ベースキャンプ高松店です。
9月16日から、3泊4日で槍ヶ岳に行ってきました。
台風の影響が心配でしたが、天気を見ながらその日の
出発時間を調整して、ひどい雨や風に遭うことも無く、
無事に槍ヶ岳に登ることが出来ました。
槍ヶ岳山頂のアタック日にも晴れ間が有り、
結果的には3日間とも登山日和に恵まれました。
それではレポートです。
山1日目。新穂高温泉から出発。
ここで笠ヶ岳チームと分かれます。
新穂高ロープウェイの横を行きます。
白出沢出合。ここまでは林道歩き。
ここからは登山道になります。
滝谷出合の渡渉。橋の幅は両足分ほどです。
1日目の宿の槍平小屋に到着です。(
)![]()
![]()
山2日目。
台風の影響で槍平小屋から登っている人は
我々
少し前から雨が降り始め、レインを着ましたが、
晴れ間が出![]()
笠ヶ岳と稜線がよく見えます。
飛騨乗越に到着。少し風がありますが、
それ程強くはあり
テント場の横を通り、
宿泊する槍ヶ岳山荘に到着です。
ガスが切れ、目の前に槍の穂先が現れます。
す、すごい迫力で
準備をして、槍ヶ岳の穂先に向かいます。(
)
手足のかけ場はしっかりしています。
雨は降っておらず、風
槍ヶ岳の山頂に到着です。
![]()
山最終日。
心配していた風もそれ程強くはありません。
坊![]()
槍の穂先がしっかり見える最終地点。
ここで見納めです。(^_^)/~
大曲りに向けて下っていきます。
上高地の河童橋に到着です。
最終日は上高地まで長い道のりでしたが、
皆さんよく歩かれました。
ベースキャンプ高松店スタッフ





















