2023年7月16日 (日)

今ノ山&妹背山 ハイク・キャンプ ~2日目~

ベースキャンプ高松店です。

                                         ・

宿毛湾でテント泊した、翌日のレポートです。

7月12日は高知県宿毛市沖ノ島に在る妹背山(いもせやま)、

標高401.1mに登りました。

355512238_749787140488838_489718342

「沖ノ島」は高知県最西部の宿毛市の片島から、更に

南西に約24㌔に位置する...太平洋に浮かぶ、

高知県唯一の有人離島で、その最高点に当たるのが、

妹背山頂上です。四国百山、四国百名山にも、また日本の

「しま山100選」には高知県唯一選定されています。

そうなると登らない訳には行きませんよね(coldsweats01

353454634_749786903822195_850772945

宿毛の片島港から定期船に乗船して、一路沖ノ島へ。

便数が少なく、また冬~春に掛けて、強風に因る欠航も有り、

ナカナカ登ることが難しい山のひとつとも言えます。

355500446_749787327155486_271731642

358126744_749787163822169_292426366

宿毛湾内は穏やかですが、外洋に出る感じで、

次第に波が高くなることも...

この日はとても安定していました。good

またこの島は釣り人にも人気です。fish

355362909_749787503822135_476269560

沖ノ島の母島港に上陸です。

石の階段と石を積み上げた壁が島ならではの

独特の風景だと思います。

「それにしても立派な造りですねsign01

354262813_749786963822189_637508113

どこか、懐かしい?

ノスタルジックな島風景の中を歩きます。

355512238_749787140488838_4897183_2

随分と登って来ましたぁ。

母島港が眼下に見えます。eye

356247729_749787017155517_872256956

355714263_749787523822133_297438814

とにかく蒸し暑い一日でした。sweat01

お花が一服の清涼剤に感じられます。

356400829_749787170488835_869930365

島の高台へ向けて歩き、ようやく登山道の入口へ。

357571942_749787360488816_746302268

新しい標識も在り、ありがたかったです。

353449624_749787400488812_881559185

「山伏のすだじい」、巨木です。

355516270_749787453822140_2233253_2

山伏神社の鳥居。

島民の生活の息遣いが感じられました。

356416270_749787490488803_286696791

山頂の展望台は風化が激しく、立ち入り禁止danger

356925963_749787053822180_752912761

妹背山山頂に到着。

残念ながら周囲は藪の中で展望は無し。

357479602_749787323822153_386887602

357065007_749787467155472_8456936_2

来た道を一旦戻り、途中から弘瀬地区を目指して、

縦走することにしました。弘瀬には島内の別の

港が在ります。

355701547_749787537155465_470419049

仏が丘を経由し、滑りやすい石の道を下れば、

ようやく弘瀬集落が見えてきました。

357042912_749787063822179_282052247

南国情緒たっぷりのハイビスカスがお出迎え。

357442459_749787090488843_414356341

無事、弘瀬に到着し、妹背山縦走の完了。

355375753_749787010488851_237747637

弘瀬港から宿毛港に戻り、帰路に就きました。

トレッキング&テント泊の山旅。

次回は8月の石鎚山系大縦走の予定です。

      event           event           event            event

Img_2584

テント泊にご興味のある方は、ただいま店頭エントランスにて

代表的な山岳用テントのサンプル展示を行っていますので、

是非覗きにお出で下さい。

ベースキャンプ高松店スタッフ