先日の休みは今年最後の山へ
好日山荘100名山でアルク店推薦の「高千穂峰」です。
今回は趣向を凝らして霧島神宮スタートで古道を通り高千穂峰を経由
そのまま霧島東神社まで神様が通った道を歩いてきました。
お正月を迎える準備がすっかり整っていました。
この先からが古道になりますが通る方は霧島神宮にて届け出が必要です。
高千穂峰登山口となる高千穂河原には9時過ぎに到着 神宮から2時間弱かかりました。
ここでもう一人のお客さまと合流 再スタート! 9:20
石畳が圧雪されて滑りやすくなっています。利用予定のお客さまは十分お気をつけて通行ください。
お昼にはまだ少し早いので少し休憩してさらに先へ進みます。
後ろ髪引かれるくらいステキな景色 この眺めを見ながらのお昼はもうたまらん笑
長い急下りを終えると傾斜が緩みこの山行の終わりも近づいてきます。
2022年もみなさまのお陰でいい山行がたくさんできました。
これからも研鑽し、皆さまのお役に立てるよう邁進します。
本年の営業は明日17時までです。
気が早いですが
また来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
それではみなさま、よい年をお迎えください。