ベースキャンプ高松店です。
・
・
11月11日(火)は、鳥取県の氷ノ山〜三ノ丸縦走に行ってきました。
それでも陽射しが暖かく、快適に歩けました。
・
紅葉は山頂付近ではもう終わっていましたが、1,000m辺りまで
下りてきていて、色鮮やかな紅葉は感動ものでした。
ルートは、キャンプ場登山口→氷ノ山越→氷ノ山→三ノ丸→
氷ノ山スキー場→車道→氷ノ山自然ふれあい館響の森で、ぐるっと周回。
・
レポートです 
・
キャンプ場登山口から登り始めます。ここの紅葉が一番鮮やかでした。
・
良く整備された階段の登りが続きます。
・
氷ノ山越を過ぎ、はるか遠く山の上に山頂の避難小屋が見えます。
・
正面の山には盛り上がった「こしき岩」と、
その上には山頂の避難小屋。
・
鉢伏山方面の紅葉も日が当たるときれいでした。
・
仙谷分岐。仙谷コースは近年の大雨の影響で通行止めです。
・
こちらは「こしき岩」を越えて行くルートです。
・
青空が広がります。山頂まであと少し。
・
氷ノ山山頂(標高1,510m)に到着。風も無く暖かったので、
外でお昼を食べました。
・
山頂でお昼を食べた後は、三ノ丸に向けて出発です。
・
三ノ丸(標高1,464m)に着きました。新しい展望台ができていました。
・
歩いてきた道を三ノ丸から振り返ります。左奥は氷ノ山山頂。
・
スキー場のリフト沿いに急勾配を下っていきます。
正面には紅葉きれいな山々が広がります。
・
沢まで下っていきます。左側は切れ落ちているので慎重に行きます。
・
この辺りは苔もすごくキレイでした。
・
登山口に下りてきて車道に出ました。少し車道を歩いて駐車場に戻ります。
・
キャンプ場の駐車場に戻ってくると、夕日に照らされ、燃える様な紅葉でした
・
ベースキャンプ高松店スタッフ


















