2024年7月24日 (水)

こんにちは。熱帯夜・真夏日が続き

登山に出かける機会も減りがちです。

/

こんな時は渓流や沢を歩く

「沢登り」

「沢歩き」

がおすすめ!

Line_89591684144660

/

/

真夏でも沢の中は涼しく

透明度が高い清流の中を歩くのは格別です。

Line_89697958878498

/

とはいっても、初めての沢登りは

初心者だけではなかなか難しい・・

/

そんな時は好日山荘登山学校がおすすめ。

/

日本山岳ガイド協会認定ガイドが同行し

楽しく、安全に案内してくれます。

/

/

① 「真夏の清涼を楽しむ沢歩き」

2024年8月4日(日)

 安芸太田町 奥三段峡・田代川

詳しいご案内とお申し込みはこちら

Photo_3

/

/

/

②「清涼を楽しむ沢歩き」

2024年8月12日(月・祝)

 湯来町 煤々谷川・横井谷

詳しいご案内とお申し込みはこちら

Photo_2

/

/

/

③「真夏の清涼を楽しむ沢歩き」

2024年8月24日(土)

 安芸太田町 ウラオレ谷

詳しいご案内とお申し込みはこちら

Photo_4

/

/

/

この実技講座に参加したい方は

プレミアムメンバーズの

「ゴールドプラン」

入会後に申し込むのがおすすめ!

/

「実技講座年1回参加無料」

の入会特典があり

この講座も対象です!

/

まだプレミアムメンバーズの

「ゴールドプラン」

に入会されていない方は

この機会にいかがですか?

/

/

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_2

2024年7月23日 (火)

こんにちは。この夏も暑く、

日差しが強いですよね。

/

皆さんは「目からも日焼けする」と

聞いたことはありますか?

/

目に紫外線が入ると、

脳が反応し、肌を守ろうと

メラニン色素を出すそうです。

/

なので、焼けたくない方は帽子や

日焼け止めクリームなどとともに

サングラスをすることが大事です。

/

今回入荷した「SUNSKI」

カリフォルニア発祥の人気ブランド。

Kimg20240723_161328284

/

紫外線透過率は0.1%以下。

/

偏光レンズなので路面からの反射光

のギラツキを抑えます。

/

外に出かけるときはサングラスで

目をしっかり保護して下さいね。

2024年7月21日 (日)
2024年7月18日 (木)

こんにちは。鳥取県「大山」に

登ったことはありますか?

/

ある程度登山を経験した方なら

/

中国地方の最高峰

/

鳥取県 

「大山」

/

はおすすめです!

Img_20180601_1137321

Img_20200929_1009091

/

/

標高は1729m(弥山は1709m)

Img_20210630_094714

/

/

登山口付近の標高が約700mなので

弥山までは約1000mの標高差があり

夏山登山道の往復は約6時間。

/

大山は階段が多い山なので

登りも下りもけっこう足は疲れます。

/

しかし、西日本最高峰の山です。

がんばって登る価値はあります!

/

6合目までの荘厳なブナの森は

なんともいえない雰囲気。

P103097432

/

/

6合目からは視界が開け

Img_20180601_111552

Img_20210630_082158_1

/

/

日本海や隠岐の島が見えることも

Img_20180601_1120491

Img_20210630_094604

/

/

9合目からは天空に登る木道が

Img_20180601_1132031


/

山頂には避難小屋があり

トイレもあります!

/

/

初心者がいきなり登るのは大変ですが、

ある程度登山に慣れてきたら

ぜひ一度は大山に登って下さい。

/

/

大山に登るための装備や服装

コースなどについては、お気軽に

スタッフにご相談くださいね!

/

/

2024年7月15日 (月)
2024年7月10日 (水)

こんにちは。今回は店内で開催する

無料のミニ講座のご案内です。

/

★ 7月23日(火)15:00~15:30まで

/

「夏山登山のレイヤリング

/

この講座では主に富士登山やアルプス登山での

ウェアのレイヤリングについてお話しします。

/

標高の高い山では夏でも寒暖差が大きく

レイヤリングを間違えると低体温症の

危険もあります。

気になる方はお気軽にご参加下さい。

Kimg20240710_161436893

/

ミニ講座の参加費は無料です。

/

興味ある方は是非お気軽にご参加下さい。

予約制ですが、当日の参加も大丈夫です!

/

ご予約は 082-569-6031

好日山荘 広島紙屋町店

/

皆さまのご参加お待ちしています!

/

2024年7月 7日 (日)

こんにちは。前回、入荷したら

すぐに売り切れた

アライテントの超軽量テント

/

「SLドーム」

/

定価税込68,200円 が再入荷しました!

Sl_003_21

Sl_0021

Sl_0011

/

/

設営時のサイズ 

210×120×95cm

/

重さはたったの

980g

(本体+フライ+フレーム)

/

付属の専用アンダーシートは200g

/

とにかく軽いテントが欲しい方は

このテントがおすすめです!

/

欲しい方はお早目に!

/

/

うれいいことに「夏のおでかけ応援」

キャンペーンを開催中なので

7月15日(月)までは

テント

10%OFF!!

Thumbnail


//

このお得な機会をお見逃しなく!

こんにちは。今回は入荷のお知らせです。

/

クライミング初心者におすすめの

/

スカルパ

 「オリジンVS」

/

定価税込17,600円 が入荷しました。

Kimg20240707_100809804

/

/

履きやすいシングルストラップで

フレックスが柔らかく、

初心者だけでなく、ベテランの

インドアトレーニングにもおすすめ!

/

写真左は男性用 サイズは39-43

写真右は女性用 サイズは36-38.5

まで入荷しています。

/

気になる方は履きに来て下さいね。

2024年7月 6日 (土)

こんにちは。7月に入り富士山に登るための

登山用品を買いに来られる方が増えました。

/

富士山に登れる時期は約2ヵ月間なので

登りたいと思った方は今すぐ準備が必要です。

P1050073

/

当店では富士登山の道具やウェアを

広島県最大級の品揃えで

皆さまをお待ちしています。

Kimg20240706_103705534

Dsc_2873

Dsc_2872

Dsc_2940

Dsc_2963

/

富士登山に精通したスタッフがいますので

お気軽にご相談くださいね。

/

/

7月15日(月)まで

/

「夏のおでかけ応援」

キャンペーンを開催中。

Thumbnail

/

期間中は 靴・ザック・ストック

テント・寝袋・コンロ・コッヘル

/

10%OFF

/

この機会をお見逃しなく!

/

きかんちゅう