ベースキャンプ高松店です。
・
・
4月21日(月)は、岡山県新庄村の毛無山(1219m)〜
白馬山(1060m)の縦走を楽しみました。
山系は鳥取県江府町とにまたがり、大山隠岐国立公園に
属するブナの森が自慢の山。この時期の山頂稜線は、
圧巻の「カタクリロード」となり、大勢の登山者が訪れます。
レポートです。
・
・
田浪の駐車場で出発準備。
・
・
今回も天気に恵まれました。
本日の行程をチェック。
周回コースを時計周りで歩きました。
・
・
春の到来を感じさせてくれる山野草が出て来ました。
エンレイソウ
・
・
ミヤマカタバミ
、
・
猛毒「ハシリドコロ」も...
,
,
まだまだ冬枯れの登山道には陽が射しこみ、
明るい道のり。徐々に高度を上げて行く...
,
.
笹原にブナ林が点在する風景に心癒されるが、
ナカナカの傾斜が続きますね。
・
・
山頂に近づくと、この素晴らしい風景~
どこまでも山が続いていますよ。
・
・
さぁ、ラストのひと登り
・
・
毛無山(標高1,219m)に登頂 ()/
ほぼ360度、ぐる~ッ周囲が見渡せる展望を満喫。
。
・
雪を抱いた伯耆大山がクッキリ
意外と近くに見えて、ビックリ~
・
・
大山に向かって歩く感じ...
遮る葉っぱが無いので、よ~く見えます
残雪が残る大山の勇姿を眺めなが、毛無山山頂から
白馬山へとゆっくり周回。 ・
・
カタクリの群生地へ。
・
・
みごとに花を開いていましたぁ ()
でもこれで3分咲きくらいかな?
今年はやはり寒さの影響で、どこも遅れていますね。
カタクリはたくさんのつぼみをつけており、これから
1週間ほどで見頃を迎えそうです。
・
・
こちらは、タムシバ。
・
・
白馬山(標高1,060m)に到着。
・
・
無事、下山。
・
・
下山後に新庄村の凱旋桜を散策しました。
こちらは遅れた分、満開に遭遇したのでした。()
・
ベースキャンプ高松店スタッフ