商品紹介 Feed

2016年3月 2日 (水)

暖かい日とそうでもない日が交互にやってくる慌ただしいお天気ですね。

店頭には春の新商品が続々と入荷しております!

いろいろ靴を探してはみるものの足の幅が広くてサイズがいまいち・・・と、

なればこの一足をぜひおためしください!

メレル モアブ ミッド ゴアテックスワイド ¥16,800+税

Img_0935

汎用性と機能性を併せ持ちメレルの定番ハイキングシューズとなっている

モアブミッドGTXに3E相当のワイドモデル登場です!

Img_0939

ごそごそ中敷を取り出し通常版のものと重ねてみました。

ワイドサイズの横幅は0.5~1.0cmほどサイズを上げたような感覚になりそうです。

Img_0941

靴底も通常版より大きいです。

Img_0937

アッパーもゆったり余裕のあるサイズです!

Img_0942

足入れも快適!

下駄足の私も楽に履くことが出来ました。

Img_0944

25.0~28.0cmまで計7サイズ入荷致しました~♪

春のハイキングにぜひご検討ください!

皆様のご来店心よりお待ちしております(^-^)!

2016年2月23日 (火)

立春の声を聞き、春の嵐も通り過ぎ、2月も下旬となりました。

店頭には春物や16年の新作が順次入荷してくる季節です。

カリマー・リッジシリーズが改良を受け入荷しましたのでご紹介いたします。

Karrimor ridge30 typeⅡ ¥19,800 + 税

Img_0723

日帰りから小屋泊までの山行に最適な30リットルタイプです。

モデル身長166cm、タイプ2(背面長47cm)着用

Img_0694

軽量かつ強度に優れるタスランナイロンを使用しています。

ツートーンカラーで丸みを帯びたシルエットになりました。

Img_0695

側面の曲線からつながるサイドポケットは伸縮素材になりました。

下側のコンプレッションベルトは一度折り返されて「く」の字となり、

しっかりと荷室を絞ることができます。

Img_0696

ニフコ謹製の新型チェストストラップシステムです。

従来のスライダー型と違い、左右それぞれレールにクリップする仕組みです。

私が右手でつまんでいるタブはホイッスルとしても使用可能です。

Img_0697_2

レールの裏側は装着時のガイドになる突起がついています。

好き嫌いが分かれそうなポイントなので購入をご検討されている方は

店頭で実際にご覧になられるのをおすすめします。

Img_0698

背面はリッチなクッションとメッシュです。

肩と腰にやさしく当たり背中は蒸れにくいよう接地面を減らしています。

Img_0699

ザックカバーがボトムに収納されています。

ここも従来モデルと異なる点です。

Img_0700

雨蓋下にループが新設されています。

ヘルメットの収納に便利です。

Img_0702

メインの荷室シンプルな一気室です。

ハイドレーション用のポケットがあります。

Img_0703

ホースの出入り口は左右二箇所です。

Img_0704

サイドのポケット健在です。

Img_0706

雨蓋と荷室をつなぐ部分。

生地が多めに付けられているので、雨蓋の開閉がしやすく、

荒天時の吹き込みがかなり抑えられます。

また、生地の長さを調整するストラップが取り付けられているので

荷物の多い少ないに関わらずきれいに荷造りすることができます。

地味な部分ですが個人的にすごく好感が持てるつくりです。

Img_0725

女性や小柄な方向け、背面長42cmのタイプ1も各色在庫しています。

背面長50cmのタイプ3はお取り寄せ対応となりますのでご相談下さい。

人間工学に基づいた新設計ハーネスにより、

リュックサック本体の荷重を理想的に肩と腰に分散。高い安定性を実現したという

背負い心地をぜひぜひ店頭にてお確かめください!

Img_0726

さらに、新型発売と同時に旧型はアウトレット価格でのご提供となりました。

人気シリーズのリュックサックをお手頃価格で手に入れるチャンスです。

新作の春物のチェック!

対象商品レジにて20~30%OFFの冬物ウェアクリアランス、

アウトレット商品、などなど楽しんでいただける売り場となっております。

皆様のご来店心よりお待ちしております(^-^)!

 

 

2016年1月19日 (火)

今日は和歌山でも雪が舞いました。

そして驚くほど強い風が吹いています。

山にはたっぷり雪が降っている…

というような妄想ばかりが膨らんでおります。

私のTHE DAY は明後日の予定であります。

 

さて、雪の山を愉しむための道具とされるピッケルやアイゼンやスノーシュ・・・ですが、

取扱いや使わない時の運搬は少々厄介です。

 

そんなときに活躍するのがアルパインザックとして括られるジャンルのリュックサックです!


バーグハウス アルパイン40L ¥18,000+税 にいろいろ取り付けてみました。

 

 

Img_1206

まずはピッケルです。

ピックをまるごと収納するのでハンマータイプのアイスツールも脱落の心配が少ないです。

もちろん、ダブルアックス対応です!

 

Img_1208

続いて、正面のストラップを使ってアイゼンを装着しました。

きれいに収まっています。

 

Img_1213

続いてアルミわかんです。

少々重量もでてきますので不意にストラップが緩んでも落としてなくさないように

バックアップをとっておいたほうがよさそうです。

Img_1215

最後に重量級選手のスノーシュです。
MSRレボアッセント25インチは大きなモデルですが無事格納いたしました!

Img_1217

取付けストラップはザック本体のコンプレッションベルトと別体で

独立しているためパッキングには影響が出づらいようです。

 

トレッキング向けのリュックサックは用具の収納やメッシュへの

着雪の心配等で雪山では不利になるので本格的な冬山を

目指すとなればぜひおひとつ、アルパインザックをご検討下さい!

 

また、お手持ちのリュックサックについているベルトや金具の類をうまく

活用することで運搬力が大幅に増えることもあります。

ザック用の小物を取り付けることで便利になることもあります。

ちょっとカスタムもぜひぜひご相談ください!

Img_1236

山へお出かけの際はゴーグルや目出し帽等お忘れなく!
冬向けガスカートリッジも十分在庫しております。

準備の際にはぜひ当店へお立ち寄りください。

みなさまのご来店心よりお待ちしております(^-^)!

 

 

2015年12月21日 (月)

師走も終盤に突入!クリスマスも目前!

なにかとあわただしい季節ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

サンタさん、私は雪と氷をお願いします。あと、髭剃りと・・・・・・・・・

 

さて、店内放送中のグッデイマウンテンでも話題に上がっているショベルのご紹介です。

登山用品店に並んでいるショベルは軽量で持ち運びしやすく、整地したりテーブルやベンチを作るのに便利です!

 

 

Img_1066


シャフトを伸ばすと~

 

Img_1078_2


大きくなっちゃった!

左から

アルバ スノーエコ ¥4,200+税

ケーツー スピードショベル ¥7,000+税

マムート アルゲーターライド ¥7,500+税

マムート アルゲータートゥイスト ¥9,000+税

Img_1068

どのモデルも携行時はブレードとシャフトを分割できます。

 

Img_1069

アルゲータートゥイストはシャフトの向きを変えると掘り出しモードと切り出しモードの使い分けをすることができます。

 

Img_1070

こちらは切り出しモードです。

Img_1079

イラストイメージです。

Img_1073

シャフトに使われるパイプの形状はモデルごとに違いがあります。

丸パイプは組み立てる際ラチェットの向きに注意が必要で、異形パイプは迷いなく押し込めば組み立て完了です。

Img_1074

ブレードの形状もモデルごとに特徴があります。

Img_1075

特に結合部の形状の違いは携行性に大きく影響します。

結合部がシャベル奥のほうに溶接されているものは突起が少なく厚みも薄くなります。

Img_1077

 

ブレードの大きさやシャフトの長さ等も比較検討が必要です。

短期間の登山や滑走目的の方は携行性重視。

ベースキャンプの設営等で共同装備にする場合は大型のものが便利です。

 

P1040086

今回ご紹介できなかったものも含め店頭に出揃っておりますのでぜひぜひお手に取ってご覧ください!

 

Bnr_clearance

店頭では冬のウエアクリアランス好評開催中です!

初詣の順番待ちにはメリノウールとダウンジャケットで間違いなし。

 

年末年始のお買い回りの際はぜひ当店にもお立ち寄りください!

皆様のご来店お待ちしております~(^-^)!

2015年12月20日 (日)

 

Img_1082_3

雑誌・文庫本・技術書・ルート集・実用書・単著本・ビジュアル本と、今月は多彩な内容となりました。

Img_1085_5

伊藤正一 『伊藤正一写真集 源流の記憶』 山と渓谷社 ¥2,300+税

新旧の写真を織り交ぜた構成で、黒部の四季と遍歴を感じられる一冊。 

 

Img_1088


岡田喜秋 『旅に出る日』 ヤマケイ文庫 ¥780+税

甲斐崎圭 『山人たちの賦 山暮らしに人生を賭けた男たちのドラマ』 ヤマケイ文庫 ¥880+税

 ポケットに一冊文庫本が入っていると落ち着きますね!

 

 

Img_1091_2

横山勝丘 『アルパインクライミング考』 山と渓谷社 ¥1,600+税

各媒体に掲載された手記を一冊にまとめた単行本。

著者の登山に対する想像力は清々しく、憧れてしまいます。

Img_1101

 

『ROCK&SNOW 070 冬号 2015 特集 ソロクライマーの系譜』別冊山と渓谷 ¥1,333+税

『アルパインクライミング考』と併せて読みたい一冊。

「千日の瑠璃」の記事では何故登るのか。単純かつ深い問いに示唆を与えてくれます。

Img_1093

中村成勝・編 『新版・日本雪山登山ルート集』 山と渓谷社 ¥2,400+税

堤信夫 『新 全図解 クライミングテクニック』 山と渓谷社 ¥1,800+税

 冬山ルート集と技術書の新装版。

 

 

Img_1095

長尾和宏 『病気の9割は歩くだけで治る! ~歩行が人生を変える29の理由~ 簡単、無料で医者いらず』 山と渓谷社 ¥1,200+税

歩けば健康!と、単純なことではなさそうですが、歩くことが体に与える効果がわかりやすく纏められています。

山と渓谷、PEAKS、ランドネ、の月刊3誌もよろしくお願い致します!

Img_1099

 

 

2015年12月 5日 (土)

12月に入り、アックス、スノーシュ、ビーコン等々、

続々と冬用品が届いております!

 


20151201_191727_2


 

カンプ ネーヴェ ¥11,000+税

シャフト規格はベーシックタイプ。

オーソドックスなストレートシャフト。

積雪期の一般登山にぴったりのモデルです。

20151201_191700_2

 

 

取り回しのよさそうな小ぶりのヘッド

20151201_191833_2

ラバーのカバーが付属。お得感割増!

20151201_191909_2


MADE IN ITALY 本国イタリアでの製造。

20151201_191952_2

超軽量ではないのですが手にしっくりくる絶妙なバランスを感じます。

そしてこのモデルは別注モデルにつき好日山荘でしか、買えません!

50cm(450g)と57cm(480g)が入荷しておりますので

店頭でぜひぜひご覧ください。

イタリアから来た紅いやつ。

心の中でロッソと呼び遠い異国へ思いを馳せております。

 

さて、冬山SALE店頭表示価格より10%OFF!+メンバーズポイント3%!好評開催中(12/4~12/13)です!

お買い得品もご用意して皆様のご来店心よりお待ちしております。

冬山の準備、年末年始の御贈答品等、何なりとお申し付けくださいませ(^-^)”!

 

 

2015年11月29日 (日)

寒波到来。高野山も初冠雪となりました今日この頃。

急に冷えてとにかくあったかいのがほしい。

牛丼屋や定食屋でも思わず豚汁を頼んでしまいます。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

Img_0447 

素材やデザインなどでたくさんの種類がある登山用ズボンも、手軽に履けて、とにかくあったかいのとなれば、裏起毛です!

THE NORTH FACE Verb Thermal Pant ¥17,000+税

 

Img_0438

夏用トレッキングパンツとして定番のバーブパンツの裏起毛タイプです。

立体的なつくりとストレッチ豊かな生地なのでその名の通り大変動きやすいです。

夏用と比べると少しタイトなのでよりあったか。

(モデル:身長172センチ 股下72センチ ということは股上100センチ!)

 

Img_0434

左足太ももにはは刺繍。右足ふとももにはポケットがあります。

Img_0450

裾の造作にひみつがあり、フックとホールがあります。

 

Img_0441

フックを靴ひもに引っかかるとゲーターのようにぴったりフィット。

ホールをうまく活用すればさらに密着感が得られそうです。

冬のトレッキングはもちろん自転車通勤にもよさそうです。

 

Img_0439

男性モデルは黒と紺の二色。

店頭でぜひお確かめください。

みなさまのご来店お待ちしております~ (^-^)!

2015年10月16日 (金)

秋も深まる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

Img_9306

 

さて、先日北アルプスの笠ヶ岳へ出かけてきました。

彼の手に注目です。

まるで雲を呼んでいるかのよう!ですが、

本日は、手袋のご案内です。

杓子平で稜線に出てからは私もずっと手袋をしていました。

結構、寒かったです。

 

Img_8978

 

 

秋は天候や気温が読みづらいのでウエア等々の装備に気を使います。

(山行中もあられが降りました。)

夏用手袋では寒く、冬用手袋では暑い。

ライナーだけだと心もとない。

 

Img_9435

 

 

そんなときはソフトシェルです!

進入禁止の標識を模したタグは、ゴアテックス®ウインドストッパーを使用した製品につけられるタグです。

その名の通り、高い防風性を持つので風がほとんど通りません。

 

Img_9440

BERGHAUS WINDYSTOPPER PRO GLOVE ¥7,000- +税

中厚のフリース生地にゴアテックス®ウインドストッパーを使用。

柔らかな付け心地で、高い防風性があります。

 

Img_9438

手のひらには等高線のような滑り止めをプリント。

トレンドでもあるスマホ対応!

 

Img_9443

OUTDOORRESEARCH STORMTRACKER GLOVES ¥7,500- +税

ストレッチの効いたナイロン生地にゴアテックス®ウインドストッパーを使用。

 

Img_9445

開口部はファスナーが深く出し入れが楽です。

また、ベルクロが痛んだり毛玉が出来たりする不快感とも無縁。

 

Img_9446_2

手のひらはヤギ革で握りやすさと耐久性のバランスが保たれています。

 

Img_9449

MAMMUT SHELTER MARS GLOVE ¥10,000- +税

生地はゴアテックス®ウインドストッパーを使用したフリースです。

 

Img_9452

普通に装着すると、親指以外がフィンガーレスになります。

そして、カバーをかぶせると、

 

Img_9453

ブランドロゴが登場し、ミトンに変身!

開口部のリブも柔らかくて気持ちの良い付け心地です。

晩秋のハイキングに最適ではないでしょうか。

 

Img_9457

OUTDOOR RESEARCH VERSALINER GLOVES ¥6,500- +税

 

 

何の変哲もないライナーグローブ。

 

ではありません。こちらも変身します。

 

 

Img_9458

ファスナーをごそごそ。

 

Img_9459

出てきました!防水透湿素材のPertex® Shield 2.5Lを使用したシェルです!

Img_9461

 

 

フリースのライナー単体で着用した様子です。

 

Img_9462

こちら、ライナーの上からシェルをかぶせた状態です。

ライナー単体では対応しきれない雨や風もシェルがあれば安心です。

嬉しいことに収納用のポケットまでついています。

 

抜戸岳直下であられを手に受けた時、

こんなのがあればいいなあと思ったものが、ここにありました。

 

店頭では、秋山SALE メンバーズポイント13%還元も好評開催中です。

秋冬物のグローブも出揃ってきています。ぜひ、店頭で手に取ってご覧ください。

 

みなさまのご来店おまちしております(^-^)!

2015年9月21日 (月)

 和歌山でも朝晩は少し冷えるようになりました。
シルバーウィークのど真ん中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

気温が下がってくると秋物の服をひっぱり出してきて・・・と、

まず身の回りから整えていきますが、山のことで困ってしまうことがひとつ。

ガスの火がつかない!火力が上がらない!

 

20150921_115305

 

夏の間は販売をお休みしていた寒冷地向け燃料の販売を再開しています(^-^)!

 

20150921_115459

 

プリムス 250U ウルトラガス ¥520 + 税

プロパンの割合が高く低温に強いのが特徴。

-20℃~0℃が使用温度の目安です。


 

20150921_122737_2

 

 

20℃を超える場所ではお使いいただけませんので、

夏場は販売を控えておりました。

 

 

 

20150921_115522_2 

 

 

EPI 190 エクスペディション ¥552 + 税

こちらも同様に10℃以下の場所でお使いください。

 

また、バーナーの自動点火装置は突如不調に陥ることがあります。

予備のライターもしくはマッチもお忘れなきように!

 

連休後半も引き続き秋晴れの予報!

お出掛けの準備の際にはぜひ当店へお立ち寄りください。

 

20150921_115719

 

各種燃料

20150921_115754 

アルファ米

20150921_115831

 

行動食等、取り揃えてご来店お待ちしております。

シルバーウィーク☆ポイント祭り

メンバーズポイント13%還元も好評開催中♪

こちらは9/23(火)までとなりますので、ぜひご活用ください。

2015年8月30日 (日)

こんにちは。

少し暑さがやわらいだものの雨の日が続きそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、当店書籍コーナーには毎月15日前後に「山と渓谷」「ピークス」20日過ぎに「ランドネ」と、月刊誌が3誌入荷してきます。

Img_8060_2

山と渓谷 9月号 ¥1028-(税込)

第一特集 登山が変わる!地図読み読本

第二特集 シルバーウィーク満喫 秋の連休、縦走プラン です。

 

Img_7717

ランドネ 10月号 ¥700-(税込)

特集 ニッポンのよい山旅100 では、

Img_7711

開創1200年の一大聖地、高野三山をおとな女子登山部が魅力たっぷりに伝えてくれています!

 

続きまして、

 

ピークス 9月号 ¥905-(税込)

第一特集 心掻き立てる風景

第二特集 そこにしかない山小屋の名物

Img_7700

若手写真家に焦点をあてた第一特集は思わず読み込んでしまいました。

山でいい写真をとるにはいいカメラを持って行きたい。

しかし、湿気、振動、衝撃はカメラにはよくない・・・

なんとかならないものかと思い店内を見渡してみるとありました!便利小物!

エクスペド クラッシュドライバッグ 各種

Img_8050

防水生地に目止め加工を施した防水袋に

Img_8052
中身を保護するクッションが入っています。

Img_8053_2

Sサイズ ¥2,400- +税 と XS-3D ¥2,200- +税 は

筒型のクッションが入っています。

Img_8059

XS-3Dにナルゲンボトル(1リットル)を詰めて

 
Img_8056

並べるとこんな感じになりました。 

Img_8057
ミラーレス一眼だとレンズも何本か入りそうです。

中級機以上はSサイズがよさそうです。

そして、3XS ¥1,500- +税 に

Upload_1_4

コンパクトカメラを収納すると

Upload_1_3

こんなかんじです。

Upload_1_2

そして、3XSにはベルクロがついており 

 

Upload_1_1

 

リュックサックの肩ベルトに取付けることが出来ます!

Upload_1 

これなら雨に降られても安心!

お値段も¥1,500- +税 と比較的リーズナブルです。

防水袋コーナーに陳列しておりますのでぜひご覧ください。

 

空が高くなる秋。紅葉の秋。

一年で一番カラフルな季節はもうすぐそこですね!

皆様のご来店お待ちしております(^-^)!