ベースキャンプ高松店です。
9月25日に徳島県三好市と高知県香美市の
県境に位置する、綱附森(ツナツケモリ/1643.1㍍)に
登ってきました。
頂上付近は笹原が繁茂している...
四国百名山選定の秀峰。
どっしりした山容で、存在感があります![]()
それではレポート、行ってみましょう。![]()
高知県大栃側からアクセスして、矢筈峠から歩行開始。
入口に「熊出没注意
」の標識があります。
樹林帯を抜けたら、笹原の道へ。
予想以上に草が伸びていました。
身の丈程の草原の中を歩いていきますが、
目指す綱附森が遥か遠くで顔を出してくれています。
アップダウンを繰り返す道のりは、予想以上に
長く感じられます。
でも最高の日和に恵まれて、眺望は文句無し。
頂上直下は笹が深くなりますが、直ぐ近くの距離
なので、大丈夫。
「白いいわし雲は、秋山の象徴
」
四国のハイカーあこがれの三嶺から剣山へ連なる...
剣山系の山並みが見えています。
無事登頂し、山頂でランチタイム![]()
眼前には円錐形の際立つ天狗塚のピークと
左にたおやかに広がる牛の背。
日本百名山の剣山と次郎笈の兄弟峰も ![]()
右手前に物部白髪山に続く稜線。
左手の稜線にちょこんと塔ノ丸も...
東側には遠くに石鎚連峰の山並みでしょうか?
物凄く澄んだ青空に大感激 (
)
下山中も白雲と青空、そしてたおやかな山稜に
見惚れてしまいます。
往路を下山。
右奥には土佐矢筈山。
剣山系の峰々のオンパレード状態 ![]()
秋晴れの山歩きは、ホント楽しいですね
(
)/
台風ばっかりの悪天候が続きましたが、
久々にパーッと気が晴れた...山行になりました。
ベースキャンプ高松店スタッフ















