ベースキャンプ高松店です。
・
・
伊豆半島最高峰の天城山は、日本百名山・花の百名山にも
選ばれる美しい山。ブナの天然林やアマギシャクナゲの
大群落が魅力です。今回は2月17日に、残雪残る天城山に
登りました。
・
。
天城縦走登山口を出発。
・
・
四辻分岐。
・
・
天気も良く、日射しも暖かかったです。
・
。
苔むしていて、キレイでした。
・
・
まずは万二郎岳(1,299m)に登頂。
・
・
山頂からの眺め。
・
・
次は万三郎岳に向かいます。一旦鞍部まで下ります。
冬枯れの道のりです。
・
・
眼下にはゴルフ場が見えます。
右奥に見えている山は大室山。
・
・
石楠立。
・
・
ブナの大木がたくさんありました。
・
。
登山道にはところどころ雪がありましたが、
登りでは、ほとんどアイゼンなしでOKでした。
・
・
こんな感じでガチガチに凍っている箇所もあります。
・
・
万三郎岳は、もう少し...
.
.
万三郎岳(1,405m)に到着~。\()/やったー!
・
・
山頂で昼食をとり、アイゼンを装着して下山します。
・
・
万三郎岳の下りは凍結していたので、装着することに
しました。軽アイゼンを付けているので、下りは早いです。
・
アップダウン
を繰り返します。
・
・
万二郎岳が見えました。
下って登り返します。
・
・
万二郎岳の登りの途中で富士山が見える所があります。
この日はみごとに全景を眺めることが出来ました。
。
・
足元は厄介です。
。
・
おつかれさまでした!
冬の天城山は冷えますが、その分、絶景率アップ!
しっかり準備して楽しみましょう!
・
・
下山後に大室山に立ち寄りました。
・
・
今日の夕食は豪華海鮮三昧です!
・
・
アワビの酒蒸しと金目鯛の煮付け。
・
・
気分は一年分のお刺身を食べた感じです!
・
・
また一分咲きぐらいですが、河津桜のライトアップを見ました。
・
・
ナントか、春の訪れを告げる...河津桜の開花に出会えました。
・
ベースキャンプ高松店スタッフ