2024年6月19日 (水)

礼文 利尻 フラワートレッキング ~島レポート~

ベースキャンプ高松店です。

                                         ・

礼文のフラワートレッキングのレポートです。

447660480_994236006043949_178030151

早朝から、スコトン岬を出発して、ゴロタ山を越え、

鉄附集落から、アツモリソウの群生地を訪ねました。

今回のお目当てのレブンアツモリソウ...

まさしくドンピシャで、開花していました。(winkscissors

447768683_994236126043937_284819201

旧4時間コース、今は岬めぐりコースとして、ゴロタ山と

海岸線を歩くのですが、風と霧で周囲は見えず...

足元にはネムロシオガマが最盛期を迎えていました。

447568433_994236249377258_212318371

ゴロタ山の下りです。身体を斜めにしないと、

飛ばされるぐらいの強風でした。 (weepdash dash

448070689_994226826044867_400236544

レブンシオガマ

447661228_994236276043922_695809101

アツモリソウの群生地は、山の斜面に保護柵と

管理人さんがきちんと居て、大切に守られていました。

447736891_994236182710598_173207053

サクラモドキソウ。

447760822_994236256043924_255204600

ホテイアツモリソウ...

見ることが叶いましたぁ。heart04

お天気は凄まじかったですが、足元の高山植物に

癒しを貰いながら、無事に完歩出来ました。

447815799_994236012710615_106110112

翌日は、宗谷岬へ観光~heart01

うっすらと樺太や利尻富士も見えました。eye

447773209_994236066043943_198528251

宗谷岬の流氷館。マイナス16℃の極寒でした。

447893141_994236072710609_448856491

「白い道」。 最近、人気スポットになり始めました。

2週間限定のクロユリ群生地がちょうど見頃に...

447736728_994236132710603_196597851

全長11㌔の帆立の貝殻を道路に敷いた「白い道」。

太陽が出ると、もっと白く光るそうですよ。

ベースキャンプ高松店スタッフ