2022年11月 7日 (月)

鬼ヶ城山系大縦走 ~山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

 

11月5日~6日は、1泊2日で愛媛県宇和島の

鬼ヶ城山系の山々を登りに出掛けました。

夜は滑床渓谷でテント泊。

312495190_547761830691371_2016583_2

両日とも快晴で、よく歩き、よく食べ、よく寝て...

内容の濃い2日間になりました。

それではレポートです。enter

314905966_547761817358039_124387371

初日、「鹿のコル」の登山口から、高月山を

目指し、歩行開始。

314901115_547762144024673_344814711

なだらかな尾根道を登って行きます。

314769999_547762070691347_283610565

山頂直下が特に急登になります。upwardright

この辺りはシャクナゲの群生地で、春の開花の頃は

当たり年だと「素晴らしい!」の一言に尽きますsign03

314955661_547762117358009_557794579

鬼ヶ城山系の最高峰・高月山(たかつきやま/1,229m)に到着。

314943835_547761937358027_978095987

「こんなことも有るのですね?」 (happy02

一ヶ所だけ、季節を間違えたのかな?

シャクナゲが咲いていましたぁup

314907611_547762127358008_319693888

314935303_547762180691336_168110348

下山はハゼが森、毛山を通る、周回コース。

314868989_547761860691368_897640586

鬼ヶ城山系の案内板で、コース確認。eye

今回は多くの山々を登ります。

314754599_547762057358015_739005191

下山後、麓のキャンプ場に移動して、テントを設営 event

最近はテント泊の山旅が大人気ですnote

314898210_547761997358021_196822596

314921207_547761874024700_832707250

すっかり暗くなり、flair ディナー・タイム beer

314712975_547761844024703_913442125

焚き火は大人気ですね (happy02

童心に返って、しばしキャンプファイヤーを囲んで談笑。

深まる秋の夜長の贅沢な時間...

気温は高めで、イスカの3シーズン用のダウンシュラフで

大変良く眠れました。 xmas  eventsleepy  xmasxmas

     mist      mist      mist

2日目は、山系の主峰の鬼ヶ城山からの縦走です。

314952430_547761907358030_1882721_2

2日目も快晴sun 

「今日も歩くぞ~」

312495190_547761830691371_2016583_3

西には青い宇和海の絶景 eye

ススキもちょうど見頃でした。

314894539_547762160691338_663693835

314905905_547761987358022_229857248

主稜線伝いに、大久保山・八面山のピークを

越えて行きます。

314904801_547761917358029_759586718

主な4つのピークを越えて、最後は

三本杭(さんぼんぐい/1,226m)に登りました

314707582_547761770691377_316427897

三本杭の山頂で、ランチタイム riceball

 へへへ 見渡す限り、山の連なり...  へへへ

へへへ  四国は 「山がいっぱい」 です。 へへへ

314888237_547761797358041_561680195

下山は、「紅葉の名所」として有名な

滑床渓谷(なめとこけいこく)へ。

314905424_547761950691359_294070257

「日本の滝百選」の雪輪の滝。

314748172_547762197358001_717301867

万年橋登山口に無事下山。

314906929_547761780691376_813458604

万年橋周辺の紅葉です。maple

山上での紅葉は終わっていましたが、この辺りの

紅葉の見頃は、もう少し先の様です。

山歩き と キャンプ の 山旅...

次はどこに行こうかな?

ベースキャンプ高松店スタッフ