山の情報・知識 Feed

2024年2月15日 (木)

20240215_003

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


今週は季節外れの暖かさになりました

天気がよさそうでしたので

【紀州石神田辺梅林】まで

梅のお花見ハイキングに行ってきました

20240215_014

昨年は「南部梅林」で春を感じましたが

今年は「田辺梅林」で癒されました(^_^)

「紀州石神田辺梅林」は「一目30万本」と

謳われる田辺市を代表する梅林です

Dsc_2335

*

20240215_002

まだ蕾もありましたので「満開」という

感じではなかった様に見受けられました

20240215_016

「梅」と「ミツバチ」

20240215_009

「菜の花」もきれいでした

20240215_011

おなじみの「花より団子」

春の空気と一緒に美味しく頂きました(^_^)

20240215_019

ロングTシャツに半袖ジップで充分

昼時に薄手のウィンドブレーカー

遊歩道などいろいろ散策するなら

ローカットのトレッキングシューズがおすすめ

※「大蛇峰展望台」は立ち入り禁止

なっていましたのでご注意を。


「紀州石神田辺梅林」は標高約300m

駐車場、トイレ、売店(軽食)あり

田辺市は梅の生産ランキング全国2位

お花見に出かけてみませんか!(^_^)


Dsc_2336

*

Dsc_2338

2024年1月15日 (月)

20240111_009

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


今年は “辰年” ということで、早速

名前に「龍」の字がつく山に登って

きました(^_^)v

*

龍神スカイラインは積雪が無く

この日は四駆のノーマルタイヤで完走

ここは車でのアプローチが長いです

20240111_020

ごまさんスカイタワーの駐車場

雪が少ないです

遊び道具のワカンは置いていきます

右のスカイタワーは休業

左のトイレは利用することが出来ました

まずは「護摩壇山」へ向かいます

20240111_002

曇り空、気温2℃

積雪は少ないですが所々凍ってます

アイゼンは早めに装着した方が楽です

20240111_018

今回は6本爪アイゼンを使用

長年愛用しているギアの一つです

今回の積雪状況では

チェーンアイゼンでも対応できます

20240111_005

「護摩壇山」山頂 1372m

平清盛の孫、平維盛が護摩を焚いて

平家の行く末を占った山だとか・・・

20240111_014

稜線の様子

歩きやすい道が続きます

20240111_008

「龍神岳」山頂 1382m

和歌山県の最高峰ですv

干支の山で地元最高峰に登り

「今年も良い年になりますように」

20240111_012

快晴になりました

山頂からは大パノラマです

初級者も安心して歩けますよ、是非!

20240111_010

お団子でひと休みしてから

ゆっくり帰ります

雪がもっとあれば良かったんだけどね

20240111_019

① インナー アイスブレーカー半袖

② ベース BHジップアップシャツ

③ ミドル ミレー グリッドフーディ

④ アウター ノース クラウドJK

ボトムスは

マムート パンツ + レインパンツ

MHWのネックゲーターもお気に入り

ゆっくり歩いて1.5h程度の行程なので

出発からそのままの格好で大丈夫でした

*

和歌山県最高峰「龍神岳」干支の山

新緑紅葉の季節もおすすめです!

是非、今年出かけてみて下さい(^_^)


こちらもよろしくデス!

☟  ☟

☆ 好日山荘100周年 ☆

☆ 紀三井寺店36周年 ☆

2401_3_58

靴・ザック・シュラフ・テント・コンロ

コッヘル・ストック・アイゼン

ピッケル・ワカン・スノーシュー!

ギアを買うなら今がお得!!

皆様のご来店心よりお待ちしております!


20240111_013

2024年1月 8日 (月)

20240106_038

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


年明けの初登山は行かれましたか

初詣がてらお散歩するのも気持ちいい

おみくじ「大吉」ならなお気分良し

*

2024年はこんな感じでスタートです!

☟  ☟

20240106_040

正月太りが気になるところですが(-_-;)

2024年の登り初めは紀北の山で

餅を焼いておしるこを頂きました(^_^)

*

20240106_037

SOTOとプリムスのバーナー出動

ユニフレのミニロースターでを焼き

EVのコッフェルでぜんざいを温め

20240106_043

おいしい山ごはんができました

寒い季節ならではのお楽しみ(^_^)v

*

ぽっこりお腹は餅の食べ過ぎではなく

手袋をポケットに入れてるから?(-_-;)

☟  ☟

20240106_034

気温12℃ 日差しがここちよい

① サレワの長袖インナー

② ミレーの半袖Tシャツ2023

③ ミレーのグリッドフーディ2023

フーディはポケットがベンチレーション

として使えるので快適です(^_^)v

ポーラテック®パワーグリッド™採用

この日のグッドチョイスでしたv

価格はクリアランスで30%OFF!

店頭在庫残りわずかですm(__)m

231222_clearance1080_1080

皆様のご来店心よりお待ちしております!


明日まで!!

☟  ☟

1

*

Thumbnail

*

Dsc_2215

     -お申込受付中です-

2023年4月 6日 (木)

20230405_023

-モチツツジ-

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


の名所「山中渓」・・・

4/5 見頃は過ぎていました

ツツジも有名なので

「銀の峰ハイキングコース」を歩いて

きました (天候:曇り)

20230405_003

20230405_004

しょっぱなからつづら折れの登り

歩幅小さく、静荷重・静移動

ゆっくり登りましょう

20230405_006

20230405_009

「雲山峰」との分岐を右へ

20230405_012

第1パノラマ台より関空方面

りんくうゲートタワービルが見えます

第2パノラマ台方面へ行くと

☟  ☟

20230405_017

-ミツバツツジ-

20230405_018

*

20230405_019

*

20230405_016

全体に花の見ごろは過ぎていました

登山道から少し奥まったあたりに

きれいに咲いているものが見え隠れ

20230405_022

第2パノラマ台でひと休みして

山中渓駅へ帰りましょう

下りは少しきついので注意して下さい


今回の活躍アイテム

☟  ☟

20230405_014

ミドルカット ハイキングシューズ

コースタイムは2時間弱ですが

でこぼこ道、急な下り、段差あり

なので、捻挫しないように

ミドルカットもしくはハイカットの

軽登山靴がおすすめです

皆様のご来店心よりお待ちしております!


開催中です!

☟  ☟

2303__tnf

2303__camp

20230405_026

2023年3月31日 (金)

20230329_014

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


景勝地 万葉の郷 -和歌の浦-

その中心にある「高津子山・タカヅシヤマ」

別名「章魚頭姿山・タコヅシヤマ」

(海からの眺めがタコの頭に見える)

今、お花見のピークです(^_^)v

週末お出掛けしてみませんか

20230329_001

「和歌公園バス停」のこちらの遊歩道から

入ります

20230329_003

整備された道が続きますので

ファミリーハイキングもおすすめです

20230329_004

分岐ごとに尾根筋のルートを取ると

自然の山道を歩けます

20230329_006

*

20230329_007

*

20230329_008

「天神山」のピーク

ここからしばらくすると

「和歌浦天満宮」への分岐

立ち寄って行きます

20230329_009

「大宰府天満宮」「北野天満宮」とともに

「日本の三菅廟」と言われ

学問の神様・菅原道真を祀っています

20230329_012

桜を愛でながら

20230329_015

尾根筋の山道を進めば

20230329_019

大きく開けた桜並木の道

20230329_022

片男波越しに「名草山」

20230329_028

桜、桜、桜

20230329_030

登頂ですv

20230329_031

360度景色を堪能 

のんびりとランチタイムを満喫して下さい


今回の活躍アイテム

☟  ☟

20230329_034

ローカット ハイキングシューズ

遊歩道が整備されていますので

動きやすいローカットがおすすめです

尾根筋の山道を歩く場合は足慣らしで

登山靴でもいいでしょう


帰り道に出てきます

☟  ☟

20230329_038

「蓬莱岩」

帰りに参拝

☟  ☟

20230329_042

「東照宮」 

20230329_043

116段?の石段はきつかった(^_^;)

是非、お参りがてらハイキングにお出掛け

してみて下さい。

帰りに当店にもお立ち寄りを(^_^)v

20230329_044

ソフトおいしかったです!


こちらは4月3日(月)まで

☟  ☟

2303_1080_2

20230329_033

花よりだんご(笑)

2023年2月24日 (金)

20230222_014

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


一目百万、香り十里。

日本一の梅の里

【南部梅林】に行ってきました

20230222_003

入園のゲートでマップをもらいました

Aコース(約4km)を歩きます

花を愛でながらゆっくりと

20230222_018_2

20230222_007

20230222_005_2

開園期間中はイベントもあります

今回訪れた日は

「猿まわし公演」と「梅音頭」

20230222_009

「梅音頭」は開始時間より早く通り過ぎた

ので、反対斜面を歩いている時に音だけ

20230222_011

お猿さんの演技には大拍手!

バッチリ大技を決めてました

思ったより大きかったなぁ

20230222_015

紀伊水道の海の眺めに足が止まる

天気も良くて癒されます

20230222_020

Aコース、Bコースの分岐

Bコースは約1kmショートカット

20230222_021

名物「いももち」をいただきます!

やわらかくて、何個でもいけそう(^_^)v

おいしかったのでおみやにしました

20230222_028

「菜の花」「梅」「紀伊水道」

春の里山を満喫しました

後半のハイライトでした

20230222_030

Aコース下りてきたあたり

ビニールハウス内の梅干し

20230222_034

園内の土産物屋さんにて

梅干し以外もいろいろ販売してます

* * * * * * * * * *

<南部梅林>

みなべI.Cから5分程度

みなべ駅からバスで10分程

うどん、おにぎりなど軽い飲食できます

ベンチもあるので花見弁当持参もあり

満開は過ぎてそうなので今週末

お出掛けしてみてはいかがですかv

(撮影日:2023/02/22)


こちらもよろしくです

☟   ☟

2302outddor_1080x1080

*

20230222_031_2

*

20230222_035_2

 

 

2023年2月 4日 (土)

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


20230201_008

<好日山荘百名山>

和歌山   【高野三山】

2023年2月1日の様子

最強寒波のあとで積雪は充分でした

20230201_010

中の橋の駐車場

道中含めスリップに注意!

20230201_001

20230201_002

20230201_007

 

20230201_004_2

雪遊びして帰りました(^_^)v


フェア開催中です!

☟  ☟

2302_valentine1080x1080_2

皆様のご来店心よりお待ちしております!

2022年11月 8日 (火)

 

20221107_007

「好日山荘百名山・高野三山」

2022/11/07 天候 曇り

中央  「転軸山」

左奥  「楊柳山」

右奥  「摩尼山」


いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!

「好日山荘百名山・高野山」

恒例の紅葉レポートいたします

20221107_014_2

「奥ノ院」

雨が降りそうな気配ですが・・・

20221107_013

少し見頃を過ぎた感じでした

皆さん、カメラ・スマホ片手に散策

20221107_018

外国からの観光客も目立ちました

コロナ前の賑わいが戻ってきた様子

全国旅行割も効いてるのかな

20221107_023_2

夕方、曇り空の「蛇腹道」

10月30日快晴の「蛇腹道」がこちら

☟ ☟

02_02

03_03

色鮮やか!

カメラマンの腕前が違います

07_

中門前

20221107_011

「高野山」恒例の山ごはん

写ってないけど+カップ麺

20221107_028

「こうやくん」

お出迎え&お見送り ありがとう!

また来るねぇ~(^_^)


只今、【大感謝祭開催中!】

2211_daikansya_1080

皆様のご来店心よりお待ちしております!

05_02

「高野山・三鈷の松」の3本葉

”持っていると幸せになれる”ってさ(^_^)v

2022年7月26日 (火)

20220715_044

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!

「夏山応援フェア」期間中のご来店

ありがとうございました!


さて、

思わずつぶやいてしまうひとり言

「あっついなぁぁぁ」(-_-;)

適度な運動と十分な水分補給

夏バテしないようにガンバ!ガンバ!

それでは

「百間山渓谷~百間山」

後半をご案内します

前半は「犬落ちの滝」まで歩きました

20220715_045

次第に巻き道も険しくなってきます

20220715_046

足場の悪い道を遡って行きます

20220715_047

足の置場、ルートを見極めながら

確実にゆっくり歩きましょう

20220715_048

濡れ、苔、傾斜

ここは滑りやすいのでスリップ注意!

20220715_054

大きな

これを過ぎると登山口も近い

20220715_060

「百間山登山口」

ここから急登が始まります

沢から外れるので暑くなってきます

20220715_056

大岩にも上がれますが行き止まりです

左をトラバースします

急登が続くので汗だくです(-_-;)

20220715_057

登頂 999m

渓谷から一気の登り

山頂は狭いです

20220715_058

樹間越しに「法師山」方面

解放感が気持ちいいです

20220715_059

冷たいスイカが「まいう~!」

頑張ったご褒美です(^_^)

ゆっくり休みたいところですが

帰りの時間を考え早々に下山します

20220715_037

渓谷は辺りが暗くなるのが早いので

帰り道は途中から谷を離れ森の道を利用

日照時間が長いからと油断は禁物です

◎ 参考コースタイム

「百間山」往復:約5時間+α

「犬落ちの滝」往復:約2時間半+α

前半は渓谷美を楽しみながら歩くと

以外に時間をロスします

時間に余裕を持って入渓して下さい


2206_

クリアランスTシャツ売れてます!

皆様のご来店心よりお待ちしております!

* * * * * * * * * 

<お知らせ>

7月は定休日も休まず営業いたします

水曜日のご来店お待ちしております(^_^)

2022年7月19日 (火)

20220715_033

いつもありがとうございます

好日山荘紀三井寺店です!


真夏の低山は暑さとのたたかい

熱中症にもなりかねません・・・

こんな時は「涼」をもとめて

「沢歩き」するのもいいかも・・・です

和歌山県田辺市の

「百間山渓谷~百間山」をご紹介します

20220715_004

専用駐車場から少し上がった所が入口

以前は「かもしか牧場」がありました

20220715_008

「梅太郎渕」を過ぎて

大岩の間をくぐり抜けます・・・狭い!

20220715_010

「かやの滝」

きれいな滝がお出迎え

20220715_013

「こさめ渕」に架かる吊橋

20220715_014

20220715_015

20220715_017

20220715_018

足場は滑りやすいので慎重に

水に浸かる所もあったり

捻挫を防ぐためにもハイカットの登山靴

がおすすめです。

20220715_025

涼しげな水

沢靴で浸かりたい気分

20220715_026

こんな岩の上は滑りやすいので

通過には十分ご注意を

20220715_028

「甚兵衛渕」

20220715_032

またも大岩をくぐります

20220715_034

水の変化を楽しみながら

ゆっくり歩きましょう

20220715_036

「猿渡り」の吊橋

揺らさない、揺らさない

20220715_039

「雨乞いの滝」

20220715_041

左岸を巻いて登ると

20220715_042

「夫婦滝」

20220715_043

「犬落ちの滝」

ここで前半終了!

滝を眺めながらしばし休憩して下さい

もぐもぐタイムにピッタリの場所です

初心者は無理せずここを終了点と

して下さい。

増水時には入らないように注意!

次回後半をご案内いたします


只今、夏山応援フェア開催中!

2207__2

皆様のご来店心よりお待ちしております!

* * * * * * * * *

<お知らせ>

7月は定休日も休まず営業いたします

水曜日のご来店お待ちしております(^_^)