1月25日に川苔山へ登りました。
23日~24日の降雪で奥多摩駅までの車窓から見える奥多摩の山も雪化粧。
テンションUP!!
奥多摩駅で西東京バスに乗り換え川乗橋へ。
んっ!思ったより雪が少ない・・・
登山口の細倉橋までの積雪は0~5cm
緩やかな登りなのでチェーンスパークも必要なし。
ちなみに細倉橋のトイレは調整中のため使用できませんでした。
次第に深くなる雪。
百尋ノ滝までは10cmほどの積雪でしたが谷沿いの登山道は狭く雪山に慣れていなければチェーンスパイクか軽アイゼンを使いましょう。
当日は細倉橋でほとんどの登山者が装着していました。
途中で氷柱発見!
この季節ならではの楽しみですね。
登山口から約1時間30分で百尋ノ滝に到着。
約40mの滝は迫力満点!
マイナスイオン浴びまくりです。
サーモスで暖かいお茶を飲んでここからの急登への英気を養います。
滝を眺めながらの一杯は最高!
※ 百尋ノ滝からピストンされる方は帰りのバスの時間にご注意ください。
かなり本数が少ないです。
百尋ノ滝からつづらの急登がはじまります。
雪は15cm前後に。
登山道はさらに狭くなりチェーンスパイクや軽アイゼンが露出した岩を踏むたびにカキュカキュ鳴りバランスを崩しそうになります。
数カ所に鎖がつけられており、けっこう高度感があります。
焦らずにかならず山側を歩くようにしましょう。
しばらく登ると山の中腹を巻くなだらかな道になり尾根沿いの登山道に。
木の橋を渡ったり、谷を横切ったり。なかなか変化に富んで楽しいです。
当日は先行者が踏み跡を残してくれていましたが、降雪直後など踏み跡がない状況ではルートファインディングが難しくなります。地図やGPSでの現在地の把握はもちろん、樹に巻かれたテープを見落とさないようにしましょう。
途中に足毛岩の肩への分岐がありますが、現在は足毛岩への登山道は通行止めとなっています。ご注意ください。
そして最後の急登。
積雪は20cmほどですが水を含んだ雪が足にまとわりつき重い。
さらにアイゼンに雪がダンゴで引っ付く。
先行者の方、ラッセル本当にありがとうございます!
急登を登りきると分岐のある広い鞍部へ。
なだらかな尾根を西に少し登ると川苔山山頂です。
展望の良い山頂は広く、木のベンチが4つあります。
絶景を眺めながらのご飯も良し、
思い思いに楽しみましょう!
でも、防寒具はすぐに着て下さいね。
今回のゴールは最短距離のJR青梅線 鳩ノ巣駅
頂上から鞍部へ戻り下りのスタート。
まずは舟井戸を目指します。
舟井戸周辺にはまだまだ雪がたくさん。
約15cmの積雪。
ここからさらに急な下りになりますが次第に雪が薄くなります。
昼過ぎの南斜面は雪がぐしゃぐしゃ。
雪解けが早く岩の露出が目立ってきます。
急斜面が終わる頃には雪と岩と土が混じる歩き難い道に。
アイゼンは外した方が歩きやすいかもしれません。
大根ノ山ノ神からはほとんど雪はありませんが、意外と急坂なので最後まで気を引き締めて歩きましょう!
鳩ノ巣駅は綺麗なトイレもあり素敵な雰囲気ですが電車の本数が少ないのでお気を付け下さい。
積雪中は歩行時間が無雪期に比べ多くかかりますので時間に余裕を持った安全登山を心掛けましょう。
雪の川苔山、いいですよ
ただ今冬物ウェア【最終売りつくし】開催中!
他にもお得なウェアがいっぱい!この機会を是非ご利用ください☆
新春登山フェアも開催中!
合わせ買いで1,000円OFFに!
登山靴やリュックなどをお探しの方、今がお得なチャンスですよ~☆
『初春登山フェア』
■期間:2021年1月12日(火)~1月31日(日)
■バックパック+スタッフバッグ
1,000円OFF!
■登山靴+インソール
1,000円OFF!
※アウトレットやクリアランス品の靴・バックパックは対象外
特に、バックパックと組み合わせられるスタッフバックは、サイズもカラーも種類もさまざまあります!カラーは、エマージェンシーキットには赤のスタッフバッグ、食料品には緑など、自分なりのルールで使っていただくと、バックパックの中身がうまく整理できますよ。
多数そろえていますので、お好きなものを探してみてくださいね♪
登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪
最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。
▼商品・講座についてのお問い合わせ▼
好日山荘 立川店
TEL:042-512-5755
店舗ブログではお伝えしきれない情報満載の立川店ツイッターもご覧ください!