登山学校 Feed

2021年1月 6日 (水)

_original

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を考慮しまして、参加者 及び 関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、1月中の開催を中止させていただきます。

楽しみにしていた参加者の皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

【開催中止の講座】

■「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」

1月9(土)、1月13日(水)

 

「はじめての冬の低山歩き講座~冬も低山は魅力的~」

1月23日(土)、1月29日(金)

  

 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

2020年12月27日 (日)

「はじめての冬の低山歩き講座~冬も低山は魅力的~」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を考慮しまして、参加者 及び 関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、開催を中止させていただきます。

楽しみにしていた参加者の皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

登山学校 机上講座

「はじめての冬の低山歩き講座~冬も低山は魅力的~」

Img_5206
落ち葉の道や葉が抜け落ちた木々の間から見える景色など立川の近くには奥多摩をはじめ冬も魅力的な低山がいっぱいあります。

気温の低下などによる冬山の様々なリスクを回避するためには、日帰りの冬山トレッキングでも基本的な知識や装備は必要不可欠です。

八ヶ岳の赤岳頂上山荘で主任を務めた登山ガイドが、冬山トレッキング初心者に高尾や奥多摩を例に冬の低山の魅力や夏とは異なる装備・注意点、新型ウィルス禍における新しい登山様式などをご紹介いたします。

 

「はじめての冬の低山歩き講座~冬も低山は魅力的~」

会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

2021年1月23日(土

①11:00~13:30 ②14:00~15:30

2021年1月29日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

■持ち物

・筆記用具

・マスク(受講中はマスクの着用をお願いします)

    

■参加費:500円

  

■定員:各回9名様(予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

   

日時をご確認上、お申し込みください。

▽ご予約ページ▽

1月23日(土)

11:00~12:30

 

14:00~15:30

 

 

1月29日(水)

14:00~15:30

 

18:00~19:30

 

2

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

 

2020年12月22日 (火)

「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を考慮しまして、参加者 及び 関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、開催を中止させていただきます。

楽しみにしていた参加者の皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

1月に開催する「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」の持ち物についてご案内いたします。

開催日:2021年1月9日(土)・1月13日(水)

▼講座の詳しい内容やご予約はコチラ▼

https://blog2.kojitusanso.jp/tachikawa/2020/12/post-fb4b.html

 

 

持ち物は、

■6mm補助ロープ 4m ×1

■120cmスリング ×1

■安全環付きカラビナ ×1

です。

Img_2613  


 

まずは、「6mm補助ロープ 4m」

6mmはロープの直径です。4mは長さです。

Img_2620  

色々な直径のロープがあるので、6mmをチョイスしてください。

長さは4mです。当店では1m単位の販売となっております。

 

Img_2619  

5mmや7mmをお持ちの方、6mm補助ロープあるけど3m50cmしかない!という方はそれでも構いません。その場合は新たに購入する必要はありません。

価格は1mあたり140~150円(税抜)なので、4mで560~600円(税抜)です。


 

次は、「120cmスリング ×1」

スリングは紐状の輪っかです。

120cmは円周の長さではなく、真っ直ぐ伸ばしたときの長さです。なので120cmのスリングの円周の長さは240cmです。

 

Img_2617 

 

スリングは、幅が太いものから細いものまであります。

幅が太いものは20㎜、細いものは8mm。

 

Img_2618

 

強度はどちらも同じです。(22Kn)

今回の講座では体に巻いたりして使うので、幅が太い方が巻いた時痛くないです。

細い方が結び目は作りやすいです。

 

太いほう: 950円(税抜)

メリット:値段が安い、身体に優しい

デメリット:重い、嵩張る、結びにくい

 

細いほう: 2,600円(税抜)

メリット:軽い、嵩張らない、保水しにくい、結びやすい

デメリット:値段が高い、身体に食い込む


 

最後に「安全環付きカラビナ ×1」

Img_2614

 

ゲートが勝手に開かないように、ゲートにロックがかかるタイプのカラビナです。

ロック方式は大きく分けると2種類です。

■スクリュータイプ(上の写真右)

■オートロックタイプ(上の写真左)

  

Img_2616  

スクリューロックは、ゲートについているネジを回してロックをするタイプです。

構造がシンプルなので故障が少ないです。スクリューを開けた状態にすれば、普通のカラビナとしても使えます。

初めて安全環付きカラビナを買う方はこちらがオススメ。

  

 

Img_2615

 

オートロックタイプは、ゲートをねじることによってロックを解除できるタイプです。

ロックをかけ忘れる心配がありませんし、スピーディーに解除可能です。

価格は1,500~3,000円(税抜)くらいです。 

カラビナは片手で操作するのが基本です。実際に触って選んでみて下さい。


 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を考慮しまして、参加者 及び 関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、開催を中止させていただきます。

楽しみにしていた参加者の皆様に大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

登山学校 机上講座

「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」

Img_5067

ロープワークの基本を学ぶことでより豊かで安全な登山を楽しみませんか。

登山をする時にこれだけは覚えておきたいロープワークを厳選して学びます。

登山中の色々な場面で便利に使えるだけでなく、悪路の通過や登降などを安全・確実に行うために覚えておきたいロープの基本的な結び方を、登山ガイドの説明を交えながら講座中に実際に練習しながら覚えます。

さらに机上講座で学んだ内容を実際のフィールドで活用する実践講座も2月に開催予定です。

もちろん机上講座のみのご参加もできますので、お気軽にお申し込みください。

 

「登山ガイドが優しく教えます♪はじめてのロープワーク講座」

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

2021年1月9日(土

①11:00~13:30 ②14:00~15:30

2021年1月13日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

■持ち物

・筆記用具

・マスク(受講中はマスクの着用をお願いします)

・6mm補助ロープ 4m ×1

・120cmスリング ×1

・安全環付きカラビナ ×1

講座の持ち物について詳しくはコチラをご覧ください

   

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

日時をご確認上、お申し込みください。

▽ご予約ページ▽

1月9日(土)

【残りわずか】

11:00~12:30

 

【残りわずか】

14:00~15:30

 

 

1月13日(水)

【残りわずか】

14:00~15:30

 

18:00~19:30

 

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

2020年12月 7日 (月)

『登山ガイドが教える!はじめての雪山トレッキング~北八ヶ岳に登ろう~』

真っ白な道をぎゅっ!ぎゅっ!とかすかな音を立てながら一歩一歩踏みしめる。見上げれば雪をまとった迫力のある山々が。凛とした空気までもが夏山とは違う事を教えてくれます。

気温の低下などによるリスクを回避するためには、日帰りの雪山トレッキングでも基本的な知識や装備は必要不可欠です。

八ヶ岳の赤岳頂上山荘で主任を務めた登山ガイドが、雪山初心者に人気の北八ヶ岳を例に雪山の魅力や夏とは異なる装備・注意点、新型ウィルス禍における新しい登山様式などをご紹介いたします。

Img_4625

 

『登山ガイドが教える!はじめての雪山トレッキング~北八ヶ岳に登ろう~』

 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

12月12日(土

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

12月16日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

■持ち物:筆記用具、マスク

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

12月12日(土)

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4529

 

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4530

 

 

12月16日(水)

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4531

 

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4532

  

 

Img_0382_2

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

2020年12月 1日 (火)

『登山ガイドが教える!はじめての雪山トレッキング~北八ヶ岳に登ろう~』

真っ白な道をぎゅっ!ぎゅっ!とかすかな音を立てながら一歩一歩踏みしめる。見上げれば雪をまとった迫力のある山々が。凛とした空気までもが夏山とは違う事を教えてくれます。

気温の低下などによるリスクを回避するためには、日帰りの雪山トレッキングでも基本的な知識や装備は必要不可欠です。

八ヶ岳の赤岳頂上山荘で主任を務めた登山ガイドが、雪山初心者に人気の北八ヶ岳を例に雪山の魅力や夏とは異なる装備・注意点、新型ウィルス禍における新しい登山様式などをご紹介いたします。

Img_4625

 

『登山ガイドが教える!はじめての雪山トレッキング~北八ヶ岳に登ろう~』

 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

12月12日(土

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

12月16日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

■持ち物:筆記用具、マスク

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

12月12日(土)

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4529

 

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4530

 

 

12月16日(水)

14:00~15:30【残り僅か】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4531

 

18:00~19:30  

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4532

  

 

Img_0382_2

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

2020年11月 1日 (日)

「登山ガイドが優しく教えます!中級読図講座」

Img_3878

 

読図の基本を学ぶことでより豊かで安全な登山を楽しみませんか。

登山ガイドが、読図で重要な尾根・谷を見分けるため山の模型から等高線を作成したり、地図上で登山を行うなど他の講座には無い方法で分かり易く講習いたします。

なんとなく使っていた地図にもう少しだけ詳しくなれば 道迷いや遭難を回避するだけでなく、防ぐだけではなく登山がもっと楽しくなります!

机上講座で学んだ内容を12月に開催される実践講座のフィールドで活用することで、より読図力を身に付けます。

もちろん中級机上講座のみのご参加もできますので、お気軽にお申し込みください。

 


【実践講座】読図講座

机上で学んだ知識、技術を使って自分のものにしましょう!

■開催日:12月5日(土)もしくは12月6日(日)

■開催時間:10:00~16:00

■場所:高尾山口登山口エリア(高尾山駅現地集合)

■講習費:7,000円

※実践講座のご予約は宇留野ガイドへ直接お申込みください

  


「登山ガイドが優しく教えます!中級講座」 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

11月21日(土

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

11月25日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

 

■持ち物:プレートコンパス、筆記用具、マスク

プレートコンパスってなに?という方はページの最下部をご覧くださいませ

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

11月21日(土)

14:00~15:30 【終了】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4481

 

18:00~19:30 【終了】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4482

 

 

11月25日(水)

14:00~15:30 【わずか】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4483

 

18:00~19:30 【満席】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4484

  

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 


初級、中級の講座でお持ちいただきたいのが「プレートコンパス」

丸いコンパスではなく、長方形の形をしたコンパスです。

 

Img_7643  

有名なのが上記のメーカー「シルバ」

プレートコンパスを日本で初めて紹介したメーカーです。

ガイドや当店スタッフも多く使っています。

 

Img_7644  

シルバコンパスの中で、一番有名なモデルがコレ。

「No.3」 Price:¥3,900+tax

オイルや軸受けにこだわり、スムーズな回転を実現したモデルです。

拡大ルーペも付いているので、地図の細かな文字も読めます。

-40度の低温化でも使えるので、厳冬期の雪山へ行く方はコレ。

 

Img_7646  

次はNo.3を小さくしたモデル。

「No.7」 Price:¥2,600+tax

携帯性に優れたショートプレートタイプ。

拡大ルーペなし、-20℃まで対応。

自分の目的、用途にあったコンパスを選んでみて下さい。

店頭でもご案内させていただきますので、お気軽にお尋ねください。


 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

  

「登山ガイドが優しく教えます!初級読図講座」

 

Img_3877

地図やコンパスの基本を学ぶことでより豊かで安全な登山を楽しみませんか。

登山ガイドが、基本的な地図の読み方・コンパスの使い方の説明はもちろん、読図で大切な等高線についてお話します。

なんとなく使っていた地図にもう少しだけ詳しくなれば、道迷いや遭難を回避するだけではなく、ハイキングやトレッキングがもっと楽しくなりますよ!

11月21日(土)、25日(水)に開催する『中級読図講座』では山の模型から等高線を作成するなど尾根・谷についてより理解を深めることができます。

机上講座で学んだ内容を使い、12月の実践講座のフィールドで活用することで、より読図力を身に付けます。

もちろん初級机上講座のみのご参加もできますので、お気軽にお申し込みください

 


【机上講座】『中級読図講座 ~初級読図からのステップアップ講座~』

■開催予定日:11月21日(土)・11月25日(水)

ココをクリック!

 

 

【実践講座】読図講座

机上で学んだ知識、技術を使って自分のものにしましょう!

■開催日:12月5日(土)もしくは12月6日(日)

■開催時間:10:00~16:00

■場所:高尾山口登山口エリア(高尾山駅現地集合)

■講習費:7,000円

※実践講座のご予約は宇留野ガイドへ直接お申込みください

 


「登山ガイドが優しく教えます!初級講座」 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

11月7日(土

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

11月11日(水

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

 

■持ち物:プレートコンパス、筆記用具、マスク

プレートコンパスってなに?という方はページの最下部をご覧くださいませ

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

11月7日(土)

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4477

 

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4478

 

 

11月11日(水)

14:00~15:30 【満席】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4479

 

18:00~19:30 【満席】

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4480

  

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 


初級、中級の講座でお持ちいただきたいのが「プレートコンパス」

丸いコンパスではなく、長方形の形をしたコンパスです。

 

Img_7643  

有名なのが上記のメーカー「シルバ」

プレートコンパスを日本で初めて紹介したメーカーです。

ガイドや当店スタッフも多く使っています。

 

Img_7644  

シルバコンパスの中で、一番有名なモデルがコレ。

「No.3」 Price:¥3,900+tax

オイルや軸受けにこだわり、スムーズな回転を実現したモデルです。

拡大ルーペも付いているので、地図の細かな文字も読めます。

-40度の低温化でも使えるので、厳冬期の雪山へ行く方はコレ。

 

Img_7646  

次はNo.3を小さくしたモデル。

「No.7」 Price:¥2,600+tax

携帯性に優れたショートプレートタイプ。

拡大ルーペなし、-20℃まで対応。

自分の目的、用途にあったコンパスを選んでみて下さい。

店頭でもご案内させていただきますので、お気軽にお尋ねください。


 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

  

2020年10月14日 (水)

来週開催!

登山ガイドが優しく教えます!スーパー初心者読図講座

のお知らせです。

 

Top

この講座はスーパー初心者向けのすごく優しい読図講座です

山ではじめて地図やコンパスを使いたいと思っている方や以前に初心者向けの読図講座を経験したけどもっと基本的なことから教えて欲しい!という方にぴったりです。

座学でリタイヤする方も多いので、最初に少しだけ座学をして、あとは店舗の中でオリエンテーリングを行い、実際に地図とコンパス使って歩きながら楽しく読図に慣れていただきます。

講師への質問時間も設けますのでいっぱい聴いて読図を好きになりましょう!

後日フィールドで開催する実践講座も3時間の時短講座になっていますので、すごーくお気軽に参加できる内容となっています。

  

 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

10月23日(金

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

10月24日(土

①11:00~12:30 ②14:00~15:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

■持ち物:プレートコンパス、筆記用具、マスク

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

10月23日(金) 

満員御礼

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4400

【空き有り】

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4401

 

 

10月24日(土) 

満員御礼

11:00~12:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4402

満員御礼

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4403

  

 

慣れたらステップアップ☆

 ↓ ↓ ↓

ステップアップ編の初級・中級の開催予定

~初級編~  スーパー初心者読図講座からのステップアップ講座

地形図を使い、より登山で使える読図を学びます。

■開催予定日時:11月7日(土)・11月11日(水)

中級編~  初級編からのステップアップ講座

■開催予定日時:11月21日(土)・11月25日(水)

*日時が確定しましたら改めてご連絡いたします。

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

  

皆様のご参加お待ちしています!!

 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa

  

2020年10月 7日 (水)

「登山ガイドが優しく教えます!スーパー初心者読図講座」

 

Top

この講座はスーパー初心者向けのすごく優しい読図講座です

山ではじめて地図やコンパスを使いたいと思っている方や以前に初心者向けの読図講座を経験したけどもっと基本的なことから教えて欲しい!という方にぴったりです。

座学でリタイヤする方も多いので、最初に少しだけ座学をして、あとは店舗の中でオリエンテーリングを行い、実際に地図とコンパス使って歩きながら楽しく読図に慣れていただきます。

講師への質問時間も設けますのでいっぱい聴いて読図を好きになりましょう!

後日フィールドで開催する実践講座も3時間の時短講座になっていますので、すごーくお気軽に参加できる内容となっています。

 


【実践講座】スーパー初心者読図講座

机上で学んだ知識、技術を使って自分のものにしましょう!

■開催日:11月8日(日)

■開催時間:①9:00~12:00 ②13:00~16:00

■場所:高尾山口登山口エリア

■講習費:3,500円

※実践講座のご予約は宇留野ガイドへ直接お申込みください

 

 

【机上講座】ステップアップ編の初級・中級の開催予定

『~初級編~  スーパー初心者読図講座からのステップアップ講座』

■開催予定日:11月7日(土)・11月11日(水)

 

『~中級編~  初級編からのステップアップ講座』

■開催予定日:11月21日(土)・11月25日(水)

*日時が確定しましたら改めてご連絡いたします。


「登山ガイドが優しく教えます!スーパー初心者読図講座」 

■会場:好日山荘 立川店

 

■開催日時: 

10月23日(金

①14:00~15:30 ②18:00~19:30

10月24日(土

①11:00~12:30 ②14:00~15:30

※①、②の内容は同じです

 

■講師:宇留野理司(登山ガイドステージⅡ)

 

 

■持ち物:プレートコンパス、筆記用具、マスク

プレートコンパスってなに?という方はページの最下部をご覧くださいませ

  

■参加費:500円

  

■定  員:各回9名様 (予約制) 

※定員になり次第、締切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。

※キャンセルの場合はわかり次第ご一報ください。

 

■お申込み方法:

1.店頭にて直接お申込み

2.お電話にてお申込み(042-512-5755)

3.好日山荘登山学校HP(ページ下部のリンクから飛べます)

※講座開催日当日はお電話でのお申込みのみとなります。

  

 

開始時間をお間違いのないようご注意ください

▽ご予約ページ▽

10月23日(金)

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4400

 

18:00~19:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4401

 

 

10月24日(土)

11:00~12:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4402

 

14:00~15:30  https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=4403

  

 

<登山学校講座に於ける感染拡大防止対策について>

机上講座・実技講座の開催に於きましては、以下の対策を実施いたします。

ご理解・ご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

 
・ご参加に際しては、マスクの着用をお願い致します。

・参加前の手洗いまたは手指のアルコール消毒をお願い致します。

・受付で体調確認をさせていただきますので、ご協力をお願い致します。

・会場は教室形式のレイアウトとして、隣どうしの座席間隔は1.5m以上空け、定員は上記の座席間隔で確保できる人数を上限としております。

・講師はフェイスシールドまたはマスクを着用させていただきます。

・座席、備品は講座開催前後に消毒しております。

   

好日山荘登山学校の新型コロナウイルス感染症対策についての詳細はこちらをご覧ください。

 


初級、中級の講座でお持ちいただきたいのが「プレートコンパス」

丸いコンパスではなく、長方形の形をしたコンパスです。

 

Img_7643  

有名なのが上記のメーカー「シルバ」

プレートコンパスを日本で初めて紹介したメーカーです。

ガイドや当店スタッフも多く使っています。

 

Img_7644  

シルバコンパスの中で、一番有名なモデルがコレ。

「No.3」 Price:¥3,900+tax

オイルや軸受けにこだわり、スムーズな回転を実現したモデルです。

拡大ルーペも付いているので、地図の細かな文字も読めます。

-40度の低温化でも使えるので、厳冬期の雪山へ行く方はコレ。

 

Img_7646  

次はNo.3を小さくしたモデル。

「No.7」 Price:¥2,600+tax

携帯性に優れたショートプレートタイプ。

拡大ルーペなし、-20℃まで対応。

自分の目的、用途にあったコンパスを選んでみて下さい。

店頭でもご案内させていただきますので、お気軽にお尋ねください。


 

▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 立川店

TEL:042-512-5755

店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!

https://twitter.com/kj_tachikawa