登山学校 Feed

2023年5月17日 (水)

こんにちは。好日山荘登山学校

実技講座のご案内です。

/

今回は少し山登りを深めたい方向けの

ステップアップ講座です。

/

日本山岳ガイド協会の認定ガイドが

同行しますので安心してご参加下さい。

/

/

①ハイグレードハイキング 

岩稜&ロープワーク 2023.5.27(土)

1223_kyougoya_051

/

/

/

②ステップアップ 縦走チャレンジ17km 

広島みなみアルプス 2023.6.3(土)

Dsc_05721

/

//

③ハイグレードハイキング 

地図読みアドバンス講座 

奥滝山 2023.6.10(土)

Line_216904948840858_2

/

この機会にステップアップしませんか?

/

2023年1月17日 (火)

こんにちは。雪山に登ってみたいが

1人では不安。そんなあなたに

GOODなお知らせです。

/

好日山荘登山学校では初めての雪山登山に

おすすめの実技講座を開催します。

Dsc004791

/

/

★ 2023.2.12(日)深入山

「初めての雪山登山!スノーシューハイキング」

/

/

/

★ 2023.2.25(土)烏帽子山~比婆山

「スノーシュートレッキング」

Dscf71711

/

/

/

経験者で雪山技術を向上させたい方には

★ 2023.2.11(土・祝)吉和冠山

「雪山歩行技術とルートファインディング」

/

スノーシューハイキングは

本当に楽しいです!

/

全ての講座には日本山岳ガイド協会の

認定ガイドが同行しますので

安心してお申し込みくださいね!

Img_37461

/

2022年8月17日 (水)

こんにちは。登山で怖いのが道迷い。

スマホのGPSアプリは便利ですが

地図読みととコンパスを使いこなせたらなぁ

とお考えの方も多いのではないでしょうか?

/

「山と渓谷9月号」の特集は

/

読図の基本

Dsc_1552

/

初心者にもわかりやすく解説していますので

気になる方はこれで読図を学びませんか?

/

/

綴じ込み付録は

「読図ドリル2022」

Dsc_1553

/

/

本を読むだけではなかなか難しい!

と言う方には

/

好日山荘登山学校の机上講座があります!

/

/

全3回の「地図とコンパス講座」で

日程:9/22(木)・9/29(木)・10/6(木)

時間:18:00~19:30(90分)

場所:好日山荘 広島紙屋町店内

定員:10名

受講料:1回につき500円

/

詳しい内容はこちらでご確認下さい

/

読図を覚えて安全に登山を

楽しみましょう!

/

/

/

本日の大ちゃんは

Line_79413404803506

まったりしている大ちゃんでした!

「眠いニャー・・」

/

2021年12月18日 (土)

今朝、安佐南区では雪が屋根や車に積もっていましたね~

雪山登山の準備はOKですか?

Dsc_0447

雪山登山デビューをお考えの皆さま!

当店でお手伝いいたしますよ!!

 

ウエア選びはもちろん!

Dsc_1208

 

選び方、使い方の分かりづらい

アイゼンやワカン。

Dsc_1206

Dsc_1176

なんでもご相談ください!

雪山登山を楽しむスタッフがアドバイスいたします!

 


毎年恒例となりました!

『雪山ステップアップ講座2022』参加者募集中です!

貸切バス、ガイド付きで雪山登山を楽しく学んでみませんか?

ウェブもしくはFAXにてお申込みください!

詳細は 『好日山荘 実技講座』ページをご覧ください!!


 

2112_

 

2112__2

2020年11月13日 (金)

 こんにちは!広島紙屋町店です。

季節も秋から冬になってきましたね。

そろそろ雪山の準備をしていますか?

広島紙屋町店企画、今シーズンの雪山実技講座のご紹介です!

-------------------------------------------------------------------------------

雪の日本百名山に登る!

第1弾☆中国地方最高峰・伯耆大山

■12月26日(土)・27日(日)

■参加費:36,000円

詳細はコチラをクリックImg_6159_6

雪の日本百名山に登る!

第2弾☆西日本最高峰・石鎚山

■1月9日(土)・10日(日)

■参加費:39,000円

詳細はコチラをクリックP1330431_2 -------------------------------------------------------------------------------

初日は麓で、アイゼン・ピッケル講習をして、翌日山頂を目指します。

広島駅発着のバス利用、お1人2座席で移動が楽々!

通常価格50,000円が、GoToトラベル対象の為で35%割引

+地域クーポン6,000円付の超お得な旅行プランとなっています。

今年の登り納めと、来年の登り初めにいかがでしょうか♪

ご参加お待ちしております!

雪山装備のご相談もお待ちしております!

2020年3月31日 (火)

こんにちは広島紙屋町店です。

__4

新型コロナウィルスの感染が拡大している状況を考慮しまして、

参加者・関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、

机上講座開催を中止させていただくことにいたしました。


再三の中止に、楽しみにお待ちしていただいておりました皆様には

残念なお知らせとなりますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


◆開催中止講座◆

・4月1日(水)登山に役立つ体幹コンディショニング

・4月8日(水)地形図の読み方と使い方

・4月15日(水)コンパスの基本操作と使い方

・4月22日(水)読図による安全登山計画

事態が改善に向かい次第、順次再開していく予定です。宜しくお願い致します。

 
2020年1月16日 (木)

こんにちは、広島紙屋町店です。

県北部も、やっと雪山らしくなってきました。

このまま積もってくれたらいいですね~♪

今シーズンも、開催いたします「雪山ステップアップ講座2020のご案内です。

↓画像をクリックするとPDFが開きます↓

Photo

雪山を始めてみたい方、、しっかり知識と技術を身に付けたい方、

雪道の運転が不安な方、一緒に雪山を楽しみましょう!

スノーシューハイクから、アイゼン・ピッケルの使い方まで、

ステップアップしながら学んでいく講座です。

初めての方も、お1人でのご参加もガイドスタッフがしっかりサポートいたします!

登ってみたい山だけ参加もOKですよ♪

Img_7260 比婆山2019

Dscf0020臥龍山2017

Img_6912吉和冠山2018

12 伯耆大山2018

楽しい経験・すばらしい景色・素敵な仲間が待ってます!

是非、雪山の世界を一緒に楽しみましょう♪

ご参加お待ちしております!

▽詳細・お申込み▽

雪山ステップアップ講座2020

(PDFが開きます)

 

2019年11月13日 (水)

こんにちは!広島紙屋町店です。

雪山シーズンを前に、雪山について学ぶ机上・実技講座の準備が整いました。

レイヤリング、道具の選び方使い方、雪崩への安全対策。全て受講すれば、雪山準備万全です。

机上で学んだあとは、一緒に雪山へ出掛けましょう♪

まず第1部は、

■11月27日(水)18:00~19:30 

>詳細はコチラから

どう着て山に登る?安全登山を支えるレイヤリング【冬山編】

faintrackによる冬山登山の服選び、レイヤリング講座です。

Img_7210

 

そして第2部が、

■12月17日(火)18:00~19:30 

>詳細はコチラから

ミニアバランチナイト☆雪崩安全啓発セミナー

日本雪崩ネットワーク・プロフェッショナルメンバーである旭ガイドによる無料セミナーです。

P3250443

最後に第3部、

■12月19日(木)18:00~19:30 

>詳細はコチラから

【雪山入門講座】雪山登山を始めるための基礎知識

雪山道具の選び方、使い方について好日山荘登山学校による雪山の基礎講座です。

2739

そして実技講座、

雪山ステップアップ講座2020の募集を開始しました。

 >詳細はコチラから

恐羅漢山、比婆山、十方山、吉和冠山、伯耆大山の全5講座。

スノーシューハイクから、アイゼン歩行、ピッケルの使い方まで、ステップアップしながら経験を深める講座になっております。初心者や雪山に不安な方、是非ご参加ください♪

Img_7272

みなさまのご参加お待ちしております。

2019年9月22日 (日)

こんにちは!広島紙屋町店です。

朝晩と涼しくなって、秋の気配を感じる今日この頃。

寒暖差の大きくなる秋は、服装選びに悩みますよね-。

そこで、

安全で快適な秋の山登りを楽しむために、国産アウトドアブランドのfinetrackが、役立つ重ね着=レイヤリングの仕方をご案内します。

88 

どう着て山に登る?安全登山を支えるレイヤリング 【秋山編】

■日時:10月3日(水)18:00~19:30

■参加費:無料

■定員:20名様(要予約)

詳細・申し込みはコチラ<<

-------------------------------------

ご参加お待ちしております!(^^)!

2019年7月16日 (火)

こんにちは!広島紙屋町店です。

前回、ご好評でした「体幹コンディショニング」の

8月のご案内です。

第2回目のテーマは

「背骨~上半身編」

です。

正しい姿勢を生み出す、背骨を正しく整えてみましょう。

登山に役立つコンディショニングです♪

Dsc_0706

■日時:8月7日(水) 18:00~19:30

■参加費:500円

■持ち物:マット(テントマット、ヨガマット、バスタオルなど)

※動きやすい服装でご参加ください

詳細・お申込みは〉〉〉コチラ

------------------------------------------------------------Photo_2 ■講師:森本 美津子

・日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー

・広島湾岸トレイル協議会宣伝隊長

---------------------------------------------------------------------------------

楽しく役立つ体幹トレーニングです♪

お1人でもお気軽にご参加いただけます。

ご参加お待ちしております。