登山ガイドと一緒に雪山に登りませんか?
こんにちは。今年から雪山デビューする方の中には
雪山歩行技術やナビゲーション技術がわからない
ので困っている方も多いのではないでしょうか?
/
そんな方には、
好日山荘登山学校の実技講座がおすすめ!
/
2024年1月7日(日)
広島県最高峰の恐羅漢山で
「雪山の歩行技術とホワイトナビゲーション」
の実技講座が開催されます。
/
今季は暖冬と言われていますが、
現時点では雪山を楽しめる積雪はあるそうです。
/
今回の講座はスノーシューやアイゼンを使って
雪山の歩行技術を学びながら、
オリジナルルートから山頂を目指します。
/
また、地形図とコンパスを使って
ナビゲーション技術も学べる講座です。
/
/
中国地方で開催される実技講座の中では
数少ない雪山講座となっていますので
是非この機会に雪山入門してみませんか?
/
/
/
/
皆さまのご参加お待ちしています!
/
/
登山学校実技講座に参加したい方は
プレミアムメンバーズの
「ゴールドプラン」に
入会後に申し込むのがおすすめ!
/
「実技講座年1回参加無料」
の入会特典があり
この講座も対象講座です!
/
まだプレミアムメンバーズの
「ゴールドプラン」に入会されていない方は
この機会にいかがですか?
/
/
明けましておめでとうございます
登山学校実技講座「冬の陽だまりハイク&地図読み講座」のご案内
こんにちは。近年は、スマホアプリで現在地が
確認できるようになりましたが、
バッテリー切れ、故障など
いつ使えなくなるかわかりません。
/
アナログですが、
地図とコンパスで地図読みが
できたら万一の時も心強いです。
/
地図が読めるようになりたいが
自分だけで勉強するのはなぁと言う方には、
登山学校実技講座がおすすめ!
/
登山学校実技講座
【吉田ガイド同行】瀬戸内展望の山
「冬の陽だまりハイク&地図読み講座」
経小屋山・城山
/
日本山岳ガイド協会の認定ガイドが同行し
冬でも温暖な瀬戸内を眺めながら、
初心者にも歩きやすい展望抜群のコースを
地形図とコンパスの使い方を学びながら
しっかり歩いて、しっかり学ぶことができますよ。
/
/
/
登山学校実技講座に参加したい方は
プレミアムメンバーズの
「ゴールドプラン」に
入会後に申し込むのがおすすめ!
/
「実技講座年1回参加無料」
の入会特典があり
この講座も対象講座です!
/
まだプレミアムメンバーズの
「ゴールドプラン」に入会されていない方は
この機会にいかがですか?
/
/
雪山に行きたいなら「登山学校実技講座」がおすすめ!②
こんにちは。先日は雪山に行きたい方に
登山学校実技講座をご紹介しました。
/
今回は雪山登山の基本技術
「アイゼンとピッケルの使い方」
を学べる雪山初心者におすすめの講座です。
/
2023年1月27日(土)
【吉田ガイド同行】
アイゼン歩行と&ピッケルワークを学ぼう!
吉和冠山 汐谷
/
ピッケルやアイゼンは
使い方を学ぶことによって
実践で役に立つので、
ぜひこの機会にいかがですか?
/
/
登山学校実技講座に参加したい方は
プレミアムメンバーズの「ゴールドプラン」に
入会後に申し込むのがおすすめ!
/
「実技講座年1回参加無料」の入会特典があり
この講座も対象講座です!
/
まだプレミアムメンバーズの
「ゴールドプラン」に入会されていない方は
この機会にいかがですか?
/
/
年末年始の営業のお知らせ
メンバーズポイントは「GsMALL」で使えます!
こんにちは。店頭でのお買い物でポイントが貯まったけど
なかなか店に行けないのでポイントが失効してしまった
経験はありませんか?
/
そんな時はスマホで簡単にお買い物ができる
「GsMALL公式アプリ」
がとっても便利です!
/
/
GsMALLでは豊富なアウトドアブランドを
取り扱っていますので、このアプリを使うと
とっても簡単にお買い物ができます!
/
もちろん、メンバーズポイントも使えます!
/
「冬山応援フェア」は12月25日(月)まで!
寒波に備えて・・
雪山に行きたいなら「登山学校実技講座」がおすすめ!
こんにちは。昨日から寒くなりました。
雪遊びができるくらい雪が降れば良いですね。
/
/
店で接客をしていたら、
雪山に行きたいけれど
1人だとなかなか行けなくて・・・
という話をよく聞きます。
/
そんな方には好日山荘の「実技講座」がおすすめ。
/
認定ガイドが同行するので安心ですよ。
/
本格的な雪山に行くために
知識・技術を覚えたい方には
/
2023年1月7日(日)
[吉田ガイド同行]
雪山歩行技術とホワイトナビゲーション
恐羅漢山~旧羅漢山 がおすすめ!
/
広島県最高峰の恐羅漢山へ
オリジナルルートから山頂を目指します。
/
地形図とコンパスを使って
ホワイトナビゲーション。
積雪状況により、スノーシューか
アイゼン歩行になります。
雪山の歩行技術を学びながら歩く実技講座です。
/
/
/
もっと気軽に雪山を楽しみたい方には
/
2023年1月13日(土)
【吉田ガイド同行】
雪山ステップアップ講座
スノーシュートレッキング
十方山(1318m) がおすすめ!
/
/
なだらかな山容が特徴的な十方山。
林道からアプローチして、
獅子ケ谷から山頂を目指します。
雪山初心者にも歩きやすいルートでラッセル体験!
雪山に挑戦したい方にお薦めです。
/
/
※事前予約が必要ですが
レンタルスノーシュー2000円あり
/
/
/
登山学校実技講座に参加したい方は
プレミアムメンバーズのゴールドプランに
加入するのがとってもお得!
/
「登山学校 実技講座 年1回参加無料」
の入会特典があります!
/
是非、この機会に入会はいかがですか?