ベースキャンプ高松店です。
10月23日は紅葉に彩られた蒜山三山縦走へ。
鳥取県と岡山県の境に位置する、上蒜山、中蒜山、
下蒜山からなる連山です。
三山縦走ならば、星★★★の中級レベル。
アップダウンも多く、足を攣る方も毎回いらっしゃいます。
この日はお天気に恵まれて、歩行条件は最高でした。
それではレポート、行ってみましょう。
歩行スタート!
下蒜山登山口から笹原を抜け、下蒜山山頂を目指します。
いきなりの急登ですが、素晴らしい山容を
前にすれば、俄然登頂意欲は高まります
振り返れば、尾根が陽で輝く秋色の絶景。
ススキの穂が揺れ、奥には抹茶色の笹原と
色付き始めた樹林帯との対比が楽しめました。
昨年と比べると、今年は少し色付きが悪いのかな?
それにしてナカナカ手強い...登りです()
第1座目となる下蒜山山頂(1,100 m)に到着。
この山頂からの展望は、特に素晴らしかったです。
左に烏ヶ山を従えて、白亜にそびえる伯耆大山
「お~っ、格好良い、い」
下蒜山を後に、次なる中蒜山に向けて出発
素晴らしい縦走路が続きます。
でも下って、登るのは
、ちょっとモッタイナイかな?
第2座目となる中蒜山山頂(1,123 m)に登頂。
中蒜山からは、最後となる三山の最高峰・上蒜山へ。
遂に、上蒜山山頂(1,202 m)に到達
眼下に広がるのは、蒜山高原。
とってもリゾート感が漂っています。
そして、無事下山。
雲上スカイラインの空中漫歩は、
最高に気持ち良かったです。
三山制覇で、達成感も十分感じられましたね。
ベースキャンプ高松店スタッフ