イベント Feed

2024年3月29日 (金)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                         。

香川県一、有名な山は、きっと讃岐富士でしょう。

Uqcpyjxbzwjdvhg7rels0ln_0to_vyv_qxp

日本昔話に出てくる様な... おむすび山 で、

1時間で登れて、更に瀬戸内海から、阿讃山脈まで...

周囲をぐる~っと見渡せる眺望がまた素晴らしく、

絶対と云えるぐらいに登山者と出会う、安心感も有り、

下山後のさぬきうどんが、また格別なんです。confidentnoodle

4月を前にして、今は下界の菜の花に浮かぶ様が美しいsign01

そしてもうすぐ、山腹には木々が芽吹き、山桜や桃の花が

ピンク色を散りばめられて、ハイカーを愉しませてくれることでしょう。

     fuji        fuji        fuji        fuji

平成21年に、標高422mにちなんで、4月22日を

「讃岐富士の日」として、毎年「里山まつり」が開催されています。

今年のチラシが当店にも届きましたので、早速ご案内させて頂きます。

Thumbnail_img_3061

22日は、山開き式や数量限定ですが、お接待もある様です。

地元のテレビ局でも必ず取り上げられる...一大イベントになりました。

当店は「好日山荘百名山」に「飯野山」として、推薦させて頂きました。

四国の旅行のついでに登ってみたい方は、是非お出で下さい。

「422キャンペーン」で、ホテル宿泊が素泊まり¥4,200というお得もsign01

ベースキャンプ高松店スタッフ

2024年2月 5日 (月)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                   ・

ベースキャンプ高松店のスタッフが完全サポートする... 

琴参観光㈱主催のがんばらない遍路道歩き」が、

春 新たに 第18期募集スタート

Dsc02376

この企画は四国八十八ヶ所をつなぐ全1,100㌔の遍路道を

全て自分の足で歩いて、完全踏破を目指す...スペシャルな企画です。

Dsc00756_1

毎月1回開催で(初年度・7月8月は夏休み)、

50回での完結予定

4年以上けた壮大歩く旅になります。happy01)/

Dsc00825

日程:3月23日(土)初回スタート 毎月1回(第4土曜開催)

初回コース:1番札所霊山寺~7番札所十楽寺 約17㌔(歩行距離)

会費:12,800円(初回旅行代金)

旅行企画実施・お申し込み先は 琴参観光株式会社

☎0877-24-3131 にご連絡ください。

Thumbnail_img_2941_1_2

 募集用のチラシも完成し、店頭にて配布中 !

Thumbnail_img_2942_1

裏面には、既存の16期17期の年間スケジュールも掲載しています。

当然、飛び入り参加も可能で、大歓迎です。

Dsc01669

ご興味のある方は、「募集説明会」を開催致します。

2月17日(土)11:00~ 

ベースキャンプ高松店にて

是非、お気軽にご参加ください。

ベースキャプ高松店スタッフ

2023年10月16日 (月)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                  。

好日山荘 高知大丸店戸田店長が挑む...

「四国山地横断トレイル」 が、

遂に、本日無事、スタート されました。

Img_2691

10月16日(月)~27日(金)の12日間に渡る...

約400㌔にも及ぶ、ロード&トレイルの単独での

完全徒歩による、壮大なロマンに溢れた旅。

最初に聞いた時には、ホント驚きでしたぁ (coldsweats02

少し遅れても構わないので、どうか無事に踏破してください。

そして、自然豊かな四国を存分に愉しんでください。

ベースキャンプ高松店スタッフ一同、応援しています (^^)/

                                                                      ・

Img_2690

当店主通路では、今回の挑戦の「コース図」・「行程表」・「装備リスト」の

各パネルを掲示していますので、興味のある方は是非ご覧頂き、

ご一緒に応援の程、よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

Img_2693

また入口横のモニターでは、今回の旅のDVD、

「僕が歩く理由」を リピート放映しています。tv

なお、この旅の経過は随時更新される様なので、

臨場感たっぷりに疑似体験してみて下さい。

自分達でも歩きたい行程が出てきますよ。

特設ページはこちらからどうぞ。enter

https://shopblog.dmdepart.jp/kochi/contents/shikokutrail/

2023年8月16日 (水)

ベースキャンプ高松店です。

                                         ・

8月12日~13日の2日間で、「四国の屋根」とも

呼ばれる...石鎚山系の山岳縦走とテント泊の山旅に

出掛けました。この夏、最大のテント泊イベントです。

2日目の写真&レポートです。

 Cid_189f7ddd343c07f61f21

2日目の行程は、瓶ヶ森のテントを撤収したら、ひとまず下山。

その後バスで土小屋まで移動し、そこから石鎚山に登り、

表参道コースを逆に面河渓に下る... 内容です。

xmas  xmas  event  xmas  event  xmas  xmas

367492987_775552881245597_448673255

翌朝、快晴 sun

これから登る石鎚山がクッキリ見えています。

翼を大きく広げた様な...美しい山容 heart02

この日は5時起床。6時出発でした。

367684040_775552801245605_225809674

朝7時、土小屋から石鎚山に取り付きました。

この日、登山者は意外と少なかったです。

登山道からは昨日登った瓶ヶ森が見えて、

ナカナカ感慨深い眺めになりました。

こちらもどっしりとした、たおやかな山容です。

男性らしい石鎚山 と 女性らしい瓶ヶ森...

今回は石鎚山系を代表する、この2座を登ることが

出来たのですscissors

367680452_775553147912237_1718695_2

日本百名山の石鎚山・弥山(標高1,972m)に登頂。

眼下にはこれから下る... 表参道のコースが

確認出来ました。

366910204_775600114574207_144126602

弥山からは天狗岳も綺麗に見えましたsign01

やはり朝早くの出発は良いこと尽くしですね。

367491230_775552984578920_805957826

石鎚山から東側の山並みです。

素晴らし~い眺望は見ていて飽きません。

手前が西ノ冠岳、左に二ノ森、奥に鞍瀬ノ頭で、

最奥が堂ヶ森。堂ヶ森の山頂直下の反射板まで

見ることが出来たのでした。eye

367689724_775553094578909_2325576_2

石鎚弥山から一旦下り、堂ヶ森の縦走路へ。

その途中から、面河渓に下ります。

367495078_775553207912231_879677302

表参道コースから、石鎚山を見上げました。

頂上山荘も見えています。

367494367_775553157912236_756114150

左側は切れ落ちて、足場の岩も水が流れていて、

緊張するガレ場は、フィックスロープを掴みながら、

慎重に通過。danger

367377012_775552994578919_835617700

愛媛大学石鎚小屋に到着。

ここでお昼休憩を取りました。riceball

ナント、バイオトイレもあります。

367489527_775553274578891_5070317_2

ブナやミズナラの広葉樹、モミやツガの針葉樹が

交錯する原生林の中を下り、面河登山口に

下りて来ました。

愛大小屋までは登山道も余り良く無くて、

登山口までは長~い、長~い下りでした。

この日の歩行時間は約7時間。

登り729m、下りは激下りの1550m。downwardright

367492818_775553231245562_605701834

面河渓では家族連れ等多くの人が水遊びを

していました。皆さん飛び込みたい気持ちを

ぐっと迎えて、バスに向かいました。

この後、お風呂で汗を流し、帰路に。

おつかれさまでした。 <(_ _)>

2日間共にお天気に恵まれて、充実した山旅になりました。

次回のテント山行は、9月の剣山系縦走の山旅の予定です。

こう、ご期待ください。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月15日 (火)

ベースキャンプ高松店です。

                                                ・

8月12日~13日の2日間で、「四国の屋根」とも

呼ばれる...石鎚山系の山岳縦走とテント泊の山旅に

出掛けました。

この夏、最大のテント泊イベントです。

367461920_775600097907542_5725232_2

初日の行程は、東之川登山口からスタートして、

日本三百名山の瓶ケ森(かめがもり)に登る難関コース。

登頂後は山頂から約20分下った、瓶ケ森第1キャンプ場で

テント泊という。。。ワクワクするプランです。

  xmas    xmas  event  xmas  event  xmas  xmas

367712204_775553117912240_276473244

東之川の登山口から入山。

上空には青空に白雲が立ち上る...夏山らしい光景に、

俄然、登頂意欲が高まります。(happy02)/

バスは山上で使うテント・食材一式を載せて、瓶ヶ森

の駐車場へ移動して、待機。 bus

だから装備は軽くて済むので,ホント助かります。heart04

但し気温は高めなので、水分はしっかり目で用意sign01

367673327_775552864578932_285596172

 山頂までは約5.8㌔・標高差1,000mを越える道のり

です。登り出しから植林帯の急登が続きます。sweat01

367684048_775552921245593_770625388

台ヶ森の鞍部を経由し、瓶ヶ森の女山(おんなやま/

標高1897m)に到着。

「氷見二千石原」と呼ばれる広大な笹原が広がります。

山頂は残念ながら、ガスで覆われていました。

この後、男山経由で一旦、瓶ヶ森駐車場に下ります。

367495983_775552944578924_579691500

駐車場で待機していたバスから、キャンプ装備を

ピックアップしたら、「さぁ、テント泊装備を持って」、

第1キャンプ場に登り返します。

初日の歩行時間は約6時間越え...

累積標高差は、登り1,412m、下り285mでした。

367687841_775553264578892_487757891

テント設営後はガスも上がりました。

ハードだった山行を無事終えて、「達成感と

開放感が半端無~いsign03

素晴らしい山上での夕景の中、宴会が始まりましたぁ。

367685489_775553057912246_155284830

テントは全部で20張ぐらいでしょうか?

人気のテントは、やはり山岳テントに特化した

アライテント と ファイントラック製のモノ。

軽量でしっかりとした作りは、信頼と実績があります。

アト購入後のメーカーのメンテナンスもGOODsign01

「空が赤く焼けて来ましたょ。」 (lovely

367688425_775552817912270_492199510

367496113_775553034578915_477452055

テント場からは、下界の西条市の夜景が見えました。

四国の山上でのテント泊  moon3

流星群の降る夜...

沢山の流れ星に大感動でした。 ――   

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年8月12日 (土)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                            

「やってきましたぁ! 今年も8月11日が...」

そう、今年の「山の日」は、鳥取県の日本百名山で

中国地方で一番標高の高い大山・弥山に登りました。

Dsc00435

いつもはお店でお客様をお迎えしている「ヤ―マン」も、

毎年1回きりの出張の日。

今年で8回目の同行登山になりました。

それではレポートです。enter

Dsc00402

今回は「伯耆富士」とも呼ばれる、美しい山容を

誇る人気の山。日本海が近く、独立峰なので、

気象状況が厳しいことが多々あります。

朝の時点では下の裾野だけが少し見えた程度で、

山はすっぽりと雲の中に包み込まれていました。

今回は「夏山登山道」を往復する、オーソドックス・コース。

お昼過ぎの天候回復の予報を信じて歩行開始sign01

Dsc00403

歩き出しはこんな雰囲気のある参道を登って行きます。

私も実に十数年ぶりの大山登山で、当時はとにかく

段差が大きく、女性陣には不評だった気がしたのですが...

Dsc00406

今回は物凄く登山道の整備がされていることに

驚かされました。非常に歩きやすかったです。good

Dsc00411

ブナ等の樹林帯の中の階段状の登山道を登って行きます。

ゆっくり登って行けば、大丈夫なのですが、この日下界の

鳥取市では最高気温が37℃を記録していました、

山中も蒸し暑く、汗でグショ、グショになりました。sweat01

Dsc00415

歩く道もそうですが、標識もしっかり設置されて、

〇合目の標識、標高〇〇〇mの標識は、歩く目安となり、

非常にありがたかったです。 <(_ _)>

*ここは6合目下の行者谷別れ。

Dsc00417

ようやく6合目の避難小屋に到着。

登山者で賑わっていました。

9時前のスタートでしたが、多くの下山者と途中で

すれ違いました。

「この人達は一体、何時から登っているのかしら?」

トレランの方や小さな子供連れの家族で登られる方も...

この日は「山の日」で物凄い大混雑を心配していましたが、

意外と登山者は少なめで、200~300人ぐらいだったでしょうか?

皆さん、台風の影響を心配されたのかな?

登山道を譲り合いながら、スムーズに上下が流れていました。

傾斜的には6~8合目が、結構登り応えがありました。

Dsc00420

樹林帯を抜けましたぁheart04

敢えて雲の中に突っ込んで登って来ましたが、

断続的に小雨が降ったり、止んだりの繰り返し...

雨具の上は時折羽織りましたが、結局ズボン下は

履くことが無かったです。

つまり完全な雨では無かったのです。

また台風の余波も心配でしたが、風は強くは無かったです。

Dsc00424

9合目に到達。国の天然記念物指定のダイセンキャラボクや

高山植物を保護する為の木道が整備されています。

Dsc00426

山頂部のお花は雨露に濡れて、綺麗でした。

盛りはこの白い、サラシナショウマ。

Dsc00429

こちらはシコクフウロ。

Dsc00427

「夏山花火」のシシウドも。

他にもシモツケソウ、キュウシュウコゴメグサ、クサボタン、

ソバナ、ヤマジノホトトギス等が見られました。

Dsc00430

12時過ぎに頂上避難小屋に到着し、ランチタイムriceball

天候不順時にはありがたい存在です。

気温は18℃で、皆さん汗で濡れた身体には肌寒い様子でした。

私はファイントラック社のドライレイヤー・クールで臨みましたが、

ベーシックタイプの選択がベターだったかな?と思いました。

水は2Lで十分でした。

小屋内では売店が営業中で、温かいココアを頂きました。cafe

Dsc00400

大山 弥山山頂(標高1709m)で記念撮影。

「ヤーマン」も高々と持ち上げられて、嬉しそう...

『山の日、バンザイ ヽ(^o^)丿

時折周りが明るくなったりして、天気の急激な回復が

期待させられましたが、残念ながら、その淡い期待は

叶いませんでした。(weep

「また、登りに来なさい。」

きっと、そういうことですね。

Dsc00443

往路を下山。路面はおしめり程度の濡れで、

スリップに余り注意が要りませんでした。

Dsc00463

下ってくると樹間からは木漏れ日も...

そして蒸し暑さと大量のセミの声。

下山後の温泉とかき氷が素敵なご褒美になりました。

                               ・

素晴らしい山岳風景に最後まで出会うことは

出来ませんでしたが、「登ったぁsign03」という充実感で

満たされた「2023年の山の日」になりました。

山の仕事に携わる身で、この日に登れたことに感謝。

ヤーマンは来年、どの山に登りたいかなぁ?

                                    ・

歩行データ:

行動時間:6時間27分   歩行距離:7㌔

カロリー:2589カロリー 総上昇量:946m

平均スピード:1.1㌔/h 

ベースキャンプ高松店スタッフ

2023年4月20日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

                                                。

Img_0849

香川県で一番有名な山は、讃岐富士 ですね。

地元では飯野山(いいのやま)と呼ばれ、所在地は

丸亀市と坂出市にまたがっています。

標高は 422m で、「新日本百名山」にも選定。

その端正な山容は、よく「おむすび山」に例えられて、

県内外のハイカーに、超人気の山です。

Img_2254

標高の422mにちなみ、4月22日は、

「讃岐富士の日」になっています。

今年は22日(土)~28日(金)の期間が

「讃岐富士マウンテンウイーク」です。

上の写真は、頂いたチラシですが、

が目白押しsign01

非、香川に来県の際は、片道1時間の里山歩きで

素晴らしい展望が満喫出来ますので、讃岐富士登山を

お勧め致します。 (happy01)/

なお、登山後には香川県ならではの「うどん屋さん巡り」を

是非ともお楽しみください。 

下山後のうどんを想像するだけで、モチベーションは

上がりますよup

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年12月28日 (水)

日頃から、ベースキャンプ高松店のご利用、

誠にありがとうございます。

年末年始の営業のご案内をさせて頂きます。

Photo_3

年中無休で営業を行っておりますが、

12月31日と元旦1日だけは、営業時間を短縮させて

頂いております。

宜しくお願い申し上げます。 <(_ _)>

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年8月 7日 (日)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

2000年からスタートした当店BASECAMPスタッフがサポートする

琴参観光株式会社主催の「がんばらない遍路道歩き」ですが、

遂に23年目に突入しました!

そして今秋から、新たに17期生スタートが決定!!

いよいよ募集開始です。

Burogu

四国八十八ヶ所の全行程約1100㌔を完全踏破する内容。

早いもので、シリーズの卒業生は約780名を数えます。

先般は、募集説明会を開催し、多くの皆様にお越し頂きました。

本当にありがたいことです。感謝しか、ありません。<(_ _)>

Cid_18276ab23548fa899251

募集のチラシは、当店店頭に置いています。

興味のある方は是非ご覧ください。Img_0126

四国の山々を越えて...

Img_0024

四国の海を感じ...

Dsc04414

まだ見ぬ街並みを歩き...

Dsc01671_1_2

今年は弘法大師ご誕生1250年の記念年。

お大師さんを身近に感じつつ...

Dsc00825

達成感と友情に満ち溢れた...

021

時に美味しいグルメや特産品との出会いを糧に...

Img_290

主役は参加頂くお一人、お一人。

生涯、心に刻まれる...

そんな「歩く旅」にしたいですね。

Img_282

記念すべき歩き出しは、9月10日(土)。

いよいよ、新たな旅の始まりですnote

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年8月 4日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

Img_1718

明日8月5日から、第66回全国高等学校登山大会が

香川県の笠形山・竜王山・大川山エリアを舞台に、

開催されますsign01

参加される皆様、

香川の山で、しっかり青春してくださいね。

大会関係者の皆様、本当にご苦労さまです。

Img_1720_2

当店も、大会パンフレット制作に微力ながら、

協力させて頂きました。

ベースキャンプ高松店スタッフ