2016年3月20日 (日)

本日はド定番商品とその仲間たちのご紹介です。

まずは定番モデルのユニセラTG-Ⅲです。

1

内側にセラミック(写真の白い部分)が張られており、遠赤外線効果により少ない炭でおいしく焼ける卓上バーベキューグリルなのです。

2016年カタログには載っていないのですが、これには兄弟モデルがあります。

2 下右側がユニセラTG-Ⅲで、下左側は半分の大きさのユニセラTG-Ⅲミニです。そして上に載っている箱は、1.5倍の大きさのユニセラTG-Ⅲロングです。

ミニとロングは販売店限定モデルなので、どこででも手に入るものではありません。

ユニセラは4~5人用で、ミニが2~3人用、ロングは6~7人用という感じです。

ユニセラの焼き網サイズは約18×30cmなので、一見すると小さめに見えますが焼き肉屋さんの焼き網とほぼ同面積なので、上記のサイズで問題ないと思いますが、不安な方や食べ盛りのお子様がいらっしゃる場合は大きめを選んでいただくと良いでしょう。

こんなのもあります。

3 過去に販売されていた限定モデル。ブラックバージョン。

ユニセラTG-Ⅲよりちょっとだけお高いですが、シェラカップのおまけがついています。

人に差をつけたいアナタにおススメです。

2016年3月19日 (土)
2016年3月17日 (木)
2016年3月15日 (火)

UNIFLAMEダッチオーブンスーパーディープ8インチが入荷しました。

Sd8_1

同社のファイヤーグリルラージの上に載せてみました。

最大内寸が8インチ(約20センチ)、満水容量2.9リットルとダッチオーブンとしてはやや小ぶりです。

丸鶏のローストなんかには向きません。

煮込み料理や揚げ物、そしてご飯を炊くのにちょうど良いサイズなんです。

また大きすぎないので、おウチで使うのにも適したサイズですね。

Sd8_2_2

UNIFLAME2016年版カタログのスペック表から抜粋です。

あ、そういえば、皆様にお知らせするのを忘れていましたが、UNIFLAME2016年版カタログが出来上がって来ております。店頭で差し上げておりますので、「カタログちょうだ~い」って感じで、お気軽にご来店下さいませ。(部数に限りがありますので、なくなってしまった場合はお許しください)

Sd8_3 

表紙がかっこいいですね。

2016年3月12日 (土)

 長らく品切れしていました、スノーピークの焚火台グリルブリッジLが入荷しました。

昨年まではスチール製だったのですが、リニューアルしステンレス製になりました。

P_20160310_153215

重量は1.7kgから1.6kgと約100gですが軽くなりました。

焚火台Lで網焼き、鉄板焼き料理をしたいときに必要なものですので、焚火台Lで料理をしたい方はぜひ今のうちにお求め下さい。

2016年3月 6日 (日)

昨日、今日は本当に暖かいですねぇ。

まだ寒の戻りはあると思いますので、油断大敵なのですが…。

でもこれだけ暖かいと、そろそろアレの準備をし始めても良いかもしれませんね。

そう、アレです、アレ。お花見ですよ。

そこで本日は、お花見で活躍しそうなちょっと変わったものをご紹介。

1_4

GSIのワイングラスとシャンパングラスです。

左の2点は、グラス部分はステンレスで持ち手は樹脂です。

右の2点は、一見ガラスに見えますが、コポリエステルという丈夫で飲み物を変質させない安全な樹脂です。

2

どれも本体と持ち手が外せます。

3

持ち運び時は、持ち手を本体の口の部分にはめ込みます。

紙コップやマグカップでも良いのですが、せっかくワインを飲むならワイングラスで飲みたいですよね~。

「いやいや花見は日本酒でしょう」「私はビールしか飲まないもんね」「おれはどんな時でもウィスキーだ」「お酒は飲めないからジュースです」そんな方々もご安心下さい。

ビールが美味しく飲めるカップ、お酒を楽しく飲むための器、ウイスキーで雰囲気が出るグラス、冷たいジュースがぬるくなりにくいカップ、など色々なカップ、グラス類を取り揃えております。

4

2016年2月21日 (日)

こんにちは!

キャンピングリサーチ西宮山口店の蓬田(よもぎだ)です。

今回は、休みの日にベーコンを作ってみました。

1456020788760

ベーコンといえば豚バラですが、今回は用意したお肉は豚の肩ロース。

脂身が苦手な方には肩ロースがお勧めです。

①塩、砂糖、胡椒、ハーブ類で3日~1週間ほど冷蔵庫で塩漬けします。

1456020735557

②塩漬けした豚肉を流水で2時間ほど塩抜きします。

1456020748510

③日の当たらない風通しの良い所で、表面が乾くまで風乾します。

1456020762200

④いよいよ、燻煙です。70℃前後を保ちながら、5~6時間いぶします。

1456020775754_2 温度が上がりすぎると焼き豚になってしまいますし、低すぎると生のままなので、温度管理が一番難しいところです。

大型のスモーカーの方が温度管理はしやすいです。

⑤完成です!

1456020788760_2 ん~!いい香り!

一度手作りベーコンを食べると、市販のベーコンが食べられなくなりますよ!

手作りベーコン、ぜひチャレンジしてみてください!

質問、疑問募集中!

店で気軽にお声掛けください!

2016年2月18日 (木)

お待たせいたしました。

長らく欠品していました、UNIFLAMEのちびパン2×2が入荷しました。

Photo 

ちびパン2個とふた(ちびパンリッド)2個のセットです。

ふたがあると蒸し料理もできますので、料理のレパートリーが広がりますね。

キャンプはもちろんご家庭でもお使いいただけます(ほとんどのIHコンロで使えます)。

食卓の上に、熱々の料理を出したいときなんかに便利ですよ~。

2016年2月16日 (火)

こんにちは!

キャンピングリサーチ西宮山口店の蓬田(よもぎだ)です。

今日は、コールマンのLEDランタンの新製品入荷のご案内です。

1455594837982

今シーズンのLEDランタンの新製品の特長は、バッテリーロックシステム!

LEDランタンに電池を入れたままで長く使用しないと液漏れなどが起こって、LEDランタンがダメになってしまったり、いつの間にか電池が無くなってしまっている時があります。

そんな過放電による液漏れや、電池の消耗を抑えてえくれるのがバッテリーロックシステムです。

いざという時に安心して使えるので、防災用としてもおススメです!

1455594951129 

ぜひ、店頭でご覧ください!

ご不明な点は、スタッフまでお尋ねください。

ご来店お待ちしております!

2016年2月13日 (土)

こんにちは!

キャンピングリサーチ西宮山口店の蓬田(よもぎだ)です。

休みを利用して自宅でニジマスの燻製を作ってみました(^^)/

1455343955417

ニジマスの内臓を出してきれいに洗って、ソミュール液(ピックル液)に一晩以上漬け込みます。

1455343868651

流水で1~2時間塩抜きします。

1455343896774

塩抜きが終わったら、キッチンペーパーで水気をふき取り、外の風に当てて風乾します。

お腹の中も乾くように爪楊枝で広げています。

1455343912670

風乾が終わったら、スモーカーの中に吊るして燻煙します。

70℃前後を保ちながら、4~5時間で完成です。

1455343933952

出来上がった直後よりも、一晩くらい置いた方が燻製の風味も落ち着いて、美味しいですよ!

なかなか手間と時間がかかりますが、出来上がった燻製は絶品です。

こんな手間のかかる燻製はちょっと・・・・という方のために、明日、2/14(日)14:00~マンションなどの自宅でもできる簡単燻製の実演イベントを開催します!

燻製に興味のあるかた、ぜひお越しください!

疑問・質問も大歓迎です!