トレッキング Feed

2020年12月 4日 (金)

12月に入り徐々に冬の本番が

近づいてきましたね~

本日12/4(金)から12/25(金)まで

好日山荘ではみなさまの冬のアウトドアアクティビティを

応援する『冬山応援フェア』がスタートいたしました!!

Img_6888

期間中に店内の通常価格商品をお買い物をされると

好日山荘メンバーズポイントが通常の5%還元に加えて

なんと!!スペシャルポイント3%

還元となります!!

またこのほかに期間中の前半【12/4(金)~12/13(日)】は

ピッケル・アイゼン・トレッキングポール

ワカン・スノーシュー・チェーンスパイクなどの

冬山登山ギアがなんと5%OFFのお得なキャンペーンも実施致しております!

ガシガシと冬山に登られる方も、

これから冬山を始めてみたい方も、

ぜひこの機会をご利用ください!!

冬はこもってしまうなんてモッタイナイ!

しっかりと安全な道具を使い、

冬のアウトドアアクティビティを楽しみましょう☆

2020年11月25日 (水)

もう11月も末。

山もいく分か静かになってきました◎

低山あるきが気持ちいいこの時期。

お気に入りの本をザックにつめて

出かけてみませんか?

4

ヤマケイ文庫の定番

『新田次郎・山の歳時記』 に続編が

でました!(^^)

山を舞台に多くの傑作を生んだ作家

新田次郎のエッセー・紀行集の、続編。

訥々とした口調で語りかけてくる文章は

【野で読む本】 にしっくりとハマります♪

ちなみに、おすすめの 野 はコチラ ↓ ↓

【関東-高尾・景信山】https://gsmall.jp/lp/011/

11月30日まで、↓ ↓ ↓ やってまーす!

Photo

2020年11月22日 (日)

このところちょっと暖かい日が続いていましたが

また時期なりの気温になってきましたね。

遠出の難しい今冬、近場の山に出かけてみませんか?

45873

テルモスで持っていく暖かい飲み物で

ほっこりできる雪の山。。

今からそんな計画を立ててみるのも、楽しいものです☆

お店で掘り出し物を見つけるついでに、

ぜひぜひご相談くださいませ♫

11/30までの期間限定で、こんな企画やってます ↓

Photo_8

https://www.kojitusanso.jp/campaign/2011_blackfriday/

おすすめコースは、コチラ ↓

https://gsmall.jp/lp/010/

2020年11月21日 (土)

11/30(日)まで数量限定でお得なアイテムゲットできる

ブラックフライデーのアイテムの中から

スタッフおすすめのアイテムをご紹介しまっす!!

Img_6852

【THERMOS】

・山専ボトル 750ml

通常価格¥6,000 +税

⇓17%OFF

特別価格¥4,980 +税

本格的な冬に向かうこれからの時期に

重宝する保温ボトル『サーモスの山専ボトル』の750mlが

とってもお買得な価格に!!

山の食事でカップ麺にお湯を使ってコーヒーも淹れようとすると

500mlじゃ足りないかも…

かといって900mlでは大きすぎる!!

そんな方におすすめなサイズは

ちょうど良いサイズの750mlで決まり♫

Photo_3

数量限定のアイテムとなりますので

お求めの方はお早めに!!!

2020年11月20日 (金)

本日11/20(金)から11/30(月)までの

11日間数量限定で

ブラックフライデー特別価格のお得なアイテムを

ご用意しております!!

そんな中でもこれからシーズンインする

冬山登山におすすめのアイテムをご紹介~!

Img_6851 

【GRIVEL】

・G10 J クラシックショート

通常価格¥15,300 +税

42%OFF

特別価格¥8,800 +税

奥多摩や秩父、丹沢山塊などの近郊低山で

積雪のある時にエントリークラスの登山靴にも

取り付けられる10本爪アイゼンです!

前後のジョイントは『しなり』が効くフレックスプレートを使用しており、

また、フロントには多くのタイプの登山靴に対応した

ナイロンベルトを採用しているので

様々な登山靴に取り付けられます♪

Photo_7

ブラックフライデーの対象アイテムは

数量限定の特別価格となりますので

お求めの方はお早めに~☆

2020年11月19日 (木)

寒くなったり、暑くなったり、、

小春日和なんて言葉もあるように、11月は

まだまだ不安定な季節です。

標高が高い所を行く山歩きでは、

ウェアの選択が難しい時期でもあります。

最近では【行動保温着】なる考え方が

よく用いられるようになりました。

行動着=あせ抜けのよいフリース

保温着=暖気を溜めやすいダウン

行動保温着とは上のふたつの両方を兼ねる

ハイブリッドウェアを指します。

旧ドラウトポリゴン3 の進化版として今季リリースの

【行動保温着】が、コチラ ↓ ↓ ↓

656897

ファイントラック ポリゴンアクトフーディ 29600円+税

見た目はほとんど一緒ですが、各部を細かく見直してます!

①はっ水性UP↑ 表地がリップストップ生地に。

②裏地は吸水拡散性能に優れたメッシュ生地に。

③フード・裾に、ドローコードを追加して保温力UP。

④ハンドウォーマーポケットも追加!

着てみると、裏地メッシュが良い感じで

適度にすべり、旧タイプより動きやすく感じます。

また、そで口も伸びが良く、腕まくりもしやすくなって

ますます行動中の勝手が良くなっております。

収納サイズは一般的なULダウンよりは少し大きめ。。

しかしながら、入山から下山までほとんど着たまま、と

考えれば十分の合格点のような気もします。

中綿のファインポリゴンは、(ヘタり)が指摘されていますが

ワタシの使っている旧タイプは、いまだに現役!

『保管はグシャグシャに収納袋に詰め込んで』 が

やはり良いようです(^_^;

2020年11月 9日 (月)

山の紅葉は、すっかり里まで下りてきました。

これから冬までの間は、人出も落ち着いて

静かな山の時間を楽しめる季節です♪

897

時間に余裕がある山あるきなら、

のんびりとそんな静かな山の時間を

楽しむのもオススメです (^_^

お気に入り・こだわりの珈琲豆を背負って

淹れたての薫りを楽しむ、、。

GSI ULジャバドリップ 1800円+税

かさ張らず、雑味も少なく、ゴミも最小。

ほとんどの山カップに対応する優れモノです。

ぜひお店でチェックしてみてくださいませ◎

2020年11月 8日 (日)

秋も深まり山ごはんを楽しむには

もってこいの季節になりましたね~♪

大人気のあの『メスティン』

ラージサイズが入荷いたしました!

Img_6767_2

【trangia】

・ラージメスティン

  ¥2,500 +tax

最大3合までのご飯を炊ける飯盒ですが、

最近では使い方イロイロ!

『炊く・蒸す・炒める・煮る・茹でる』

の万能選手となるので

頼りになる相棒になること間違いなしですよ~!

店頭在庫限りの早い者勝ちになりますので

お求めの方はお急ぎで!

2020年10月30日 (金)

夏の間は暑くて藪もひどく、

ヒルなどの蟲も多い秩父西上州の山。

これから秋から春にかけて、

この山域の山々が登山適期を迎えます◎

4125jpg

岩稜歩きのトレーニングがしたい友人と

秩父の【四阿屋山つつじ新道】に

でかけてきました。

ほぼ垂直に近い岩場もあり、短いながらも

良いトレーニングになるルートです。

登って降りて、身体の使い方を

覚え経験値を稼ぎます◎

がんばったご褒美は、山頂でのスイーツ!

Photo

シェラカップでいただく山パフェです!

シリアルを敷いた上に、一口スポンジケーキと

コンビニ冷凍フルーツをトッピング。

スプレー式の生クリームとジャムソースで

仕上げて完成、の火を使わないデザート。

調理道具分の荷物の軽量化もできます。

良かったら今度の山でやってみてくださいね♪

今週は本日まで夕方割 ↓ ↓ やってます!

Img_01

2020年10月26日 (月)

秋もずい分深まってきましたね。

中綿の入ったインシュレーションJKTが

活躍する季節です☆

P1130480

547

今年も人気の

ノースフェイス NY82011サンダーフーディ 

31000円+税

入荷しましたー。

ダウンと化繊綿(光電子PRO)の

ハイブリッド仕様。

セラミックを繊維に混ぜ込んだ光電子PROは

身体から発散される遠赤外線を熱に変換する

素材で、ノースフェイスの冬用アンダーなどにも

よく使われています。

100%ダウンに比べるとややかさ張りますが、

一応ポケッタブル仕様です。

P1130917

胸ポケット収納式で、上の画像のように収まりますが

ちょっと現場では、やりにくい。。。

P1130918

・・このように、フードに入れ込む収納でも

ほとんどサイズは変わりません。

これから冬を経て春まで、

アウトドアはもちろんタウンユースにも

100%ダウンのモノに比べハリ感があって

スカスカしないので使いやすいウェアです☆

ぜひ、お店でチェックしてみて下さいませ!

本日より、こんなのスタートです! ↓ ↓ ↓ ↓

Img_01