うどん県、ベースキャンプ高松店です。
1月24日(日)の岡山県の毛無山(けなしがせん)の
雪山レポートが届きましたので、ご案内させて頂きます。
今回は、「周遊コース」を辿り、雪山初級レベルを
十二分に、満喫された様です。
「とにかく霧氷が素晴らしかったぁ」の声ばかり(
)/
登山口までのアクセスでは、ナント積雪が無かったそうです。
登山口で気温1℃。小雨のスタート。積雪は約40~50cm程度。
ほぼ急斜面の直登をツボ足で登れば、 8合目付近で雪に変わり...
9合目の避難小屋でランチ。
寒い雪山で、風が吹き込まない、屋根付きのスペースでの
休憩は、本当に有り難いですね。
標高1219mの毛無山の山頂へ到着。
積雪は増えて、約100センチ程に。
ここからはお楽しみのスノーシュを履いての歩行にチャレンジ。
稜線を白馬山へ向けて縦走のスタート。
雪庇が発生している稜線は風が強く、遠望は無し。
それでも美しい霧氷に包まれた別世界が待っていましたぁ
標高1060mの白馬山(はくばさん)を経由し、無事下山。
当店では、雪山登山用の装備を取り扱っていますので、
「一度、行ってみたい」とお考えの方や、
「危ないのは嫌だけど、簡単に愉しめるのなら...」と仰られる方でも、
お気軽に、どうぞご相談にお出でください。
スタッフ一同、お待ち致しております。
ベースキャンプ高松店スタッフ