2025年5月21日 (水)

不意の遭遇を避けるために『熊鈴』持ってますか?

01

ハイマウント『ベアーベルハイカー』¥1,980

 

5月に入りクマの目撃例が

奥多摩町、青梅市、秩父市、飯能市など相次いでおります。

 

 

都内での目撃例(東京都環境局)

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/bear/witness

クマ・イノシシに注意!(埼玉県)

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/tyouzyu/kumatyui.html

ツキノワグマ情報について(神奈川県)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t4i/cnt/f3813/index.html

 

 

例年クマの目撃数でいうと晩秋から冬にかけてが多いのですが、これは「草木が枯れて視界が通りやすいから」が理由。クマは通年います。

熊の目撃例は湖畔や川沿い、開けた稜線から向かい斜面に発見したケースが多く、つまり「見えやすい場所で見つかっているだけで、実際にはもっとそこら中にいる」と考えたほうが良いです。

 

草木が生い茂り視界の通らないこれからの時期こそ要警戒。不意の遭遇に備えたいですね。

 

02

アスティ『森の鈴 カバー付』¥3,520

 

03

ハイマウント『HMロック 消音付きベアベル』¥2,860

 

 

消音機能付きのものは電車やバスなど公共交通での移動時に音を消せてよいですね。

ここに紹介した以外にも数種ありカラバリも豊富なので、登山の相棒として気に入ったヤツを見つけてください。

 

 

04

カールホーネック『熊よけスプレー ペッパースタンダード』¥5,500

カウンターアソールト『熊よけスプレー CA230』¥19,360

 

 

「ペッパースタンダード」は射程4~5mで携帯性重視。「カウンターアソールト」は射程5~10mで威力重視です。山仕事に携わる方や、特にクマの多い地域を登山する方にはカウンターソールトをオススメしています。

 

熊よけスプレーは「カプサイシン」唐辛子の辛み成分を主成分にしており、経年で効果が弱くなってくるといわれています。

期限を過ぎてもただちに効果が消えるわけではありませんが、久しぶりに持ち出す方は缶の底にある使用期限をご確認ください。

コメント