ベースキャンプ高松店です。
・
・
2月13日は、高知県佐川町加茂のシコクバイカオウレンの
自生地がある加茂の里へ。早春の林床を白く染める梅花黄燐は
今年は開花が大分遅くて、この時は3〜4分咲きでした。
月末あたりが満開の様子です。
・
。
朝の連続テレビ小説で人気を博した「らんまん」。
その主人公の植物学者の牧野富太郎博士が最も愛した花として、
バイカオウレンは、すっかり有名になりました。
高さは10㎝未満の可憐な、白い花。
咲き誇ったら、素晴らしい光景です。
・
・
花見の後は、高岡郡越智町の横倉山に登りました。
こちらも博士が植物研究で足しげく通ったお山。
第3駐車場からスタート。
・
・
表参道をたどり山頂を目指しました。
こちらは夫婦杉。
巨杉群は見応えがあります・
・
・
山中に雪はほぼ消えていました。
比較的に温かかったです。
・
・
横倉宮へ。
・
・
安徳天皇陵墓参考地...
屋島の合戦後に、安徳天皇が四国に渡り、隠れ住んだ地
として、伝説が残っています。
・
・
杉原神社を参拝。
・
手を伸ばして、大杉を囲み、大きさを体感。
豊かな自然が残る…良い山です。
。
無事周遊し、下山。
歴史と伝説の山を満喫しました。
ベースキャンプ高松店スタッフ