商品紹介 Feed

2018年10月29日 (月)

こんにちは、広島ゼロゲート店です!

 

日が沈むのが早くなり、冬の訪れを感じますね。

当店では、冬山装備がぞくぞく入荷しております!

防寒素材入りの冬靴も揃ってきましたよ~

 

まずは、こちら!

ザンバラン取り扱い復活!第一弾!

◆マウンテンプロEVO GT RR ¥63,000+税(左:M's、右:W's)

20181029_163037  

タンに一工夫あり!

2重構造になっており、内側のタンを出し入れすることで甲部分のフィット感を調整できます。

20181029_163205_hdr

ワンタッチアイゼン対応です。

アイゼンはグリベルの「G12オーマチック」を装着してみました!

20181029_165958

20181029_170004

20181029_170041  

 

◆ラ・スポルティバ ネパールEVO GTX ¥68,500+税(左:M's、右:W's)

20181029_163007  

男女共に人気のこちら!

冬靴を選ぶにあたって、誰もが一度は足を入れておきたいブーツだと思います。

こちらもワンタッチアイゼン対応です。

20181029_163016

 

◆サレワ M's VULTUR VERTICAL GTX ¥55,000+税

20181029_162933  

こちらもワンタッチアイゼン対応。

足首にはゲイターが装着されており、雪の侵入を防ぎ、保温性を高めてくれます。

20181029_162942

 

◆シリオ P.F.731-GTX ¥40,500+税

20181029_162842  

甲幅が広くて靴選びにお困りの方はこちら!

3E+の幅広設計となっております。

20181029_162851

セミワンタッチアイゼン対応です。

アイゼンはグリベルの「G12 Jマチック」を装着してみました。

20181029_170940

20181029_170949

ワンタッチアイゼンと異なり、つま先にコバ(アイゼンをかける溝)がないので、

ベルトで固定する格好になります。

20181029_171018

 

雪山に行ってみたいけど、何を揃えたらよいかわからない・・・

わたしでも行けるかしら・・・

 

ぜひスタッフにご相談ください!!

白銀の世界があなたを待っていますよ!

P1080910

P1080317

 

詳しく学びたい方にはこちらもおすすめ!

雪山登山入門講座も参加者募集中です!

◆【店内机上講座】雪山に登ってみよう! 12/19(水)

 

1月からは実際に雪山へGO!

◆【広島発着実技講座】雪山登山講座

広島駅発着のバスツアーになります。

「雪山初心者」でも「ひとり」でも安心して参加できる講座ですよ♪

 

▼過去の実技講座の様子はこちらからチェック▼

2018年2、3月の雪山実技講座レポート

2018年10月26日 (金)

広島ゼロゲート店です!

お待たせしました!

9月頃より入荷予定などお問合せいただいていた、

【ソレル】の防寒ブーツが入荷しましたよ~♪

20181026_191646_hdr

メンズ・レディース合わせて、ガツンと11モデル入荷しております!

20181026_190754  

 

アウトアンドアバウトブーティー ¥11,000+tax

20181026_190938 

◆グレイシーショート ¥15,000+tax

20181026_191035 

◆ウィットニーショートレース ¥13,000+tax

20181026_191356_hdr  

◆シャイアンⅡショート ¥14,000+tax

20181026_190836 

◆カリブー ¥20,000+tax

20181026_191420 

 

タウンユースから、豪雪地帯向けまで揃っております!

シーズンに入ると、人気モデル・サイズはあっと言う間になくなります。

是非今のうちにゲットして下さいね!

 

しかも!今がお買い得!!

オータムキャンペーンは今週いっぱいです!!

Photo_2

2018年10月19日 (金)

キャンプコーナー担当 原です!

明日、10月20日(土)よりスノーピークの雪峰祭が始まります!

この時しか手に入らない限定商品の販売や

購入特典のノベルティをご用意しております!

また、当店では展示処分や外装痛みなどが理由のアウトレット商品をご用意しております!

かなりのお買い得品もありますので、ぜひぜひ店頭でチェックしてください!

 

さて、今回は雪峰祭2018秋の限定商品をご紹介します!

 

*レインボーストーブ2018EDITION ¥39,800+tax

Kh001lb  

キャンパーに人気のレインボーストーブ2018限定カラー

Kh001lb_switch3_515wx515h

グローブには星座の模様。

我が家も、ファミリーキャンプの時にシェルター内で愛用しております。

暖かいのはもちろん、デザインも可愛くてオススメですよ~

20180314_193709a  

▼3月、使用時のキャンプレポートも見てみて下さい♪

息子のキャンプデビューは5ツ星!!備北オートビレッジ[広島県庄原市]

 

 

*ほおずき提灯シェード2018EDITION ¥1,980+tax

Fes056  

人気のLEDランタン「ほおずき」の専用オプション。

撥水加工を施した和紙製のシェードです。

サイトの雰囲気ががらりと変わりそうですね♪

(※ほおずき本体は付属しません。)

 

 

*リトルランプノクターン2018EDITION ¥4,980+tax

Gl140lb

2016年の発売開始から人気の衰えない、ガスランプの2018限定デザイン。

レインボーストーブと同様、グローブに星座模様がデザインされています。

 

 

今回紹介した商品は、取扱い数量も限定となります。

狙っている方はお早目にご来店くださいね!

 

今がお買い得!!

オータムキャンペーンは10月28日まで!

Photo

2018年10月17日 (水)

広島ゼロゲート店です!

ソーラー充電式LEDランタン「ソーラーパフ」をご紹介します!!

20170529_063615_hdr

「太陽光で充電して、光る」機能はこれだけ!

非常にシンプルなので、軽量・コンパクト、操作に困る事もありません。

登山・キャンプ・防災などシーンを選ばず使えると非常に人気の商品なのですが、

今回、新たにミニサイズが登場しました!

 

▼(左)Newソーラーパフミニ (右)ソーラーパフ

20181016_185313

従来のソーラーパフと比べると一回り小さい感じですね。

▼折りたたむとこんな感じになります

20181016_185242

ソーラーパネルのデザインが変わり、よりスマートな印象。

▼点灯!

20181016_185333

明るさは従来のソーラーパフに軍配が上がりますが、

ミニは点灯時間が長くなります。

ミニは暖色系LEDのみ、従来品は暖色系と白色LEDの2種取り扱っています!

 

各商品のスペックは以下のとおりです↓↓


ソーラーパフミニ

price:¥2,600+税
size:85㎜×85㎜×85㎜
重量:55g
明るさ:【弱】15ルーメン【強】30ルーメン
連続点灯時間:【弱】約13時間【強】約10時間
充電時間:5-7時間(季節・場所によって変動します)


ソーラーパフ

price:¥3,400+税
size:110㎜×110㎜×110㎜
重量:75g
明るさ:【弱】60ルーメン【強】90ルーメン
連続点灯時間:【弱】約12時間【強】約6時間
充電時間:約8時間(季節・場所によって変動します)


 

明るさを優先するか、軽さ&長時間点灯を取るかといったところでしょうか?

店頭に展示しておりますので、ぜひ触ってみて下さいね♪

 

只今、オータムキャンペーン開催中です!

Photo_2

2018年9月 7日 (金)

こんにちは!

広島ゼロゲート店、キャンプ担当 原です。

 

だんだんと秋が近づいてきておりますね。

夏にキャンプデビューされた方、

ぜひ秋キャンプに出かけてみて下さい!

最高ですよ!

夏にキャンプデビューされたお客様が、

次に買い足したくなるのが「ランタン」なんです。

20170615_190012_hdr

・取り敢えずで買って行ったけど、暗くて不便だった

・家族で行くのに1台しかなくてとても不便だった

なんていうのが、よくある理由。

▼大人は外で宴会、子どもはテント内で遊んでる、なんてことも多々あります。

20160911_184020

 

そこで、今回はランタンをご紹介します!

▼当店キャンプコーナーのランタン

20180905_122235_2

LEDランタンが多いですが、ガス、ガソリン燃料のランタンもあります。

 

中でも注目は、新たに入荷した

ベアーボーンズリビングのノスタルジックデザインなランタン。

●フォレストランタンLED ¥8,000+税

A20230003004000  

●ビーコンライトLED ¥5,500+税

Fs_20230005_01

どちらも充電式リチウムバッテリー内蔵で、やさしい電球色LEDを採用。

明るさは200ルーメン。サイト全体を照らすような明るさは持っていません!

でも、とにかくテントサイトの雰囲気をアゲてくれます。

メインランタンにはなりませんが、

買い足し複数台同時使用におススメのランタンです。

 

店頭展示中ですので、ぜひご覧ください!

2018年9月 3日 (月)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

足のお悩み相談会を開催します!

プレミアムインソールメーカーSuperfeet

アドバイザーがお客様のお悩みにお答えします!

身体を支える足の裏を正しく整えると、

登山は勿論、日常使い、マラソン、球技、ウィンタースポーツなどなど

ケガの予防や疲労軽減、パフォーマンスの向上に期待出来ます!

Photo

※ご自身の靴を持ってお越しください。

インソール選びや足のご相談に役立ちます。

----------------------------------------------------------------

■日時:9月15日(土) 11:00~19:00

■参加費:無料

★靴コーナーで随時受け付けております★

イベントの詳しい内容はお店にお問い合わせください

■TEL:082-569-6031(好日山荘広島ゼロゲート店)

------------------------------------------------------------------

Photo_4

アドバイザーが丁寧に相談に対応します♫

お気軽にご参加ください!

☀ご参加お待ちしております☀

 



 

2018年8月28日 (火)

こんにちは!広島ゼロゲート店です!

書籍コーナーに山ごはん特設コーナーができました!

20180824_185824  

レシピ本がずらりと並んでおります(^○^)

今回は、人気の本をご紹介します!

 

◆trangia公認 メスティンレシピ

20180824_185954

trangiaの人気定番アイテム「メスティン」。

元はアルミ製の角型飯盒ですが、

こちらの本を読むとメスティンに無限の可能性を感じます!

メスティンを持っている人はもちろん、

持っていない人にもおすすめ!


【Book】
メスティンレシピ ¥1,200+tax
【Gear】
trangia メスティン ¥1,600+tax
trangia ラージメスティン ¥2,250+tax


 

◆フライパンで山ごはん①&②

20180824_190303

山ごはんを楽しみたい方には外せないのが、フライパン。

炒めるだけでなく、煮る・蒸す・炊くなど

目から鱗のフライパンレシピが満載です♪


【Book】
フライパンで山ごはん ¥1,200+tax
フライパンで山ごはん②  ¥1,200+tax
【Gear】
MSR Quick Skilet ¥4,800+tax


 

◆秒速!山ごはん

A20180824_192051

すこしでも遠くへと歩きたいあなたにはこれ!

雑誌「山と渓谷」の荻原編集長×人気ブロガーげんさんの強力タッグが送る、超せっかちレシピ(笑)

レシピは完成時間ごとに紹介され、90秒、180秒、300秒の3章構成。

ウルトラライトなコッヘルやアルコールバーナーと合わせてみては?

20180824_192120_hdr

ちなみに写真のセットはこんな感じに収納可能。

全部合わせても、驚異の174g!!


【Book】
秒速!山ごはん ¥1,400+tax
【Gear】
全てEVERNEW
①570Cup ¥2,400+tax
②400FD ¥1,800+tax
③570Cupフタ ¥1,400+tax
④triveTi ¥1,200+tax
⑤Ti Alc Stove ¥3,800+tax


 

番外編。コーナーで異彩を放つのがこちら

◆サバが好き!

20180824_190104_2

鯖好きによる鯖好きの為の本。

鯖レシピはもちろん、鯖の生態、産地など細かく紹介されています。

鯖好きは要チェックです!

 

秋が近付き、少しずつ涼しくなってきました♪

近くの山でのんびりと山ごはんを楽しんでみてはいかがですか?

2018年8月12日 (日)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

先日、登山学校実技講座「地図読み&ナイトハイクin三滝山~武田山」が開催されました!

参加された皆様、暑い中本当にお疲れ様でした(^_^)

 

実技講座の詳細は【登山レポート】地図読み&ナイトハイクin三滝山~武田山をご覧くださいね♪

P1100015  

ご参加いただいた皆様、色々なヘッドライトを使われていました。

本当に足元しか照らしてくれないものもあれば、

周辺はもちろん、目の届く範囲まで明るく照らしてくれるものまで様々。

当店でも色々なタイプを取り扱っております。

20180811_205145

やっぱり比べて思うのは、当然ですが明るいライトが断然歩き易いなということ。

当店で取り扱っているヘッドライトはすべてLEDを使用。

明るさの表示はルーメンという単位で表示されています。

今回は高照度200ルーメン以上のヘッドライトをご紹介します!!

 

▼マイルストーン (写真左から)MS-B4、MS-B5、MS-B6 全て¥4,500+税

20180811_205244

日本ブランドのマイルストーンMSシリーズ。

メインライトは220ルーメンで電球色を採用。

20180812_122923_hdr

白色灯と比べてガスった時に乱反射しづらい、遠くまで光が届くといった特徴があります。

近距離は白色、遠距離は電球色と切り替えが出来る優れものです。

それぞれモデルによって、モーションセンサー距離センサーといった異なる機能が搭載されています。

気になる方は店頭で触ってみて下さい!

 

 

▼ペツル (写真左から)アクティック¥5,400+税、アクティックコア¥7,300+税

20180811_205215

ペツルよりアクティックシリーズをご紹介します。

300ルーメンのアクティックと350ルーメンのアクティックコア

近距離、移動中、遠距離それぞれに適した照射が可能なマルチビーム搭載

基本的な機能は同じですが、アクティックコアには充電式バッテリーが付属します。
(アクティックも別売で充電バッテリーが使えます)

ヘッドバンド部分にも工夫があります。

20180812_123100

バンドの長さを調整する自在パーツは、緊急用ホイッスルとして使え

ACTIKの文字は反射材になっており視認性を高めてくれます。

こちらも店頭展示しておりますので触ってみて下さいね!

 

 

今回は高照度のヘッドライトをご紹介しました。

明るいほど使用シーンは広がりますが、

オートキャンプくらいでしか使わない方にもオススメのモデルもございます。

20180811_205455  

適材適所と言いますが、使用シーンを想定して選ぶのが一番です。

お選びの際はぜひスタッフにご相談ください♪

皆様のご来店お待ちしております。

2018年8月10日 (金)

こんにちは!広島ゼロゲート店です。

人気のテーピング講座を開催します!

2018_03_10_6_49_55_gontextukusu_2 膝のトラブル予防に効果を発揮するテーピング。

正しい貼り方を学んで、膝の不安を取り除きましょう!

***********************************************************

【山下りでの膝トラブル対策】

~ロールテープ活用術~

Img_5591 ■日時:8月28日(火)

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

■参加費:無料(別途教材費¥850)

■服装:膝上20cm以上あがるハーフパンツ

(店内で更衣できます)

申し込み

■TEL:082-569-6031

■WEBからはコチラをクリック

*****************************************

実際に自分の足にテーピングを施しながら、

テーピングの貼り方を学びます。

㈱GON指導員が丁寧に解説しますので、

初めての方にも安心してご参加いただけます。

ロールテープを使ってできる

カット方法などを体験してみましょう!

2018年8月 1日 (水)

こんにちは!広島ゼロゲート店です!

 

登山に行かれるお客様に

「持って行った方が良いですか?」

と聞かれる割合が最も高いのが

ストック・ステッキです。

 

足腰の負担軽減を考えると、やはり持っていて損はないです。

特に両手に持つ「ダブルストック」がおススメです。

ストックと言えばやはり、世界中にファンを持つトップブランド「LEKI」

 

今回はLEKIのダブルストックをご紹介します!

20180726_132255

(画像左から)

・SPD2ソフトライト ¥13,500+税

・SPD2ソフトライトDSS ¥15,500+税

 

こちらの2商品の違いが、品名にも付いている[DSS]の有無。

DSSとは・・・

A20180726_132020  

Dynamic Suspension Systemの頭文字で

手首への負担を軽減する、衝撃吸収システムなのです。

 

続いてはこちら!

20180726_132222

(画像左から)

・SPD2クレシダDSS ¥20,000+税

・SPD2サーモライトDSS ¥20,000+税

クレシダは全長が短く、グリップの径も細く作られたレディースモデルです。

 

前述のソフトライトシリーズとはグリップ部分が違います。

20180726_132116_hdr

左がソフトライト、右がサーモライトのグリップ。

ソフトライトはラバーグリップを使用しているのに対して、

サーモライトは軽量性・クッション性に優れたEVAグリップを採用しております。

握り心地は是非店頭で比べてみて下さい!

 

最後にご紹介するのは、メーカーハイエンドモデル

20180726_132848_2

・ブラックシリーズ-マイクロバリオカーボン ¥30,000+税

シャフトは軽量なカーボン素材。(今回ご紹介の他モデルはアルミ製)

コンパクトに収納できる3段折り畳み式。

見た目もスタイリッシュなモノトーンデザイン。

・・・めちゃくちゃカッコいいですね。

使い心地も抜群に良く、さすがハイエンドモデルとご納得いただけると思います。

 

 

今回はLEKIのストックをご紹介しました!

そんなLEKIは買い換えキャンペーン開催中です! 

不用になったトレッキングポールをご持参ください!

店頭価格より10%OFF致します!!

メーカーは関係ありませんが、

ダブルストックを購入の場合、2本下取りが必要となりますのでご注意ください。

Leki

皆様のご来店お待ちしております!