うどん県、ベースキャンプ高松店です。
。
当店トレッキングポール・コーナーの御案内です。
GW前にして、ようやく商品が 充実 して来ました
昨年は世界的な物流・資源の問題が重なり、商品の入荷が非常に
少なかったので、ようやく解消された感じがします。
トレッキング・ポールも軽量化が更に進み、システムや技術も
日々進化して来ています。
かつては、T字型1本を使っていた時代から、
今はほぼダブル・ストックが主流。
沢山有って選びにくいかも分かりませんが、
ポールの伸縮方法で、主に3つに分類されます。
こちらは、コンパクトに収納出来て、携帯性抜群な、
3段折り畳み式モデルになります。
ポール業界の雄、ドイツのLEKI/レキ 社の
最新モデル が中心です。
ザックの水筒ホルダーに入りぐらい迄、小さくなりますよ。
素材がカーボンだったり、軽量アルミ合金だったり、
また長さの違い、衝撃吸収性の有無 が
選択のポイントになります。
こちらは、同じLEKI社でも、スピードロック・システムを
採用したモデル群で、3本のポールを伸縮させて使います。
ポールの長さの固定や解除も非常に簡単、スピーディ
こちらも 素材、長さ、衝撃吸収の有無 が選択ポイント。
折り畳み式ほどには小さくなりませんが、中型30L以上の
ザックなら、ほぼ同じ高さでストックホルダーに固定が可能。
当店では人気のモデル群になります( )/
こちらはLEKI社以外のモデル 及び、
シンプルなスクリューロック式が中心。
比較的にリーズナブルな価格設定になっていて、
そこも魅力ですね。
。
足・腰への負担軽減に、
下りのスリップや転倒防止にも、
緊急時の搬送や、ツエルト設営の支柱代わりにも...
最近では、風で飛ばされた帽子を川から掬い上げるのに、
また砂浜に文字を書いたりするのにも使いました。
。
使い方や選び方が分からない方は、どうぞお気軽に
スタッフにお声をお掛け下さい。 <(_ _)>
ベースキャンプ高松店スタッフ