ベースキャンプ高松店です。
。
7月27日~30日で、㈱琴参観光主催で
当店スタッフ、現地山岳ガイドがサポートする
バスハイクの「不帰ノ嶮」のツアーが実施され、
その写真が届きましたので、掲載致します。
日本三大キレットのひとつの不帰ノ嶮(かえらずのけん)は、
浸食によって形成された峰々で、わずかな距離の中で、
300mの高低差を繰り返す... 厳しい岩峰として、
また「難所」として知られるコースです。
.
お天気にも恵まれて、高山植物、温泉、スリルある岩稜が
ギュッと詰まった... 2泊3日間の山旅になった様です。
写真は八方池から見た、不帰ノ嶮ですが、山腹に雪を
携えて屏風のような、どっしりとした山容なのですが、
近付けば、凄まじい岩稜帯の連続なのです。![]()
。
7月は後立山連峰の山行が続きましたが、
唐松岳、鹿島槍ヶ岳に続く...3コース目になります。
初日は猿倉から、白馬鑓温泉を目指しました。
2021年リニューアルされた雲上の天然温泉で宿泊。
源泉かけ流しの湯を堪能 ![]()
コース上は、お花も一杯だったそうです。
![]()
2日目は鑓温泉から、天狗の大下りを下り、
核心部の不帰ノ嶮を越えて、唐松岳を目指しました。
とにかく「大下り」の、激下りっぷりには皆さん、
とても、とても 驚かされたみたいでした。(
)
不帰ノ嶮Ⅰ峰へ...
右上には唐松岳山頂。
黒部の谷を挟んで、剱岳が見えています。![]()
ピークを越えて、振り返れば...
手前が不帰ノ嶮Ⅰ峰。
その奥が天狗の大下り。
Ⅰ峰から、Ⅱ峰へと、いよいよ核心部へ。
Ⅱ峰の北峰に登頂。
唐松岳山山荘が見えてきました。
ようやく安堵の瞬間![]()
2日目はここで宿泊です。
![]()
最終日も抜群の天候。![]()
百名山の五竜岳もクッキリ見えました。
最終日は八方尾根を下り、ゴンドラ・リフトで
下山します。
八方池から、登って来た不帰ノ嶮を眺めたら、
達成感が半端無かったそうです。
それにしても池に映り込んだ、逆さ山岳パノラマは、
素晴らしいですね。![]()
今回のレベルは、「チャレンジ上級」で、最難関レベル。
ルートファインディングも難しく、単独行の方は
3箇所も迷われたとのことでした。
本当に、おつかれさまでした。
ベースキャンプ高松店スタッフ















