山の情報・知識 Feed

2024年2月16日 (金)

こんにちは。今週、鳥取県の三平山を

スノーシューで歩いてきました!

Img_20240213_100941_2

/

快晴で雪も例年より少ないですが

登山道を少し外れると新雪が楽しめました!

Img_20240213_100731

/

/

動物の足跡があったり、ヒップソリもして

雪山初心者の友人も楽しんでいました!

Img_20240213_095741

/

/

三平山の登山道は雪崩が起きやすいので

今回は県境尾根を歩きました。

/

/

雪山は気温が高くなると間違いなく

雪崩の危険性があるので

雪の状況をしっかり確認して

楽しんで下さいね。

/

/

今回、スノーシューはMSR

「ライトニングアッセント」を

使用しましたが、直登、トラバース

バッチリでした!

Img_20240213_095222

/

/

2024年1月12日 (金)

こんにちは。寒いからと言って

コタツでテレビを見ていませんか?

/

今季は雪が少ないですが、

それでも、タイミングが合えば

新雪の雪遊びが堪能できますよ。

/

ということで、今回は

スノーシューイングでおすすめの

雪山をご紹介します!

/

/

★岡山県「三平山」

Cimg7191

/

/

★広島県「深入山」

_aya7384

/

/

岡山県「高清水高原」

Img_20210220_0736401

/

/

広島県「比婆山」

Dscf71711

/

/

鳥取県「象山」

Img_20210130_103030

/

/

これらの山は雪山初心者におすすめですが、

三平山や深入山は雪崩の危険があります。

/

比婆山は高清水高原は状況によっては

ルートファインディングが

できないと遭難もあります。

/

行きたいなぁと思っても

初心者だけでは決して登らず、

経験者や山岳ガイド、ツアー

などで登って下さいね。

/

雪山の歩行技術や歩き方を学びたい方は

好日山荘登山学校がおすすめです!

/

2023年1月13日(土)

【吉田ガイド同行】

雪山ステップアップ講座 

スノーシュートレッキング 

十方山(1318m) がおすすめ!

ご案内と申し込みはこちら

2023_12_04_6_58_26_1

/

/

なだらかな山容が特徴的な十方山。

林道からアプローチして、

獅子ケ谷から山頂を目指します。


雪山初心者にも歩きやすいルートでラッセル体験!

雪山に挑戦したい方にお薦めです。

/

/

※事前予約が必要ですが

レンタルスノーシュー2000円あり

/

/

/

登山学校実技講座に参加したい方は

プレミアムメンバーズのゴールドプランに

加入するのがとってもお得!

/

「登山学校 実技講座 年1回参加無料」

の入会特典があります!

/

是非、この機会に入会はいかがですか?

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

https://www.kojitusanso.jp/premium/

/

チャンスがあれば雪山を楽しんで下さいね。

/

2023年9月 5日 (火)

こんにちは。残暑は厳しいですが

朝晩は少し涼しくなってきましたね。

/

中四国では例年10月上旬に

石鎚山山頂で紅葉が始まり

徐々に紅葉前線が進みます。

Dsc_21501

16034263681731

/

紅葉の時期の登山は気候も良く

とても楽しいですが、

遭難やケガ、低体温症なども起こりやすく

しっかりとした装備や服装は欠かせません。

/

特に登山靴はしっかり履きならさないと

靴擦れなどが起こることもあるので

早めに購入して慣らすのがベストです。

/

好日山荘では9月11日(月)まで

/

「初秋アウトドアフェア」

/

を開催中です。

2308_outdoorg10801080_41

/

期間中、メンバーズポイント

10%還元なので

このお得な機会をお見逃しなく!

/

/

しっかりと装備を準備して

秋山登山を楽しんでくださいね!

Img_20181129_1451581

Img_20211105_1041231

//

//

8月からお客様の声から誕生した

プレミアムメンバーズが始まりました。

/

/

これから山を楽しみたい方

道具や装備を揃えたい方は

とってもお得なサービスです。

/

ぜひこの機会にご加入ください。

/

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4/

プレミアムメンバーズの詳しいご案内はこちら

https://www.kojitusanso.jp/premium/


/

2023年7月28日 (金)

こんにちは。初めてアルプスに行く前に

トレーニングできる山はありませんか?

と時々聞かれます。

/

広島から日帰りで行ける山の中では

鳥取県「烏ヶ山」

がおすすめ!

Img_20200803_1129561

Img_20200803_1139561

/

烏ヶ山は「山陰のマッターホルン」

という異名も持つ鋭鋒です。

/

はじめは樹林帯を歩きますが

南峰稜線の出会いから先は

アルプスの稜線みたいな道になり

アルプス登山前の練習に最適です。

Img_20200803_1121531

/

/

展望も抜群で、花も多く見られるので

飽きることなく歩ける山です。

Img_20200803_1124431

Img_20200803_1134541

/

これからアルプスに行く方や

岩のルートを歩きたい方におすすめです!

/

2023年6月13日 (火)

こんにちは。今回は山のご紹介です。

ずばり、中国地方最高峰、鳥取県の

/

「大山」

/

Img_20210630_0951421

/

/

大山は中国地方の最高峰で標高1729m。

現在、最高峰の剣ヶ峰には登れないので、弥山1709mが登山の山頂になります。

/

山頂を目指すコースは夏山登山道と行者谷コースがあり、最初は定番の夏山登山道がおすすめ。

/

Img_20180601_1307591

/

夏山登山道から弥山山頂までは標高差953mで、コースタイムは初心者なら往復で約5時間~6時間かかります。

/

/

終始階段なので、足の上げ下げが多く、初心者にはややきつい登山道です。

/

Img_20210630_0729121

/

/

しかし、歴史を感じる大山寺やブナの林、6合目からは日本海を見渡せる風景が広がり、山頂台地の木道など、登った人にしか味わえない感動があります。

Img_20180601_1120491

Img_20180601_1137321

Img_20180601_1132031

/

/

また、6合目と山頂には避難小屋があり、2021年に改築され、明るく、きれいになっています。

6合目避難小屋にはトイレブース、山頂避難小屋にはバイオトイレが完備されていてるのがうれしいポイント。

/

Img_20210630_0925521

/

/

久しぶりの方、まだ登ったことがない方もこの夏、大山登山はいかがですか?

/

もし、装備や服装がわからない場合はお気軽に当店のスタッフにお尋ねください。

/

人気のブランドの靴、ザック、ウェアなど多数の品揃えでお待ちしています!

Dsc_2609

Dsc_2611

Dsc_2610

/

/

大山は良いですよ~

Img_20221028_073841

/

6月19日まで「創業祭」開催中!

このお得な機会をお見逃しなく!

2306_fes1080_1080

Nosu

2022年10月 7日 (金)

こんにちは。朝晩は冷え込んできましたね。

紅葉や初冠雪の便りも聞こえてくる季節です。

/

中四国の山ではようやく石鎚山系の紅葉が

始まったと聞きました。

/

10月中旬以降は中四国の山でも

徐々に紅葉が見られるようになるので、

しっかりと準備して楽しみましょう!

/

/

鳥取県大山

Img_20211105_1041231

/

/

島根県三瓶山

Img_20181129_1451581

/

/

徳島県剣山

16034263681731

/

/

広島県三段峡

15749091052351

/

/

秋山の装備や服装でわからないことがあれば

お気軽にご相談下さいね!

/

/

10月31日(月)まで

「秋山応援フェア」

を開催中!

Akiyama

/

このお得な機会もご利用ください!

/

2022年7月10日 (日)

こんにちは。暑くなりすぎると熱中症が心配で

登山はしばらくお休みという方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

/

そんなかたには

沢登り

がおすすめ!

Img_20210915_111642

/

/

透明度が高い沢を歩くのは気持ちがいいぞ!

Img_20190726_133812

Img_20210905_105704

/

/

泳ぐのも楽しい!(^^)!

Img_20190726_133732

/

/

/

沢登りに行くには沢登り用のシューズが必携!

Img_20220708_101950

キャラバン

「渓流 KR-3XF」

定価税込15400円

なら安心して沢登りが楽しめますよ!

/

/

この夏は沢登りを楽しんでみませんか?

Img_20190822_124000

/

/

/

Img_20220526_171005

/

今日は外で日向ぼっこしている大ちゃんじゃな

「外は気持ち良いニャー」

/

2022年6月21日 (火)

こんにちは。

羅漢山」「深入山」

に登ってきました。

/

/

恐羅漢山はサラサドウダンの花が満開。

Img_20220610_093608

Img_20220610_101616

/

/

深入山は展望抜群で

多くの登山者で賑わっていました。

Img_20220610_121612

Img_20220610_121630


/

/

深入山は下山したらすぐに温泉に入れるので

初心者にもおすすめ!

暑さ対策を万全にして登って下さいね。

/

/

/

Img_20220607_224819

おっ!

今回はチビじゃな。

「ムニャムニャニャー」

/

2021年11月25日 (木)

こんにちは!広島紙屋町店です。

広島市内の山まで紅葉が下りてきましたね。

24日(水)に紅葉の名所『三瀧寺』へ行ってきました!

2021_1124_14094100
参道入り口から赤色の美しい紅葉がお出迎えしてくれました。

2021_1124_11185800

2021_1124_12351000
観光客やカメラマンなどそれぞれに紅葉を楽しんでました。

お参りをして自分はそのまま登山道へ♪

2021_1124_12362100


美しい竹林。誰にも会わず静かでした。

2021_1124_12362900 

宗箇山山頂は登山者で賑やか。

帰りは空点庵さんでのんびりお茶タイム。

2021_1124_14101800


名物のわらび餅。

三瀧寺に来ると必ずと言っていいほど食べてます(^Q^)


皆さんもぜひ紅葉狩りに行ってみて下さい^^

2021_1124_11184600_2

2021年11月19日 (金)

昨日、廿日市市にある極楽寺山に登ってきました。

▼県の重要文化財に指定されている極楽寺本堂

Dsc_0977

 

紅葉はピークを過ぎ、終わりへと向かっている様子でした。

それでもところどころ綺麗で楽しめました。

Dsc_0971

Dsc_0974

Dsc_0959 

▼蛇の池の様子

Dsc_0991

Dsc_0989

蛇の池でお昼をたべましたが、結構寒かったです。

歩いている間は、ロンT+薄手のジャケットを脱ぎ着する程度でしたが、

休憩時は薄手のダウンジャケット、もしくはフリース+防風のジャケットなど防寒着がないと

ゆっくりと休んでいられないと思います。

 

汗冷え対策には現在お試しキャンペーン実施中

ファイントラックドライレイヤーがオススメ!

キャンペーン詳細、ドライレイヤーについては過去の店舗ブログを参照ください↓↓


2021.11.10 ファイントラック ドライレイヤーお試しキャンペーン

2111_cp1080


 

紅葉を楽しめるのは今週末が最後かもしれません。

山登り初心者の方でも楽しめる山です。

お出掛けしてみてはいかがですか?

 

当店の大感謝祭は11/23(火・祝)まで!

ポイント10%還元でお得ですよ!

2111_