霧島市観光協会主催の山印帳
今回は日本200名山にも名が連なっている桜島へ
といっても桜島は現在も噴火活動中で立ち入り規制がかかっていますので、
各チェックポイントを通過して湯之平展望台まで
トータル約16キロのウォーキングです
桜島フェリーターミナル(チェックポイント1)から出発 7:05
施設内には観光案内所もありますので情報はこちらでチェックしてみてください
ターミナルを出て今回は時計回りで周回します。
コガラスジンジャ
もともと現在の地より西側の海に突き出た穂先に鎮座していたらしいのですが、神社の前を船が通ると転覆するとのことでこの地に移ったとか
なんともすごいパワーです!!
さてここから次のポイントまではひたすら道路を上っていきます。ふくらはぎがつりそう笑
ほどなく歩いていくと対岸には鹿児島市内がばーーんと見えてきます 8:01
この日は天候が不安定で時折雨が
しばらく休憩をかねた雨宿りをして最後のチェックポイントへ向かいます
ここでも虹がお見送り
お時間に余裕あれば
桜島の歴史を振り返ることができます
3時間半から4時間ほどの周回コース
車でも回ること可能ですが折角なら歩いてみてもいいですね
今回活躍アイテムはこちら!
ノースフェイス ジプシーカバーイット サーマル 3,630円
秋冬バージョンでウールを混紡しており着用するとじんわり温かい。
ネックゲイターやヘッドバンド、ビーニーとしても使えて便利
縫い目もないので首回りがガサガサせず運動時の着用でも快適
UPF15-30
こちらの商品はプレゼントとしてもいいんじゃないでしょうか
またアルク店では
今回ご紹介したアイテムですとポイント15%還元!!
みなさまのご来店お待ちしています
鹿児島地方も1月下旬の寒さと天気予報では云っておりましたが、体調には気を付けてお過ごしください。
よい週末を