商品紹介 
使ってわかった!ミトンカバー付・指出しグローブは便利じゃ!
こんにちは。
先日、お気に入りの手袋を紛失し
代わりにミトンカバーが付いた
指出しグローブを購入しました。
/
/
以前はタッチパネル対応の
5本指手袋を使っていましたが
徐々に反応が鈍くなってきたので、
寒いかなぁと思いつつ購入。
/
早速登山で使ってみたのですが
Good!!!!!!!!!
/
寒くなればミトンをかぶせ、
/
/
寒くなければ指を出したままで
スマホの操作はもちろん、
細かな作業も楽々♪♪
/
もちろん寒さが厳しい時は
5本指手袋がベストな時もありますが
1双持っていたら重宝すると感じました。
/
当店で一番売れているのは
上の写真で使われている
コロンビア
「ピグクリークグローブII 」
定価税抜 3600円
/
30%OFF
/
2520円(税抜)
/
/
この価格ならコスパ抜群じゃ!
/
残りわずかなのでお早めに!
/
/
本日の大ちゃんは
相変わらずよく寝ている大ちゃんでした
「ムニャムニャニャー」
/
/
「PEAKS2月号」 と 「山と渓谷2月号」 入荷!
パタゴニア・メンズR2ジャケットが入荷!
こんにちは。
問合せが多かったパタゴニア
/
「メンズR2ジャケット」
/
定価税抜 22000円
が入荷しました!
/
/
パタゴニア・レギュレーター製品の中で
最もコンパクトに収納でき、通気性、速乾性、
寒い天候下で保温性を発揮する究極の中間着じゃ。
/
一着持っていればなにかと重宝するフリースです!
/
/
あと、今シーズンマイナーチェンジした
/
「メンズ・ナノパフジャケット」
/
定価税抜 23000円
も人気ですよ!
/
/
防風性と耐水性を備えたジャケット。
中綿には非常に軽量なプリマロフトを使用。
/
中綿ウェアとしては比較的薄手ですが
登山やスキーの中間着として、タウン用として
重宝するジャケットです。
/
人気商品のため、気になる方はお早めに。
皆様のご来店をお待ちしています。
/
/
本日は大ちゃんでなくチビちゃんです
/
/
最近は猫タワーでよう寝とるのぉ
「ムニャムニャニャー」
なんや大ちゃんと同じ寝言じゃな!
/
/
雪の那岐山を登るための装備
こんにちは。今日、明日と最強の寒波が到来中です。
//
この寒波が終わった後は、
県北の山はパウダ~♪♪
/
そこで、今回は雪山入門で人気の那岐山に
登るためのおすすめ装備をご紹介します。
/
/
那岐山は岡山県と鳥取県の県境の山で、
12月から4月上旬までは積雪があります。
/
今シーズンは雪がしっかりと積もっていますので
これから登りたい方は雪山の装備は必須。
/
そこで今回はこれから那岐山に登りたい方に
おすすめの装備をご紹介します。
/
まずは靴。
積雪が多く、気温も低いので
保温材が入った雪山用登山靴がベスト。
/
この冬発売されたスカルパ
「マンタテック GTX」
定価税抜 36000円
はいかがですか。
/
/
セミワンタッチクランポン対応ながら、
保温材入りウィンターブーツ。
前コバを無くし、シャンクもしなやかなため
歩行性能も抜群。
/
コストパフォーマンスに優れ、
冬山初心者の最初に一足に最適です。
/
幅広なので日本人の足にも合いやすいです。
/
申し訳ありませんが大人気の為
男性用は現在品切れ中です。
/
/
那岐山は雪が多いので、
ワカンやスノーシューも必携!
/
エアモンテのアルミワカン
「スノーシューズ」
定価税抜 12000円
は手ごろな価格でおすすめ。
/
/
これがないと雪が深い時は
効率よく歩くことができません。
途中敗退とならないためにも必携です。
/
/
最後は6本爪アイゼン
エバニュー
「6本爪アイゼン」
定価税抜 6200円
/
/
雪が深い時はワカンを使いますが
締まった雪で、斜度がある場合、
アイゼンを装着します。
/
これがなければ、雪面をグリップできず
転倒して怪我につながります。
/
ワカンと6本爪アイゼンは
状況に応じて使い分けが必要です。
/
実際に那岐山の雪山に登ろうとすると
スノーリング付のストック、
ニッキャップ、防寒グローブなど
まだまだ必要な装備があります。
/
今後登られる方はご参考にしてくださいね。
/
/
本日の大ちゃんは
/
あんよだけの大ちゃんでした
「ニャンだかニャー」
軽アイゼンとチェーンアイゼン どちらを買う?
こんにちは。この冬は中国地方も例年以上に雪が降っています。
/
週末も寒波到来なので、
普段は雪がない山でも積もる可能性が大です。
//
/
いざという時に慌てないためにも、
軽アイゼンやチェーンアイゼンを携行しましょう。
/
/
どちらも、雪道を歩く際の滑り止めですが、
雪の状況によって向き不向きがあります。
/
最も使用範囲が広いのが6本爪アイゼン。
/
/
靴底の踵から真ん中まで長めの爪で雪をとらえるので
長い雪渓歩きや柔らかい雪でも滑りにくいモデルです。
3タイプの中では最も重くてかさ張ります。
/
/
写真は下蒜山。
こんな雪道では6本爪がベスト。
ただし、雪が無くなったら歩きにくいので
その都度外す必要があります。
/
/
軽くてコンパクトなのが4本爪アイゼン。
/
/
靴底の中央に装着して使います。
爪がやや短く、特に下り道で踵から着地してしまうと
爪が雪面に接地しないので、スリップがやや多いモデルです。
/
/
写真は金剛山。
自分は雪があるかないか微妙な状況で持って行きます。
いらないとは思うけど、念のために持つ場合が多いです。
/
/
4本爪と6本爪で迷った場合、
様々な状況を考えると6本爪アイゼンがおすすめ。
/
/
締まった雪道や凍った道に
おすすめなのがチェーンアイゼン。
/
/
爪はやや短いですが、靴底の踵からつま先まで爪があり、
締まった雪道や、凍った雪道で重宝します。
/
写真は久住山。
岩が露出し、雪は締まっていてやや硬め。
こんな状況ではチェーンアイゼンがおすすめ。
/
雪が無くなっても、6本爪のように
グラグラしないので歩きやすい。
//
これが一番良いじゃないかと思いますが、
残念ながら万能ではありません。
/
下の写真を見て下さい。
6本爪には雪が付着しないように
「スノープレート」がありますが
チェーンアイゼンにはありません。
/
/
スノープレートがないので、湿雪の中を歩くと、
チェーンの間に付着した雪が落ちません。
そのうち靴の裏が雪だんごのようになり、
歩けなくなることもあります。
/
/
結局、どれが適しているかは雪の状況次第です。
/
中国地方では湿気を含んだ雪が多いので
最初に買うなら6本爪がおすすめ。
/
金剛山や久住山など、雪は多くないが、
締まった雪道を歩くことが多い山に行く方は
6本爪かチェーンアイゼンがおすすめ。
/
雪山も日々状況が変化しますので
どれにしようか迷ったら
スタッフに聞いて下さいね。
/
/
本日の大ちゃんは
/
大あくびじゃな =^_^=
あれ?エリマキトカゲのガードがないぞ。
目は治ったの?
「へでもねぇニャー」
なんか聞いたフレーズじゃのぉ
/
初売りでデイパックがお買得!
こんにちは。年末年始はゆっくりできましたか。
週末に寒波も到来するので、体調管理には
気をつけて下さいね。
/
本日はデイパックのお買得情報です!
/
まずはノースフェイス
「ホットショットSE」
定価税抜17000円
/
30%OFF
11900円
/
サイズは30L
通勤・通学・普段使いで人気のモデルです!
/
/
次も ノースフェイス
「ホットショトCL」
定価税抜 16000円
/
30%OFF
11200円
サイズは26L
こちらもタウンユースで人気です。
/
/
次は ミレー
「マルシェ20」
定価税抜 7900円
/
40%OFF
4740円
/
定番のデイパック。
軽くて、ポケットも多くハイキングに最適。
/
/
最後は ミレー
「キャタピー22」
定価税抜 7900円
/
40%OFF
4740円
ボトムがフラット使いやすい。
タウンとハイキングどっちもO.K.
/
他にもお得なザックがありますので
是非店頭で確認して下さいね。
皆様のご来店をお待ちしています。
/
/
本日の大ちゃんは
なんじゃその姿は!
ん?首がエリマキトカゲになっていないか?
「チビにやられたニャー」
絶妙スパイス「ほりにし」入荷じゃ!
サーマレスト 「Zライト」マット入荷!
こんにちは。クリスマスプレゼントではないですが
品切れしていましたサーマレストのマット
/
「Zライト」
/
定価税抜 5600円
がようやく入荷しました。
/
/
このマットがソロキャンプブームの影響もあって
今年は大人気です。
/
アコーディオンのように折りたたんで収納でき
広げるのも、折りたたむのも簡単簡単。
長さはレギュラーサイズの183cm。
/
/
エアマットに比べるとかさ張りますが
空気を抜くのが大変な方にはおすすめ!
/
今回は「Zライトソル」は入荷していませんのでご注意を。
/
人気商品の為、欲しい方はお早めに!
皆様のご来店をお待ちしています。
/
/
本日の大ちゃんは
/
なんだ、なんだ!
顔を突き合わせてにらみあっているのか!!
「ケンカじゃニャイニャー」
なら何なんw?
「青春病ニャー」
意味わからん??
/
/
「メスティン」 夢の競演
こんにちは。今回は初登場と久しぶりの
「メスティン」
が入荷したのでお知らせします!
/
/
初登場は 写真右
キザキ
「メスティン 飯盒」
定価税抜 1500円
/
表面がアルマイト加工が施されているので強度が高いです。
/
/
久しぶりは 写真左
トランギア
「ラージメスティン」
定価税抜 2500円
/
今回入荷したのは「レッドハンドル」!
入荷数が少ないので売り切れたらごめんなさい。
/
こちらは人気商品の為、電話でのお取り置きはできません。
店頭での販売のみとなっています。
欲しい方はお早めにご来店下さいね。
/
/
本日の大ちゃんは
あれれ~
子猫と仲良く座っているじゃないか!
「今は仲良くしているニャー」