ベースキャンプ高松店です。
。
全国津々浦々に存在する...「ご当地アルプス」。
我が町に自慢出来る山が在れば、良いですよね。
「アルプス」と名が付けば、幾つかのピークが連なる...
屏風の様な山並みが思い浮かびます。
アップダウンを繰り返せば、歩き応えも有り、
前に展開する未踏のピーク、そして後方には登って来たピーク。
「どこまでつながってるんだぁ?」
ワクワク感もたまりません。
歩行後には、歩き通せた達成感も味わうことが出来ます!
更にアフターウオークに美味しい...
ご当地グルメがあれば、より最高なのです。
今回は兵庫県神戸市のご当地アルプス...
「須磨アルプス」に登ったレポートです。
登ったのは1月8日。
下界では「成人式」が開催されていた模様。
久々の寒さで身が引き締まる様な一日でした。
写真は須磨アルプスの岩稜帯の全容です。
須磨浦公園から、鉢伏山の次に、旗振山に到着。
旗振山は展望が良く、須磨海浜公園もよく見えます。
明石大橋もご覧の通り...バッチリ
次のピークは、鉄拐山山頂。
高倉団地に一旦下って、スーパーでお昼の
ランチ食材を調達しに行きます。
「下る、下る、下~る ()」
高倉団地内に縦走路があるのだから、
仕方ないですね。もったいないけど...」
お弁当をゲットしたら、次の栂尾山に登り返し
真っ青な天空に繋がりそうな...急階段が出現 ()
栂尾山には展望台が在り、ここでランチタイム
サーモスの山専ホボトルは保温性が抜群で、
冬場の山歩きには、必需品ですね ()
須磨アルプスの核心部の「馬の背」です。
去年は順番待ちが有ったのですが、今年は
私達以外には人が居ませんでした。
風化した花崗岩のヤセ尾根は、アルペンムードも
漂い、スリル満点
本日は板宿駅で歩行終了。
電車で須磨浦公園へ戻りました。
アフターウオークはアーケード街でのお買い物。
変化に富んだ縦走路は愉しくて、「アッ」と云う間に
終わってしまった感じでした。
次はどこのご当地アルプスへ登ろうかな ()/
ベースキャンプ高松店スタッフ