクリック

----------------------------------------------------------------------

いざと言う時に役立てれるように、学びましょう。

☀ご参加お待ちしております☀

2018年10月29日 (月)

こんにちは、広島ゼロゲート店です!

 

日が沈むのが早くなり、冬の訪れを感じますね。

当店では、冬山装備がぞくぞく入荷しております!

防寒素材入りの冬靴も揃ってきましたよ~

 

まずは、こちら!

ザンバラン取り扱い復活!第一弾!

◆マウンテンプロEVO GT RR ¥63,000+税(左:M's、右:W's)

20181029_163037  

タンに一工夫あり!

2重構造になっており、内側のタンを出し入れすることで甲部分のフィット感を調整できます。

20181029_163205_hdr

ワンタッチアイゼン対応です。

アイゼンはグリベルの「G12オーマチック」を装着してみました!

20181029_165958

20181029_170004

20181029_170041  

 

◆ラ・スポルティバ ネパールEVO GTX ¥68,500+税(左:M's、右:W's)

20181029_163007  

男女共に人気のこちら!

冬靴を選ぶにあたって、誰もが一度は足を入れておきたいブーツだと思います。

こちらもワンタッチアイゼン対応です。

20181029_163016

 

◆サレワ M's VULTUR VERTICAL GTX ¥55,000+税

20181029_162933  

こちらもワンタッチアイゼン対応。

足首にはゲイターが装着されており、雪の侵入を防ぎ、保温性を高めてくれます。

20181029_162942

 

◆シリオ P.F.731-GTX ¥40,500+税

20181029_162842  

甲幅が広くて靴選びにお困りの方はこちら!

3E+の幅広設計となっております。

20181029_162851

セミワンタッチアイゼン対応です。

アイゼンはグリベルの「G12 Jマチック」を装着してみました。

20181029_170940

20181029_170949

ワンタッチアイゼンと異なり、つま先にコバ(アイゼンをかける溝)がないので、

ベルトで固定する格好になります。

20181029_171018

 

雪山に行ってみたいけど、何を揃えたらよいかわからない・・・

わたしでも行けるかしら・・・

 

ぜひスタッフにご相談ください!!

白銀の世界があなたを待っていますよ!

P1080910

P1080317

 

詳しく学びたい方にはこちらもおすすめ!

雪山登山入門講座も参加者募集中です!

◆【店内机上講座】雪山に登ってみよう! 12/19(水)

 

1月からは実際に雪山へGO!

◆【広島発着実技講座】雪山登山講座

広島駅発着のバスツアーになります。

「雪山初心者」でも「ひとり」でも安心して参加できる講座ですよ♪

 

▼過去の実技講座の様子はこちらからチェック▼

2018年2、3月の雪山実技講座レポート

2018年10月26日 (金)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

秋らしくなってきました。

今年はキノコが豊作らしく、山での遭難が増えているようです。

山中をウロウロする山菜取りは、

登山道を歩かないので道迷いや転倒・滑落のリスクも高まります。

山でのリスクをいかに軽減させるかが遭難予防に繋がります。

ということで、今回の講座はコチラ!

【山のリスク管理その①~遭難を予防する~】

日時:11月7日㊌ ①13:30~15:00 ②18:00~19:30

■参加費:¥1000

詳細・申し込みはコチラをクリック

_aya1755 登山計画の段階から、危険を予測しておくことが大事です。

気象遭難、道迷い、滑落など過去の遭難事例を紹介しながら、

遭難を予防するための対策を学びましょう!

講師は、広島でお馴染みの大久保泰志ガイドです。

G_2

初心者からベテランまで学べる講座です。

☀ご参加お待ちしております☀

2018年10月23日 (火)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

この夏、アルプス登山で岩場・鎖場で

怖い思いをした方も多いのではないでしょうか。

そんな方にお薦めの講座です。Img_6539

【岩場・鎖場の歩き方】@烏帽子岩山

槍や穂高、剱岳など3000m級の山は森林限界を超え、岩場がでてきます。

まずは、低山の岩稜で歩き方、バラスのとり方など練習してみましょう!

■集合:11月10日(土) 9:00 JR天応駅

■参加費:¥8000

詳細・お申し込みはコチラをクリック

Img_6911

Img_6913

☀ご参加お待ちしております☀

2018年10月19日 (金)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

紅葉をどこで楽しむかは悩むところですよね-。

紅葉と天候のタイミングが休みと合えばサイコーです。

Img_5155 今回ご紹介する企画は紅葉をガッツリ堪能する、

テント・ツェルト泊登山です!

山に泊まって、紅葉を満喫するちょっと大人な実技講座です♪

9 ---------------------------------------------------------------------

maple紅葉の山で泊まってみよう!比婆山連峰maple

テントやツェルト泊で大自然に囲まれて、紅葉を満喫♪

■日時:11月3日()・4日(

■集合:ひろしま県民の森公園センター11:30

■参加費:¥9000

お申込み・詳細はコチラをクリック

Photo

比婆山連峰の紅葉登山を楽しみましょう!(^^)!

☀ご参加お待ちしております☀

2018年10月12日 (金)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

定期講座のロープワークを開催します!

登山やアウトドアに役立つ結び方や使い方を実践しながら学びます。

初心者にもわかりやすい結び方や、用途に応じた使い方を学びましょう♪

Photo_4 ----------------------------------------------------------------

ロープワーク講座 

~ロープの結び方とその用途~

■日時:10月24日(水)①13:30 ②18:00

■参加費:¥500

■持ち物:ナイロンロープ7㎜×3m以上(店内で購入できます)

申し込み・詳細はコチラをクリック

----------------------------------------------------------------

こんな結び方や、

Photo_5

あんな結び方、

Dsc_0369

こんな結び方などなど

Dsc_0473 色々何かに役立つかも♪

忘れた方も、復習に!

初めての方もお気軽に!

ご参加ください。

☀ご参加お待ちしております☀