2023年9月14日 (木)

秋の遍路シーズンの到来! ~土佐路~

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                                                    .

四国八十八ヶ所を歩いて、完全踏破する...

㈱琴参観光主催の「がんばらない遍路道歩き」は、

2ヶ月の夏休みが明け、いよいよのシーズン・イン!

Dsc00696

9月9日は17期の第12行程で、高知県室戸市の

山と海が繰り広げる、自然豊かな遍路道を歩きました。

天気予報では 一時雨 の予報が出ていましたが、

曇り時々晴れ、最高気温は28℃、風速2~3mで、

残暑厳しいながらも、この時期としては申し分無い

歩行条件に恵まれました。good

それではレポートです。enter

Dsc00545

室戸岬の西側の25番札所の津照寺から、約1㌔先に

進んだ奈良師が今回のスタート地点。

2ヶ月ぶりに懐かしい顔が揃いましたぁ(嬉)

Dsc00554

まずは行当岬の山上に在る、26番札所の金剛頂寺を

目指します。周囲は高知特産のナス栽培のビニール

ハウスが目立ちます。

Dsc00572

海抜0mから、標高差165mの山道の登り。upwardright

暖洋性の森には木漏れ日が射し、ナカナカ

風情のある山岳路。皆さん、久々の歩きなので、

汗をたっぷり搔き、息も切れ切れに...

「あ~っ、きつかったぁsweat01

Dsc00578

登り切った札所からは、眼下に太平洋と

横たわった室戸岬が見えました。eye

Dsc00583

25番札所金剛頂寺(こんごうちょうじ)本堂。

立派で素晴らしいお寺です。

かつて空海もこの地で修業した言い伝えが残っています。

通称、「西寺」と呼ばれ、室戸岬に在る最御崎寺を「東寺」とし、

その真ん中に建つ津照寺を挟んで、東西に対峙しています。

Dsc00587

参拝を済ませたら、行当岬を南に下ります。downwardright

岬の山上は意外と平坦で、いわゆる海岸段丘の

地形を形成しています。

Dsc00602

ここの下りは、とっても 秘境感 が漂う道のり。

往時の面影を残す...石畳の道も現れますが、

台風の通過路としても有名な室戸ですから、

石畳は苔むして、かなりスリッピーdanger

Dsc00607

立派な古木が点在し、それを縫い歩く道のりは

まさしく「いにしえの山岳遍路道」と云えるでしょう。

Dsc00625

緑豊かな山塊から降りて来ました。

山腹にはビワ畑が広がります。

Dsc00626

今日の昼食は、道の駅キラメッセ室戸で、

地元ならではの名物料理 restaurant

Dsc00627

室戸名物のクジラ料理に舌つづみ (happy01

人気NO1の クジラの竜田揚げ定食。

昔よく食べた給食が懐かしく思い出されました。

Dsc00630

太平洋を望むレストランの2階を貸し切りに

して頂きました。<(_ _)>

Dsc00635

次に向かう羽根岬が海上に横たわっています。

いつもは豪快な太平洋の波は、静かで凪いでいました。

昼からも土佐湾を北上して歩きます。

Dsc00644

土佐湾沿いの シーサイドウオーク。

  ~ run ~ run ~ run ~ run ~

旧道と新道を交互に歩いて行きます。

道端にはハイビスカスブーゲンビリアが咲き乱れ、

南国情緒もたっぷり。

Dsc00661

吉良川の町並みを通過。

ここは土佐の古い街並みが保存されたエリアで、

白い土佐漆喰や水切り瓦の家屋が立ち並び、

レトロな雰囲気が漂います。

あと1ヶ月ズレていたら、10月第2土日はこの地区の

秋祭りだったので、ちょっぴり残念ですが...

Dsc00670

「暑さ」を想定して、少しでも励みになる様に、

夏らしいお接待を用意していました。

地元産の スイカ の登場sign01

休憩時にカットして貰い、リフレッシュsign03

Dsc00677

曇天で直射日光が遮られるものの、さすがに暑かった!

防暑・UV対策、水分しっかり目で臨んで頂きました。

久々と云うことで心配していましたが、意外と皆さん

元気、元気 で驚かされました。(bleah

Dsc00691

長いアスファルト道歩きから、最後に山越えが

待っていました。ただ標高差は110m程度...

Dsc00696_2

羽根岬を東西に山越えする、中山峠越えも

自然たっぷりの素晴らしい道のりなのです。

Dsc00704

ここも海岸段丘の地形で、山上は広々とした

耕作地が続いていました。ひと昔前は田んぼや

畑だったのに、今は草がボウボウです。

Dsc00719

海岸段丘を下れば、再び太平洋に。

本日の歩行最終点の加領郷(かりょうごう)

港が見えて来ました。

Dsc00723

加領郷で歩行終了。

見事、歩き切りましたぁ。 \(coldsweats01)/

所要タイムは約7時間。歩行距離は約18㌔でした。

暑い夏場は歩き遍路の方がさすがに少なかったですが、

秋のお遍路シーズンの到来で、歩きの方も増えて来ました。

相変わらず海外勢(欧米系)が多い様に感じますが…

                                                                                                                 .

次回は土佐湾沿いのシーサイドウオークから、再び

山上の27番札所神峯寺(こうのみねじ)へ登ります。

少しは秋めいた気温になります様に...  

ベースキャンプ高松店スタッフ