2022年9月

2022年9月27日 (火)

ベースキャンプ高松店です。

9月25日に徳島県三好市と高知県香美市の

県境に位置する、綱附森(ツナツケモリ/1643.1㍍)

登ってきました。

 307714564_506690688131819_666002555

頂上付近は笹原が繁茂している...

四国百名山選定の秀峰。

どっしりした山容で、存在感がありますgood

それではレポート、行ってみましょうenter

307961759_506690864798468_215705381

高知県大栃側からアクセスして、矢筈峠から歩行開始。

入口に「熊出没注意danger」の標識があります。

307840910_506690801465141_468308906

樹林帯を抜けたら、笹原の道へ。

307714540_506690761465145_1326078_2

予想以上に草が伸びていました。

身の丈程の草原の中を歩いていきますが、

目指す綱附森が遥か遠くで顔を出してくれています。

307714564_506690688131819_6660025_2

307865149_506690844798470_896960042

アップダウンを繰り返す道のりは、予想以上に

長く感じられます。

でも最高の日和に恵まれて、眺望は文句無し。

307869333_506690818131806_282848751

頂上直下は笹が深くなりますが、直ぐ近くの距離

なので、大丈夫。

「白いいわし雲は、秋山の象徴sign01

307994384_506690678131820_442100502

四国のハイカーあこがれの三嶺から剣山へ連なる...

剣山系の山並みが見えています。

307685325_506690888131799_669505088

無事登頂し、山頂でランチタイムriceball

眼前には円錐形の際立つ天狗塚のピークと

左にたおやかに広がる牛の背。

307736194_506690948131793_665143921

日本百名山の剣山と次郎笈の兄弟峰も eye

307736740_506690928131795_840146368

右手前に物部白髪山に続く稜線。

左手の稜線にちょこんと塔ノ丸も...

307754236_506690978131790_467772943

東側には遠くに石鎚連峰の山並みでしょうか?

物凄く澄んだ青空に大感激 (happy02

307699104_506690991465122_1851315_2

下山中も白雲と青空、そしてたおやかな山稜に

見惚れてしまいます。

307710783_506690751465146_649228211

往路を下山。

右奥には土佐矢筈山。

剣山系の峰々のオンパレード状態 lovely

307756326_506690911465130_796364727

秋晴れの山歩きは、ホント楽しいですねnote (happy01)/

台風ばっかりの悪天候が続きましたが、

久々にパーッと気が晴れた...山行になりました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年9月25日 (日)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

先日、広島湾岸トレイル・広島コースNO11に

行ってきました。

Dsc07961

*写真は住宅地から見上げた螺山。綺麗な山容です。

「広島湾岸トレイル」とは...世界でも類を見ない

都市隣接周回型のトレイル。

平成28年に全通した、今最も注目を浴びるトレイルshineです。

47山60峰・18河川・3瀬戸4島越える道のりは、

289㌔を誇る、国内有数のロングトレイルのひとつ。

今回が28回目の来広になりました。

当初はNO9コースの南原峡leftright堂床山を予定していましたが、

台風14号の接近を考慮し、急遽NO11に変更。

行程は広島市安佐北区亀山から、螺山(にしやま)に登り、

茶臼山を経由し、柳瀬に縦走する...難易度、星★★の内容です。

昨年春に歩いた「福王寺山」の次になる行程で、荒天時の

予備として大切に取っていましたが、遂に登場となりました。

7b39d7e060724c6f87ab2d9a537e7550

歩き出しで小雨が降り出して心配しましたが、

台風接近の影響も無く、良かったです。

準備体操をするだけで、汗が噴き出します。sweat01

2f7e42adb3bc4151aefe0cccd3ae4dc0

63a2ee4e5e7744d99f66407d0de3320c

今回も地元広島湾岸トレイル協議会の皆様の

フルサポートの下、愉しく安全に歩くことが出来ましたぁsign01

着物女子の隊長さんと料理達人女子のお二人から、

差し入れ尽くしで、ホント毎回恐縮です。(happy02)

7ebd668463174ab2961c9af145c5a200

281e1e048945462f8bba6d1f4aaebddb_3

542ca4228daf4f78b905ba9a367c1080

標高50㍍付近から、螺山(標高474.7㍍)に

登って行きますが、粘土質の滑りやすい急坂は

結構厳しかった様です。暑かったですしね。

66000641dea448f5b3644b94159e6057

螺山(にしやま)に登頂sign01

少し早いですが、ここでランチタイムriceball

料理達人女子の方から自家製きゅうりのお漬物が登場!

53b7cb5ed11a4c239f8d43f9009f6bd4

E12cdf695e014f29a77a7090080840ad

螺山山頂から、一旦下って行きますが、

急こう配の下りがず~っと続きます。

樹間からはいつしか木漏れ日が零れ始めました。

Dsc07965

一旦住宅地に下山。前方にはこのルートの続きとなる

阿武山(標高585.9㍍・既歩行済)が横たわっています。

2a46d1b2c2be4375a38d5d0ded340324_2

標高229㍍の茶臼山に登り返せば、あとは

下るのみ...

聞けばこの辺りは西中国山地につながる里山で、

ツキノワグマの目撃情報もあるのだとか... (bleahsweat01

今日は遭いませんでしたが、鹿の鳴き声が

結構聞こえました。

B91677e4019d4979b8d3b8b13165ee9a

Cff3c664877349278354b0402c168987

無事、柳瀬に下山。

広島湾岸トレイルの完歩まで、あと2行程を残すのみ。

次回はナカナカ越えられない...

可部連山の最終行程に再チャレンジです。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年9月24日 (土)

ベースキャンプ高松店です。

北アルプスの笠ヶ岳へ。

307663551_501956038605284_906269362

台風14号の影響も気なりつつ出発しましたが、なんとか

レインウエアを着ずに3日間を過ごすことが出来ました。

3000㍍近くの稜線はいましたが、

今年は1週間ほど遅いそうです。

それではレポートです。enter

307167174_501956171938604_834757701

1日目は鏡平山荘迄の行程です。

下には歩いて来た谷、後ろには焼岳、乗鞍岳も

見えていました。eye

306820175_501956045271950_183392465

鏡平山荘のすぐ手前の鏡池。

槍ヶ岳が綺麗に見えていました。(happy01)good

306826032_501956075271947_292580590
 
鏡平山荘の夕食restaurantを美味しく頂き、就寝。
 
   mist    mist    mist

307585075_501956218605266_4607362_2

翌朝、山荘を朝4時に出発。

約1時間歩いて弓折分岐で,空が明るくなってきました。

306849816_501956515271903_6530713_2

大ノマ岳の登りです。

黒部五郎岳や薬師岳を見ながら...

306850846_501956235271931_3826659_3

ハイマツ帯の長い稜線歩き。xmasxmasrunxmasxmas

307753137_501956121938609_5816030_2

笠ヶ岳山頂が見えてきました。この辺りから体を押されるような
 
突風が時折吹き始めました。 

308012645_501956085271946_7509773_2

抜戸岩。この切り立った岩の間を歩きます。

306926989_501956131938608_831104387

山頂直下、ここを上がった所が笠ヶ岳山荘です。

遠くに位置する台風の影響で常に風が吹いています。

306831399_501956155271939_7255010_2

無事に下山。

鏡平山荘では槍の夕景のシルエット。

往復12時間の行程は長かったですね。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年9月23日 (金)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

大好評のメレルハイキングシューズ

モアブ3 SYN GTX W'Sミッドカットモデル

新色追加入荷致しました。

M6_2

(左)OLIVE色 新入荷 new 

(右)BOURGOGNE色 既入荷済

M4_2

この秋にリニューアルされて、新たなカラーリングが

ナカナカの好評みたいです。(smile)scissors

ゴアテックス搭載の防水仕様になっていて、

アウトソールの路面を捉えるホールド感が良く

とても滑りにくくて、足首まで有るミッドカット

しっかり足首をサポート

割と足幅にもゆとり有り軽量で、

とにかく履きやす~い (lovely)

四国の里山歩きで十分活躍してくれるモデルですね。

先日はスイスのハイキングに行かれる方が購入されて、

「街中でもハイキングでも、これ1足で行きます」と大喜び。

海外トレッキングが始まっている様で、ちょっと驚きましたが...

M3_2

M2_2

更に、モアブ3SYNGTXのロウカットモデル新入荷sign03

メレルモアブ3SYN GTX ¥16,500(税込)

(左)BURGUN色 new(右)BRINDLE色 new 

これでも十分近くの里山に登れますが、平地里山歩きがミックスの

トレイルウオーク街道歩きキャンプ

雨の日のウオーキングにも良いですね。

Mereru1_2

ちなみにカットの高低差ですが、分かりますか?

手前のロウカットモデルに対して、後方のバーガン色が

やっぱり少しかかと部が高くて、ミッドカット仕様になります。

また価格差は2、200円(税込)です。

M8_2

あと緊急告知です。

シルバーウイークの最終緊急企画が決定sign03

靴・バックパックのご購入で、好日山荘の

メンバーズポイントが15%還元sign03

*アウトレット品・クリアランス品・修理品・お取り寄せ品は対象外です。<(_ _)>

期間は23日(金)から26日(月)の4日間。

どうぞ、ご来店、お待ち致しております。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年9月22日 (木)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

大変、長らくお待たせ致しましたぁ <(_ _)>

本日、国産ブランドのファイントラック社の

人気の靴下が春以来、ようやく入荷となりました。

Ft

finetrack/ファイントラック  L2

メリノスピンソックス アルパインレギュラーnew ¥2,530(税込)

◎従来のモデルから、メイン素材をナイロン×ウール糸に変更し、

 耐摩耗性能を70%UPup

◎足口のゴム廻りを優しくフィットする様に、幅広仕様に変更。

◎縫い目がゴロツキにくい...フラットな継ぎ目を採用。

よりタフで、調温調湿性を持たせ、抗菌防臭性能も有る、国産にこだわった...

ハイブリッドならではの快適性追求したモデルsign03

XS(22~23)、S(23.5~24.5)、M(25~26)、

L(26.5~28㌢)の各サイズ共に入荷しています。

パッケージも一新されていますので、お間違いの無い様に!

ベースキャンプ高松店スタッフ

ベースキャンプ高松店です。

9月16日から、3泊4日で槍ヶ岳に行ってきました。

308027969_501524628648425_667914847

台風の影響が心配でしたが、天気を見ながらその日の

出発時間を調整して、ひどい雨や風に遭うことも無く、

無事に槍ヶ岳に登ることが出来ました。

槍ヶ岳山頂のアタック日にも晴れ間が有り、

結果的には3日間とも登山日和に恵まれました。

それではレポートです。

307483683_501524918648396_868550777

山1日目。新穂高温泉から出発。

ここで笠ヶ岳チームと分かれます。

307938647_501524691981752_535842900

新穂高ロープウェイの横を行きます。

308098195_501524755315079_397938951

白出沢出合。ここまでは林道歩き。

307967055_501524868648401_307009217

ここからは登山道になります。

308147077_501524635315091_443274204

滝谷出合の渡渉。橋の幅は両足分ほどです。

307860557_501524811981740_827491596

1日目の宿の槍平小屋に到着です。(coldsweats01sweat01

   mist    mist    mist

308113588_501524678648420_905473219

山2日目。

台風の影響で槍平小屋から登っている人は

我々以外ほぼいませんでした。

307852925_501524705315084_473522161

少し前から雨が降り始め、レインを着ましたが、

晴れ間が出てきました。sun

308165295_501524881981733_401606293

笠ヶ岳と稜線がよく見えます。

308347522_501524925315062_666798181

飛騨乗越に到着。少し風がありますが、

それ程強くはありません。

307966073_501524951981726_435457031

テント場の横を通り、

308132875_501524821981739_3858066_2

宿泊する槍ヶ岳山荘に到着です。

308027969_501524628648425_6679148_3

ガスが切れ、目の前に槍の穂先が現れます。

す、すごい迫力です。

 307984050_501524851981736_748563439

準備をして、槍ヶ岳の穂先に向かいます。(coldsweats02

308101005_501524798648408_713952133

手足のかけ場はしっかりしています。

雨は降っておらず、風もほとんどありません。

307860557_501524785315076_395659015

槍ヶ岳の山頂に到着です。

 

   mist    mist    mist

308009682_501524971981724_821401177

山最終日。

心配していた風もそれ程強くはありません。

主の岩小屋から槍の穂先を振り返ります。eye

308217065_501524728648415_865526111

槍の穂先がしっかり見える最終地点。

ここで見納めです。(^_^)/~

308115117_501524671981754_388630365

大曲りに向けて下っていきます。

308012563_501524895315065_830727126

上高地の河童橋に到着です。

最終日は上高地まで長い道のりでしたが、

皆さんよく歩かれました。

ベースキャンプ高松店スタッフ

 
 
2022年9月21日 (水)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

スイス発の人気のアウトドアブランドの

MAMMUT/マムート

新作秋冬ウエア入荷中

Img_1831

メンズコーナーにもダウンウエアnewが初入荷sign01

Img_1832

ウイメンズコーナーにもダウンウエアnew

厚手フリースnewの入荷が徐々にスタートsign03

Img_1834

なお、マムート商品の購入の際には、好日山荘

メンバーズポイントが期間限定で15%還元中sign03

Img_1833_2

是非、この機会をお見逃しなくsign03

ベースキャンプ高松店スタッフ

 

2022年9月18日 (日)

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

2000年から始まった琴参観光主催の「遍路道歩き」ですが、

当店スタッフのフルサポートのもと、23周年をめでたく迎える

ことが出来ました。本当にありがとうございます。

そして9月10日に、新たな「遍路道歩き17期」がスタートしました。

Dsc07754

コロナの影響で3年間、開催が延期されていたので、

本当に久しぶりの募集でしたが、沢山のご参加を頂きました。

初回は徳島県鳴門市の1番霊場霊山寺から7番十楽寺までの

約17㌔の歩行になります。

Dsc07752

まずは1番さんで歩き出し前に参拝を。

「お遍路さん」自体が初めての方も多く、期待と不安が

入り混じった中、参拝作法も見様見真似で初挑戦sign01

「読経」って、結構体力を使うものなんですよね。

Dsc07760

深夜から断続的な雨に見舞われましたが、

歩き出し時点では雨も上がり、風もそよいで、

曇天の中、とても涼しく歩き出すことが出来ました。

外気温は25℃ぐらい。

これもお大師さんのおかげですね(笑)

Dsc07766

今回でシリーズ27回目の歩く旅になりますが、

1番~2番で初めて新しいルートを採用。

季節柄、庭木で白や赤のサルスベリの花が

一杯咲いていました。

Dsc07769

約1.4㌔歩いたら、2番札所の極楽寺に到着。

時速3㌔の、ゆったりペースなので、皆さん大丈夫そう...

Dsc07752_5

2番極楽寺の境内にはお大師さんお手植えと伝わる巨杉の

「長命杉(ちょうめいすぎ)」が在ります。この木に触れて

長寿を祈願すると、3年、長生き出来るそうです。

ちょうど手の届く高さで参拝者がナデナデするので、

樹皮のその部分だけが、ツルツルに磨かれた状態です。

Dsc07781

通称「撫養街道(むやかいどう)」を

東から西へ辿ります。

周辺は田んぼや畑が続く...のどかな道のり。

少し雨に降られましたが、降水量は0.5ミリ程度で、

傘を10分程差しました。雨具の装着は今日は不要でした。

Dsc07784

古の遍路道はこんな感じになっていました。

コロナの影響で歩いていないのでしょうね?

今日は他に2名の歩きの方に出会ったのみ。

一瞬ためらう...草ボウボウの畦道。

秋ですね。スズメバチが飛び交っていましたdanger

歩く旅の良さは、季節の移ろいを五感で感じられる

所なんです。

Dsc07787

今日はこんな草が生い茂る遍路道が3箇所も

ありました。ちょっと驚きです(bleah

Dsc07792

3番金泉寺を参拝し、順調に進みます。

歩行スタッフの間で、各自好きなポジションで

歩いて貰いました。run  run      run

当歩行では宗教的な制約は全くないので、

ウエアは自由。参拝も自由です。

Dsc07798

かつて栄えた街道筋は往時の風情を残し、

さながら「お宅拝見」の道のりの様。

Dsc07806

田んぼの畦道歩きはドキドキの連続 heart02

Dsc07816

皆さんが想い描く...そんな風情ある遍路道が

ようやく出てきましたよ。

Dsc07824

3番奥の院愛染院で休憩。

ここには大きなわらじが奉納されて、腰から下の

病に霊験があるのだとか...

Dsc07822

Dsc07823
スタッフから、1房〇千円の地元徳島産のブドウを

凍らせた...涼やかなお接待をさせて頂きました。

Dsc07834

Dsc07851_2

Dsc07855

この辺りは、しばし自然豊かな山道が続き、

ホッとさせられます。こんな道が大好きです。

Dsc07865

お昼前に4番大日寺に到着。

上空には青空が広がって来ましたぁsign03

Dsc07876_2

阿讃山脈の麓のお寺を参拝後、ランチタイムrestaurant

今日はお弁当持参で、風の抜ける木陰で頂きました。

余りの気持ち良さで、お昼寝したいぐらいでした(笑)

Dsc07882

昼食後、4番を出発。好天対策で日傘を差す方が

結構いらっしゃいました。感心、感心 (happy01good

Dsc07899

5番奥の院五百羅漢を拝観し、5番地蔵寺を参拝。

Dsc07906

恐れていた天候になってしまいましたぁsign03

強烈な陽射しが降り注ぎ、気温は一気に上昇up 

30℃を遂に突破...

この暑さで歩行ペースも一気にダウンdown

先頭から最後尾まで、隊列は長~~~く(bearing

Dsc07932

「もう、限界sign03休憩したいsign03」と誰もが暑さに苛まれた頃、

後方支援隊がガリガリ君を調達し、配達してくれましたぁ bicycle

GOOD JOB!good

Dsc07937

北側には徳島・香川の県境の山並みが連なり、

その裾野に沿って歩いていきます。

アイスを食べて、少し元気になったかな?

Dsc07960

今日一番の札所間の長い区間、5番leftright6番の約5.3㌔を

歩けば、最終目的地の7番十楽寺は1.2㌔とすぐ近く。

ナント青空の後に、怪しい真っ黒な雨雲が追い掛けて

来たのだから、さぁ大変 (happy02sweat01

歩行ペースもアップせざるを得ませんでしたぁ。

Dsc07959

そして竜宮門が象徴的な7番十楽寺に到着。

参加者全員がみごと完歩を果たしたのですsign03

そして参拝後、バスに戻った瞬間に豪雨 rain

ギリギリ、セーフでした (coldsweats01sweat01

それにしても途中で暑さが厳しかったですが、

皆さん頑張ってみごとに歩き切りました。

非常に頼もしく感じましたよ。

次回第2行程は、7番十楽寺から、吉野川を北岸から、

南岸に渡り、11番藤井寺まで歩く...約20㌔の行程。

こう、ご期待ください。

ベースキャンプ高松店スタッフ

うどん県、ベースキャンプ高松店です。

昨日、長らく欠品していましたグレゴリーの女性用の

中型ザックのジェイド28入荷致しました。

これからの季節の日帰り用として、

寒さ対策での防寒着の収納も踏まえて、

必要な容量を備えている...ジッパー開閉モデルです。

Img_1824

併せてジェイド33入荷sign03

こちらは雨ブタタイプで、夏山山小屋泊りにも

お使い頂ける日帰りとの兼用サイズです。

どちらも背面が直接背中に当たらない...

通気性を重視した人気のモデルになります。

 

Img_1825a_2

なお、ジェイド28はただいま「秋の装い準備フェア」の期間中で、

メンバーズカードのポイントが15%還元の対象品です!

どうぞ、この機会お見逃しなく sign03

強い台風typhoonが迫っていますが、

ただいま当店では、通常営業中です。

ベースキャンプ高松店スタッフ

2022年9月17日 (土)

ベースキャンプ高松店です。

北海道ツアーの最終日のレポートです。

最後は雌阿寒岳(めあかんだけ)。

305925871_493628472771374_458649698

山頂の気温は日中でも12℃で、風が吹くと

長袖にレインウエアを防寒着として羽織らないと

寒く、もうすっかり秋の様子です。

空気は澄み切って、この3日間に登った山が

揃って見渡せる...良い天気でした。

305811817_493628599438028_238281520

野中温泉駐車場から、雌阿寒岳方面。

306003078_493628556104699_349888191

エゾアカマツ保存林」だけあって、

とても歩きやすい登山道~

305798566_493628656104689_795053616

4合目を過ぎた辺りから、ガレ場と岩場。

306355242_493628686104686_347721649

山頂に到着(happy02)/

305979234_493628619438026_193607510

雌阿寒岳火口の奥に阿寒湖、雄阿寒岳。
 
その奥には斜里岳と羅臼岳も確認することが出来ました。
 

306277032_493628746104680_677578445

305756855_493628489438039_646903574

「 で 、 で っ か い ど う 」 (happy01

305821432_493628532771368_809653990

帰りは阿寒湖温泉で、一汗流して帰路に。
 
ベースキャンプ高松店スタッフ