2024年8月18日 (日)

石鎚山系大縦走 ~山レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                                     ・

8月15日~16日の二日間で、「四国の屋根」、石鎚山系の

大縦走に行って来ました。今夏のスペシャル・プランです。

                                                                 ・

455728553_1046020810865468_29364892                                                           ・

初日は西之川登山口から瓶ヶ森へ登り、山上で宿泊。

翌日は車の回送で、土小屋へ移動し、石鎚山に登り、

そこから二ノ森、鞍瀬ノ頭、堂ヶ森へと縦走すること、

約9時間半... 山系西側の梅ヶ市へ下山。

長くて厳しくも有り、それでいて愉しい...ロングトレイルに

大満足の山旅になりました。

それではレポートです。enter

                                                                  ・

455748916_1046021094198773_14495044                                          ・

石鎚山ロープウェイ山麓駅から、しばらく林道を行くと、

西之川登山口が在ります。道が悪いので、車は手前に

停めて、100mぐらい歩いて、入山。

ちなみに東之川コースより「難路」と云われています。

                                                                 ・

455816344_1046021147532101_61206889                                                        ・

「お~っとsign01 危険 danger」 十郎あれ と呼ばれる地点。

東之川より難易度が高い理由が分かります。

それでも沢沿いのルートは涼しさが違いますが...

う~ん。でも安全に登るのには、やはり「東之川コース」が

お勧めですかね。

                                                         ・

455859938_1046020920865457_36397241                                                           ・

山名の由来の「瓶壺」。

この水場へダイレクトに登れるのもこのコースならでは。

「冷たくて、気持ち良さそ~う。」

                                                         ・

455748900_1046021170865432_53845309                                                          ・

瓶ヶ森・女山(かめがもり/標高1,897m)に登頂。

標高差約1500mを登り切りました。good

男山のピークにも立ち寄る予定でしたが、雷が

鳴り始めたので、足早に避難小屋に下りました。thunder

                                                                     ・

455694282_1046020860865463_87663418                        

                                                     ・

瓶ヶ森のテント場には先約が1組だけ居らっしゃいました。

夏場のお盆休み中だと言うのにほぼ貸切状態。

周辺は一面の笹原が広がり、開放感に富んだ

気持ち良い場所です。 

奥には明日登る...石鎚山が見えていました。

今宵は瓶ヶ森の山上で宿泊となりました。

                                                               ・

455861298_1046021207532095_46844957

                                                             ・

夜中に雷と雨が激しく降りました。

気温も一気に下がり、かなりの冷え込みに。

思わず、フリースを着込みました。

朝方には星がキレイに見えていました。heart04

「ペルセウス座流星群には、少し遅かったぁ。」

                                                                ・

     mist       mist       mist       mist

                                        ・

455926738_1046021024198780_41279629

                                                      ・

翌日は土小屋へ移動し、まずは石鎚山への登り。

登りの途中で木々の間から、ご来光を見ることが出来ました。

「お天気は良さそう...」

                                                                   ・

455985700_1046021067532109_34939986

                                                      ・

モノゲンロートの石鎚山。

                                                      ・

455715592_1046021037532112_71706331

                                                        ・

石鎚山弥山山頂(標高1,974m)から、これから歩いて越えて行く...

二ノ森、鞍瀬ノ頭、堂ヶ森の連なりを確認。

                                                         ・

455700376_1046020820865467_54791885

                                                          ・

縦走中、面河渓方面への分岐で看板が有り、

大雨に依る崩落で通行止めとのこと。 danger   

                                                           。

455696211_1046021104198772_67618113

                                                               ・

石鎚山から二ノ森間は、笹が生い茂っていて、朝方は

レインスパッツを履いていないと、朝露で靴の中まで

ビショビショになります。sweat01

深い所では胸位の高さまで有り、スパッツでも無理かな?

レインパンツとスパッツの共用が必要ですsign01

                                                                 ・

455692240_1046021230865426_44024615

中央の尖った山容は、二ノ森。

四国のハイカーあこがれの縦走路。

                                                        ・

455879338_1046021060865443_30223495

                                                     ・

縦走路には笹が覆いかぶさり、足元が見えにくく

なっていますので、この点も要注意danger

                                                     ・

455728696_1046020970865452_63421657                                                     ・

振り返れば、奥に石鎚山本峰。

お天気は良かったのですが、この時間になり、

ガスが湧いて来ました。

                                                      ・

455687084_1046020987532117_15450133

                                                         ・

二ノ森(にのもり/標高1,929m)に到着。

ここまでがとにかく長かったですが、ここでちょうど半分くらい。

石鎚山と堂ヶ森の中間点に聳えているので、日帰り登山だと

かなり難易度が上がります。

                                                           ・

455728553_1046020810865468_293648_2

                                                             ・

二ノ森を越えて、笹原の気持ちの良い鞍瀬ノ頭への登り。

                                                             ・

455694668_1046021187532097_815366_2

                                                              ・

鞍瀬ノ頭(くらせのかしら/標高1,889m)に着きました。

                                                                ・

455748901_1046021134198769_35945570                                                        ・

下界は猛暑。西条市では最高35℃超えup

ガスが湧き上がりますが、歩く分には涼しくて、

快適に歩くことが出来ました。scissors

ガスの切れ目から、堂ヶ森が現れました。 eye

                                                         ・

456131498_1046020924198790_40861401

                                                           ・

堂ヶ森(どうがもり/標高1,689m)。

下山は梅ヶ市登山口へ。

そして無事、大縦走の完成となりました。

2日目は歩行距離は約13㌔。登り約1,000m、

下りは約1,700mでした。

                                                        ・

bベースキャンプ高松店スタッフ