2021年1月12日 (火)

こんにちは。

クライミングジム「グラビティリサーチ岡山」では

毎月女性限定の「ボルダリングクラス」

を開催しています。

/

2008_grb2

/

ボルダリングに興味はあるけど、

 

「むずかしそう。。」

「運動は苦手だし。。」

「ひとりで始めるのは不安。。」

「ボルダリングは男性が多そうだし。。」

 

色んな理由で 「あと一歩」 が踏み出せない女性の為は

是非このボルダリングクラスがおすすめ。

/

【1月の開催日時】

1月13日(水) 14:00~

1月15日(金) 19:00~

1月20日(水) 14:00~

1月22日(金) 19:00~

1月27日(水) 14:00~

1月29日(金) 19:00~

 

予約制になりますので、参加希望の方は店頭またはお電話にてお申込みください。

男性スタッフが講師になることもありますので、気になる方は事前にご確認ください。

 

初めての方はもちろん、ブランクのある方も大歓迎です。

皆様のご参加、お待ちしております。

 

【施設ご利用のお客様は、感染症予防対策にご協力お願い致します】

 

グラビティリサーチ岡山

電話番号  086-801-3133

営業時間  平日 13:00~22:00  土日祝 11:00~21:00(2月より11:00~20:00)

休館日 毎週火曜日(2月より)

こんにちは。

問合せが多かったパタゴニア

/

「メンズR2ジャケット」

/

定価税抜 22000円

が入荷しました!

/

Img_20210112_123147

/

パタゴニア・レギュレーター製品の中で

最もコンパクトに収納でき、通気性、速乾性、

寒い天候下で保温性を発揮する究極の中間着じゃ。

/

一着持っていればなにかと重宝するフリースです!

/

/

あと、今シーズンマイナーチェンジした

/

「メンズ・ナノパフジャケット」

/

定価税抜 23000円

も人気ですよ!

/

Img_20210112_123242

/

防風性と耐水性を備えたジャケット。

中綿には非常に軽量なプリマロフトを使用。

/

中綿ウェアとしては比較的薄手ですが

登山やスキーの中間着として、タウン用として

重宝するジャケットです。

/

人気商品のため、気になる方はお早めに。

皆様のご来店をお待ちしています。

/

/

本日は大ちゃんでなくチビちゃんです

/

Img_20210112_073705

/

最近は猫タワーでよう寝とるのぉ

「ムニャムニャニャー」

なんや大ちゃんと同じ寝言じゃな!

/

/

こんにちは。

昨年は暖冬で雪が少なかったですが

今シーズンは雪がタップリ!

/

Dscf13871_2

/

/

でも、今はたっぷり雪がありますが

いつまでもつかわかりません!

/

昨年雪不足で行けなかった方も

今シーズンから雪山に行きたいと

お考えの方も行くなら今ですよ!

///

行きたくなったいつでも行けるように

事前にしっかりと服装や装備は準備して下さいね!

/

/

同じ山でも夏山と雪山はリスクが違います。

いきなりピッケルやアイゼンが必要な山でなく

軽アイゼンから登れる山からはじめて

徐々にステップアップするのがおすすめですよ。

/

/

初心者なら人が多く、軽アイゼンで登れる

登りなれた山からはじめ

 /

2013125200291_2

/

/

徐々にステップアップして、

次はスノーシューで登れる山へ

Cimg73341

 

/

/

雪山の経験値を上げたら

ピッケル・アイゼンが必要な山へ

Dscf55011

Dscf69871

/

/

ケガや事故などに合わないように

気をつけて雪山を楽しんで下さいね。

/

装備や服装はもちろん、

雪山について聞きたいことがあれば

スタッフにお気軽にお尋ねください。

/

/

2021年1月11日 (月)

こんにちは。新年から始まった

「2021最初の好日DAY」

「メンバーズポイント10%還元」は

本日1月11日(月)が最終日

/

Day

/

あったか小物の「手袋」「帽子」「ネックゲイター」

が10%OFF(会員限定)になるのも最終日。

/

2101_10off

/

暖かい帽子も

Img_20210110_173854

/

人気の手袋も

Img_20210110_175107

/

使いやすいネックゲイターも

Img_20210110_174619

/

このお得なチャンスも今日限り!

/

皆様のご来店をお待ちしています!

/

/

本日の大ちゃんは

Img_20200704_122800

/

相変わらずよく寝る大ちゃんでした。

「最近ニャー寝不足なんニャー」

そういえば最近はチビとよう遊んどるのぉ

2021年1月10日 (日)

こんにちは。今週は強烈寒波でとにかく寒い。

//

大ちゃんはストーブの前から全く動きません。

動かすと「ニャー」と怒られます=^_^=

/

Img_20190305_204542_2

/

寒いのは人も同じ。

暖かい下着が欲しいなぁと思ったあなた!

/

ミズノの「ブレスサーモアンダー」がおすすめ。

/

Img_20210107_143234 /

/

その中でも特に

「ブレスサーモ 

アンダーウェアEXプラス」

定価税抜 6500円

がおすすめ!

/

Img_20201130_0933141

/

ブレスサーモ史上最も発熱量に優れたモデルで

当店の全アンダーの中でも最強の暖さ!

/

もちろん、アンダーだけでぬくぬくとはならないですが

あたたかいアンダーをお探しなら

「ブレスサーモ アンダーウェアEXプラス」

2021年1月 9日 (土)

こんにちは。今朝はぼっけー寒かった!

//

外の温度計は氷点下で、バケツの水はカッチカチ

/

 

Img_20210109_075736

/

Img_20210109_074236_2

/

寒さに負けるなということで

今週末の3日間(1/9~1/11)まで

手袋 ・ 帽子 ・ ネックゲイター

メンバーズ会員限定で

/

10%OFF

/

2101_10off

※特価品・クリアランス品・一部ブランドは対象外

/

 

今が購入のチャンス!

/

お寒いですが、

皆様ご来店をお待ちしています。

/

/

本日の大ちゃんは

 

Img_20200927_230703

 寒くて丸まっている大ちゃんでした。

「寒くて動けんニャー」

「ネコニャ辛いニャー」

/

/

 

2021年1月 7日 (木)

こんにちは。今日、明日と最強の寒波が到来中です。

//

この寒波が終わった後は、

県北の山はパウダ~♪♪

/

そこで、今回は雪山入門で人気の那岐山に

登るためのおすすめ装備をご紹介します。

/

Img_14351

/

那岐山は岡山県と鳥取県の県境の山で、

12月から4月上旬までは積雪があります。

/

今シーズンは雪がしっかりと積もっていますので

これから登りたい方は雪山の装備は必須。

/

そこで今回はこれから那岐山に登りたい方に

おすすめの装備をご紹介します。

/

まずは靴。

積雪が多く、気温も低いので

保温材が入った雪山用登山靴がベスト。

/

この冬発売されたスカルパ

「マンタテック GTX」

定価税抜 36000円

はいかがですか。

/

Img_20210107_112121

/

セミワンタッチクランポン対応ながら、

保温材入りウィンターブーツ。

前コバを無くし、シャンクもしなやかなため

歩行性能も抜群

/

コストパフォーマンスに優れ、

冬山初心者の最初に一足に最適です

/

幅広なので日本人の足にも合いやすいです。

/

申し訳ありませんが大人気の為

男性用は現在品切れ中です。

/

/

那岐山は雪が多いので、

ワカンやスノーシューも必携!

/

エアモンテのアルミワカン

「スノーシューズ」

定価税抜 12000円

は手ごろな価格でおすすめ。

/

Img_20210107_111820

/

これがないと雪が深い時は

効率よく歩くことができません。

途中敗退とならないためにも必携です。

/

/

最後は6本爪アイゼン

エバニュー

「6本爪アイゼン」

定価税抜 6200円

/

Img_20210106_115002

/

雪が深い時はワカンを使いますが

締まった雪で、斜度がある場合、

アイゼンを装着します。

/

これがなければ、雪面をグリップできず

転倒して怪我につながります。

/

ワカンと6本爪アイゼンは

状況に応じて使い分けが必要です。

/

実際に那岐山の雪山に登ろうとすると

スノーリング付のストック、

ニッキャップ、防寒グローブなど

まだまだ必要な装備があります。

/

今後登られる方はご参考にしてくださいね。

/

/

本日の大ちゃんは

Img_20200506_103647

/

あんよだけの大ちゃんでした

「ニャンだかニャー」

2021年1月 6日 (水)

こんにちは。この冬は中国地方も例年以上に雪が降っています。

/

週末も寒波到来なので、

普段は雪がない山でも積もる可能性が大です。

//

15507973431301

/

いざという時に慌てないためにも、

軽アイゼンやチェーンアイゼンを携行しましょう。

/

Img_20210106_115541

/

どちらも、雪道を歩く際の滑り止めですが、

雪の状況によって向き不向きがあります。

/

最も使用範囲が広いのが6本爪アイゼン。

/

Img_20210106_115002

/

靴底の踵から真ん中まで長めの爪で雪をとらえるので

長い雪渓歩きや柔らかい雪でも滑りにくいモデルです。

3タイプの中では最も重くてかさ張ります。

/

Img_20200219_0952031

/

写真は下蒜山。

こんな雪道では6本爪がベスト。

ただし、雪が無くなったら歩きにくいので

その都度外す必要があります。

/

/

軽くてコンパクトなのが4本爪アイゼン。

/

Img_20210106_115725

/

靴底の中央に装着して使います。

爪がやや短く、特に下り道で踵から着地してしまうと

爪が雪面に接地しないので、スリップがやや多いモデルです。

/

2013125200121

/

写真は金剛山。

自分は雪があるかないか微妙な状況で持って行きます。

いらないとは思うけど、念のために持つ場合が多いです。

/

/

4本爪と6本爪で迷った場合、

様々な状況を考えると6本爪アイゼンがおすすめ。

/

/

締まった雪道や凍った道に

おすすめなのがチェーンアイゼン。

/

Img_20210106_115930_2

 

/

爪はやや短いですが、靴底の踵からつま先まで爪があり、

締まった雪道や、凍った雪道で重宝します。

/

Img_20190218_1029051

写真は久住山。

岩が露出し、雪は締まっていてやや硬め。

こんな状況ではチェーンアイゼンがおすすめ。

/

雪が無くなっても、6本爪のように

グラグラしないので歩きやすい。

//

これが一番良いじゃないかと思いますが、

残念ながら万能ではありません。

/

下の写真を見て下さい。

6本爪には雪が付着しないように

「スノープレート」がありますが

チェーンアイゼンにはありません。

/

Img_20210106_120208

/

スノープレートがないので、湿雪の中を歩くと、

チェーンの間に付着した雪が落ちません。

そのうち靴の裏が雪だんごのようになり、

歩けなくなることもあります。

/

Img_20200219_0911051

/

結局、どれが適しているかは雪の状況次第です。

/

中国地方では湿気を含んだ雪が多いので

最初に買うなら6本爪がおすすめ

/

金剛山や久住山など、雪は多くないが、

締まった雪道を歩くことが多い山に行く方は

6本爪かチェーンアイゼンがおすすめ。

/

雪山も日々状況が変化しますので

どれにしようか迷ったら

スタッフに聞いて下さいね。

/

/

本日の大ちゃんは

Img_20201227_152237

/

大あくびじゃな =^_^=

あれ?エリマキトカゲのガードがないぞ。

目は治ったの?

「へでもねぇニャー」

なんか聞いたフレーズじゃのぉ

/

2021年1月 5日 (火)