2022年7月14日 (木)

結願 ~遍路道歩き~

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

先月末、遂に「遍路道歩き15期生」が

結願 しました!

Dsc07207

思い起こせば、2017年3月25日からのスタート!

5年以上の月日を経て、ようやく47行程を、

無事、歩き終えることが出来ました。

本当に、お疲れさまでした。 <(_ _)>

初回44名で出発しましたが、結願行程のご参加は

16名でした。完歩することの難しさが、よく分かります。

今回はコロナの影響を受けて大変でしたが、何とか結願まで

サポート出来て、スタッフ一同、感慨もひとしおでした。

   crying     crying     crying     crying

さて、今回のレポートです。

歩き始めは、志度の高松道の高架下からスタート。

歩行距離は約18㌔の設定です。

Dsc07056

Dsc07057

自転車だと約20㌔。歩く道の方が2㌔ほど短いのだ。

Dsc07065

6月と云うことで、アジサイも多く見れました。

今年は四国も雨が少なく、水不足が心配。

Dsc07078

残す札所は2ヶ寺。87番長尾寺を目指します。

この橋は有名な「へんろ橋」と云います。

昔は木の橋だったのでしょうね。

Dsc07089

87番長尾寺に到着。ナカナカ風情ある雰囲気です。

Dsc07095

境内ではお遍路さんへのお接待が行なわれていました。

ありがたや、 ありがたや。

なんと、その中にかつて一緒に歩いた方も居らしてて、

感無量の再会となりました。

立派にお遍路文化を引き継いでくれているのですね。

Dsc07099

よく冷えたスモモのお接待には皆さん大喜び。

結願に向けて、しっかりパワーを頂きました。

いよいよ、ラスト1箇寺~sign01

Dsc07105

急に歩行が止まってしまいました。

どうしたのかな?と思ったら...

信号待ちでちゃっかりと民家の日陰で涼んでいました(笑)

Dsc07108

最終行程はほぼ車道歩き。

気温は30℃を越えて、ほぼ無風。

湿度もかなり上がり、過酷さが増して来ました。

アスファルトからの熱気もうんざり...

私自身もこの歩行条件は経験したことの無い位の

ハードさに感じていました。最後まで歩けないかも?

Dsc07133

そんな中にも、徐々に高度を上げていきます。

前方に見えるのは前山ダム。

Dsc07143

ダム湖畔の長尾おへんろ交流サロンで昼食を

取らさせて頂きました。riceball

Dsc07141

この施設内には貴重な遍路の資料が展示されています。

聞けば、コロナ前は外国人の歩きの方も多く、

年間3000人位は歩かれていた様ですが、

ここ数年は1000人を切っているとのことです。

Dsc07152

サロンからは3つのルートが選択可能ですが、

雷雨が怖かったので、一番安心かつ古式に乗っ取った

旧遍路道を辿ることにしました。

案の定、峠で雷が真上で鳴り、しばし歩行を中断し、

雨宿りを余儀なくされました。thunderthunder

Dsc07163

すると一気に気温も低下。空気が入れ替わったみたい。

あれ程、厳しく感じた道のりも、「これなら大丈夫!」

Dsc07161

ジャジャーンsign01満を持して、登場sign03

「真っ赤なめんたいこ?」

「真っ赤なエビ?」と驚かれましたが、

山の上でそんな海産物をお渡しすることはありません。

スタッフからは、よ~く冷えた半氷の手剥きの

グレープフルーツのお接待をさせて頂きました。

Dsc07165

以後、雨が降ったり、止んだりの繰り返し。

Dsc07174

最近新たに見つかった旧道を歩いてみましたが、

野趣溢れていて、少しビックリ。

Dsc07183

「最後」と云うことで、ご来賓の方々からのお接待も

たくさん頂きました。感謝、感謝 (happy01

Dsc07192

多和エリアからは、すっかり奥深い山の中へ。

とても静かで神聖な領域に入って来た感じです。

Dsc07199

長かった道のりも、アト0.7㌔の表示。

これが最後の道案内版。

Dsc07210

遂に念願の第88番結願寺の大窪寺に到着。

「感無量!」の ゴールsign01 \(happy02)/

ここで本来ならば、讃岐人らしく、締めのうどんと

行きたいところでしたが、雷雨で時間オーバーに。

感動の完歩書の授与式も降雨で出来ず、ちょっぴり

残念でした。

さて、夏休みが明けたら、みごと結願を果たしたので、

お大師さんが待つ、高野山奥の院へ、その報告と、

お礼をお伝えに、恒例のお参りに行きます。

当然、歩いて... 

高野山下の九度山から、世界遺産の町石道を辿る道のりです。

ベースキャンプ高松店stuff