2025年8月18日 (月)

秋山をテント泊で歩きませんか?

こんにちは。最近はテント泊の相談が

増えてきました。

/

テント泊の魅力は

全ての装備を自力で運んだ時の達成感

翌朝出発まで自由な時間を楽しめる

騒がなければお酒を飲んだり、談笑したり

満点に輝く星空を眺めたりと

百人いたら百通りの楽しみ方があります。

Img_20190902_074341_1

0718

/

でも、装備が重たくて歩く自信や体力がない

などと考えてなかなか一歩が踏み出せない方も

多いのではないでしょうか。

/

たしかに山小屋泊に比べるとザックも大きく

重量も重たくなりますが

最近の登山道具の軽量化はすごい!

/

例えばアライテントの定番テント

「トレックライズ1」の重量は1,460g

/

これでも軽いテントなのですが

新型の「SLドーム」の重量は980g!!

Sl_003_21

/

寝袋、ザック、雨具なども

軽いモデルが発売されています。

/

/

昔の重たい装備のイメージしかなかった方は

ぜひ店頭で最新のモデルを手に取って下さい。

/

これならテント泊できるかもと思うかもしれませんよ。

/

/

好日山荘では『正しく学んで楽しく登ろう!』

をモットーとして、好日山荘登山学校を開校しています。

/

そこでは、登山や自然を安全に楽しむために

必要な知識や技術を提供しています。

/

タイミングよく2025年10月4日(土)~10月5日(日)

の2日間、愛媛県の西赤石山~東赤石山で

「ステップアップ・テント泊&縦走チャレンジ」

の実技講座を開催します。

/

日本山岳ガイド連盟の認定ガイドが同行するので

初めてのテント泊におすすめです。

/

この講座の詳しい案内とお申し込みはこちら

/

この機会にテント泊はいかがですか?